goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

如く0、クリア

2017年01月06日 | 日々のこと



お日さま気持ちーにゃん

連休はぱたぱたぱたと過ぎた。
最終日は出かけずにのんびりすることに。
家では本を読んで、
暖かかったので、河原に出てバドミントン、
途中で風が出て、最高40回。
毎年くる黒い水鳥がいた。

いったん帰ってから近所のスタバにRちゃんの顔見に行って、
図書カウンターとかも行って、夕陽見て、帰って、カレー作る。
お正月料理の後のカレー、ひと際美味しかった。
そして、如く0のエンディングへ!
ボウリング、ディスコの達成はもーあきらめた!

もう!真島たんが最後までかっこよすぎ!
制作スタッフの真島への入れ込みよう、
えこひいきがすごい!
完全に、主人公そっちのけ!
終わりの方でがんがん作った武器で、
ボス戦はらくらく、ラオガイもらくらく。
武器も今回、トンファー、ヌンチャク、カリスティックは真島たんしか使えない。
常にやるせない空気も良かったし、
(冴島との件をひきずってる)
「いらしゃいませ」はエレガントだし、
ラストの、マコトのやりとりもかっこよすぎ。
正体あかしたら、惚れてまうやろ(マコトが)。
さらにカラの一坪でも粋ったらないエンディング。
おなじみの服に着替えて、
鶴見との別れも良かった、爽やか?で。

桐生ちゃんは錦とのラブラブと、
あと、じゃりんじゃりん稼ぐところが見どころ。
バトルは黄金銃をゲットしてからは適当に。

今回も、如くスタッフへの信頼を新たに。
これからもじゃんじゃん如くシリーズを制作して、
じゃりんじゃりん稼いてください。

コメント (2)

初にゃんトーーク

2017年01月06日 | 猫トーク



ことしも、おれはやってやる!



やってやるぜ!

庭の蝋梅はまだ咲いてる。
このお正月はずっと暖かくて、
3匹順番に抱っこして庭で日向ぼっこ。
ダーは玄関の方からも出してあげてた。

モンちゃんはイキった顔で掃除機にパンチ!
イキった顔で冷蔵庫にジャンプ!
すぐイキる。
ぶりんぶりんボディの模様のない茶色が、
カラッと揚げたトンカツみたいで、
最近のあだなはトンカツDJとか
トンカツ大将とかトンカツとか。
お肉ぎっしり5.3キロ。
モンちゃんを抱っこした後だと
シニア二人は軽く感じる。
軽いけど、殿もビーも元気。

ビーはすき焼をしてる間じゅう、
私の横にぴったりはりついてトンビ状態。
ネギも入ってるからあげないけど、
せっかくの松坂牛だし、
ほんのちょっと、味を吸い取ってからあげたら、
おめめキラーン!
その後、ちょっと席をはずした隙に
私の取り皿に顔つっこんで汁をなめたらしく、
塩分やネギ成分もあってどーしよう、
といってたらすぐ、吐いた、盛大に。

殿も前よりはおさまってるけど、
時々ちょろっと吐く。
気をつけてかわいがりまくってると、
ブルブル大きい音を鳴らす。
病院つれてくかは検討中。

3日の午後、
ちょっと体がなまってたので、
総合運動場のプールへ。
お正月から泳ぎたい人がこんなにいるとは、
子どもからおじいさんまで、
ふだんよりだいぶ混んでて、
みんながんがん、マジ泳ぎ。
泳いでさっぱりした後で、
博多ラーメンの店で替え玉いっちょ。

コメント

2日も海へ

2017年01月06日 | お散歩



いい天気にゃん♪

1日の東京湾詣でにつづき、
2日には相模湾詣で。
暖かくて、足を水に浸けた後も
しばらく浜でごろごろしていた。
子どもたちが波打ち際で遊んでて、
波が来たら腕立て伏せのポーズで避けてた女の子は、
結局びしょ濡れになるよね。
4時前くらいには風。
少し波、澄み。

鎌倉の市内は初詣客がすごくて、
海沿いの道を江の島へまっすぐ行ったけど、
そこも渋滞。
江の島も人がすごいし、
上るのはやめて渋滞の道を戻った。
Cがお正月から仕事の話ばっかり、
患者さんの話はまだいいけど、
知り合いや過去の男の分析とかはキツイ。
分かりやすく分類するより、
分からないまま曖昧なままの方が
私にとっては自然。
病気の人は仕方ないけど、
病気じゃない人のことまで分析して、
決めつけようとするのはいかがなものか。
てか、とにかく断定的に話す人が
私は本当に苦手。
夏は泳げばおさまってたけど冬はそうはいかない。
そんなんでもCが親友であることは変わらない。

お寺に寄って、水仙の匂いをかいで、
お堂の隙間から仏像をお参り。
静かで、もう誰もいなかった。
八幡様は夜になってもすごい人、
出店がいっぱい出てた。
駐車場も満車で、入るのはあきらめる。

江の島に向かう頃からずっと、
月と金星が並んでた。

コメント