goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

お正月 その2

2018年01月05日 | 日々のこと



ことちもよろちくー!

殿の食欲がずっとあってありがたい。
嘔吐もこのところなし。
春や秋の気圧変動の激しい季節に比べると、
冬はすごしやすいみたい。
朝から、モナーク15歳とか銀スプ20歳を
一人で1缶近く食べてる。
朝はキャットタワーの上で私の起きるのを待ってる。
起こしに来てくれればいいのに。
ベッドではビーが私の顔にくっついて寝てるから、
目が覚めてもなかなか起き出せない。

ビーったら、起きてからもすぐ私に向かって鳴くので、
肩に乗せるとブルブルいって、
肩に乗せたままでコーヒー入れたり、
洗濯したり、片づけしたり。

モンちゃんは充電する時間がだんだん増えてるけど、
起きるとビュンビュン走ってる。

2日は海へ。
鎌倉市内は通行止め、迂回して由比ヶ浜。
潮がけっこう冷たくなってきた。
凪のようですこーしウネリ、サーファーもいた。
スーパームーン満月をベスポジで見るため、
江の島へ。橋の上から見えた。
少し雲があって、いろんな表情で上っていた。
下の公園で、しばし眺めた。

で、年末に行きそびれた浅草へ。
お店は混んでて、仕切ってる店員も
いっぱいいっぱいだった。
脂多めにしてスープほぼ飲んだ。
マジうま。
月は上って、真っ白に煌々と光ってた。

3日は竹橋へ。守一展。
これまで池袋の美術館でちょっとずつしか
見れなかった守一の絵が、
すごいたくさんあって見るのが大変。
海の絵、動物の絵、花の絵、猫の絵。
好きだ。T浜みたいな海の絵もあった。
初めて見る絵もいっぱいで、すごい見応えだった。

久しぶりの竹橋の美術館、
喫煙所も変わってなかった。
お堀にはたくさんのカモがいた。
守一カレンダーが買えてよかった。

夜ごはんは餃子の残りとか納豆とか。
鯛のおかしらもあったので、
ビーが身を乗り出してた。

連休最後の4日もいい天気で、
用賀でラーメンを食べ、プール(大)で泳ぎ、
OKで買い物して、
夕方はビーの通院。



OK帰りの坂道から見る夕焼け、
エクセレント!

ビーは年末一週間続いた軟便、
ニャーニャー鳴いて私を呼ぶ高い声。
甲状腺が上がってるのだろうと、
薬を少し増量することに。
といっても、まだ規定量。
ほかは調子いいので今回も検査はなし。
次回検査は3月頃。

ビーは診察台からすぐ肩に乗って来て、
かわいいったらありゃしない。
待合室ではかごのフタを開けてナデナデしてると
大人しくしていた。

夜ごはんはカレー、鯛のかしらのお吸い物。

------

ガキ使はガキ刑事と
あっちむいてホイのスローモーションと
浜ちゃんのおじいちゃんぶりと
大悟の松ちゃんマッチョいじりが面白かった。

------

駅周辺はめっちゃ混んでたけど、
私はあえてセールはネットで。
エコファーのコートは
私が着るとマタギっぽく見えがちだし、
今回アウターはやめよーと思って
小物類を買ってたのに、
突じょ現れたムートンが気に入って、
売切れそうだったのでポチッと購入。
昔ムートンといえば15万とかしたもんだ。
素材の進化にもアンチリアルにも時代の流れを感じる。

コメント

お正月 その1

2018年01月05日 | 日々のこと



ちきゅうのみんな、
いいいちねんになりますように~

あけまして、
しあわせな連休の一週間が終わり、
今日は初仕事。しかも鬼忙しい。

いい天気のお正月だった。
猫たちもみんな調子よくて、
いい連休だったなー。
メジロも毎日来てる。

大晦日、急にパパママが来ることになり、
早めの夕食は紅白を見つつ、
ローストビーフ(ダー作、うまくできた)
おせち、トロ刺身、餃子。
殿はトロ刺身を大喜びでけっこう食べた。
9時頃に年越し蕎麦。
蕎麦打ちを3年やってるKさんの打ったお蕎麦、
長野から送ってくれるお蕎麦、
ともに、その辺のお店よりずっとうまし。



安室ちゃんまで見て、
除夜の鐘を撞きに行って、お参り。
寒さはそこまでじゃなかった。
立ちのぼる炎を見ながらの年越し。

元旦はママにお雑煮を作ってもらい、
鯛の塩焼とともに。
殿もビーも身を乗り出していた。
ビーはカシワをけっこう食べた。
テレビ見てだらだらしてから、
河原までお散歩。
ヨガ、ストレッチ、
バドミントンとかして体を動かした。
アウター脱げるくらい暖かかった。
ママの太極拳、達人の雰囲気。
階段の上で釣り竿2本みたいな道具で
シャボン玉を大量に作ってる人がいて、
すごくきれい。傾いた日をバックに。
パパはしばらく「シャボン玉」という言葉が
出て来なかったらしい。

夜ご飯はすき焼。
パパのお父さんのやり方で作って、
シメのうどんまでうまくできた。
家に帰るパパママを駅まで送って、
帰ってナスDのサバイバル生活。
次の朝に部族アースの総集編をやってたので、
ナスDざんまいだったけど、
もっと見たい。好きだ。

つづく

コメント