goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

サメ騒動

2015-08-08 01:10:50 | Talk is Cheap
茨城県の鉾田市から鹿嶋市にかけて、海岸から沖合50mほどの範囲でサメが相次いで見つかった。
合わせて16匹。

県は周辺の9カ所の海水浴場を遊泳禁止にした。
当然の処置だわな。
しかし、「遊泳させてほしい」などといった声が多く寄せられたことから、県は防護網を設置するなどの安全対策を取ったうえで、8日から8カ所で遊泳禁止を解除する予定だと。

この「遊泳させてほしい」とか言う馬鹿はどこのどいつだ。
サメをなめてないか?
防護網ごときでサメの侵入が防げると、県も本気で思ってるなら馬鹿。
どうせ海の家とかからの「商売あがったりだぜ」とか「書き入れ時なのによ」とかの意見に左右されて解除するんだろうけど、事故起こっても知らないよ。

フロリダ、マイアミは世界有数のリゾート地。
海岸線のホテルはプールもでっかいのがあるけど、目の前はプライベートビーチ。
ここでも泳ごうとホテルのセキュリティに申し出ると、バスタオルを渡されるついでに「溺れても慌てないで」ってな事を言われた。
レスキューがしっかりしてるのかな?って思ってた。

ビーチのチェアーで寝転んでると、確かに空にヘリが多い。
何気なく望遠カメラで撮影しようとしたら、どのヘリにもなんとバルカン砲がついている。なんでだ?

マイアミのビーチは殆ど人がいない。海は遠浅だ。
膝くらいの高さの水面が延々と続く。
沖合になんか看板がある。そこ迄行ってみよう。
たどり着いた看板に書かれてた文字は「この先サメ出現」

忘れてたよ。マイアミってあのスピルバーグの「JAWS」の舞台になった場所じゃネェか。
セキュリティが言ってた「溺れても慌てないで」って、溺れてばしゃばしゃしてるとサメが寄ってくるって事か。

もう一つ忘れてた。映画「アンカーウーマン」でもあったが、マイアミはコロンビアからの密入国者が多いところだ。
国境線ギリギリに舟を泊めて、泳いで密航してくる奴が多いらしい。
先ほどのヘリのバルカン砲は、こいつらやサメの為についてるのね。

さて、シーズンとはいえサメが出てる茨城県のビーチ。
営利目的で安全を無視していいのか?
サメは怖いぞ。
海遊館のジンベエザメじゃないんだからさ。