goo blog サービス終了のお知らせ 

" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

トラウマな樹・・・パドック

2018年12月16日 | ランディングネットビルディング

順調に製作が進んでいたオイカワネットですが、

ここに来て躓き・・・

それは下塗り塗装で起こった~~

画像を見てもらうとお分かりと思いますが

グリップ右上部の部分、真ん中の白いフレームが赤く染まってます。

染まってると言うよりペーパー掛けした時

生地まで行ってしまってパドックを少し削ってしまったら

こうなってしまった。

10数年前にも一度同じような痛い目に遭ったので

下塗りの際のペーパー掛けには細心の注意を払っていたのですが・・。

このパドック、塗装すると綺麗な発色の赤になるので良いのですが、

削った粉が強烈で取れない。

ペーパー掛けで程よく傷のついた塗面に粉が入り込んで

画像のようになってしまうと一度塗装を剥がさないとダメ・・・

失敗するとこうなる事・・分かっちゃいたけど・・

使った私が馬鹿でした・・・

先も急がないといけないので

残念ですが、このネットは一段落してからやり直しです。

この先、もうパドックを使う事は無いでしょうなぁ(苦笑)

 

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップ随時更新中です

 

フェースブックも随時更新しておりますのでご覧くださいませ
(ブログと内容がだぶる時もありますがご愛嬌という事で勘弁してください) 


PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ等はこちらをクリックしてくださいね

 

 

 


減らし目なし・・・

2018年12月15日 | ランディングネットビルディング

 

今オーダー製作中のランディングネット

内径 縦35cm の本流ネット

見てお分かりのように今回は減らし目なしのネット

なので穴の数は通常の倍

取付はスゴク面倒くさい(笑)ですが、

新鮮な感じがして私は好きです。

海外で活躍・・予定のランディングネットなのでちょっと思い入れがあり

グリップには屋久杉。カスタマーもこの素材を気に入ってくれてるようです。

これを含めてオーダーは2本、吊るしが1本 

もう1本のオーダーは既に完成してるので、あとはこのネットだけ。

今年中にお届けしたいですね。

 

PS.
オイカワネットは鋭意製作中です。こちらも年内にウェブショップにアップ予定ですので

今しばらくお待ちくださいませ。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップ随時更新中です

 

フェースブックも随時更新しておりますのでご覧くださいませ
(ブログと内容がだぶる時もありますがご愛嬌という事で勘弁してください) 


PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ等はこちらをクリックしてくださいね

 

 

 


続 オイカワネット 続々と・・・・

2018年12月10日 | ランディングネットビルディング

前回アップした

セルべっ甲を使ったオイカワネットに続き

今3本同時進行

グリップ材

左から、キルテッドメイプル、樹齢400年以上の屋久杉、ボコテ

フレーム材も一種類ではなく多種。竹も使ってます。

ナリは小さいオイカワネットと言えども

通常サイズのネット製作同様手抜き無しで本格的なネットに仕上げます。

今回これらを含めて5本製作中ですがネットはリリースネット仕様です。

クレモナ手編みネット仕様のお問い合わせもちらほらございますので

手編みネットも検討しております。

但しリリースネットと比べるとコストがかなり掛かりますので

3,000円くらいは少なくとも価格はアップしてしまいますが

見栄えはさすがに違ってくると思います。

試作品は年明けに製作しようと思いますのでまたその時に

ご案内等させて頂きます。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップ随時更新中です

 

フェースブックも随時更新しておりますのでご覧くださいませ
(ブログと内容がだぶる時もありますがご愛嬌という事で勘弁してください) 


PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ等はこちらをクリックしてくださいね