goo blog サービス終了のお知らせ 

" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

オーダー品の2本

2008年07月17日 | ランディングネットビルディング

梅雨がすごく早くあけたので予想以上に塗装の工程が順調!

しかし、毎日高気温に祟られこれはまたこれで神経を使う。

なので最近は薄め液にリターダ(乾燥遅延剤)を混ぜ何とかしのいでいる。

レーク(本流)用内径400×200は塗装が済み既に鏡面仕上げも完了。

あとは手編みネットの完成を待つばかり。

オーダーを頂きました○○様、今しばらくお待ちくださいね!

その内径にすっぽり入ってるオールバンブーは、

ゴギ番長さんのオーダー品。

ネームも入れ上塗に入りました。あともう一息です。


作りながらいつもこのネットはどういう場面でどんな風に活躍するかなあって

想像しながら、よき相棒として可愛がってもらえよ~!

なんて思っています。


さて、オーダー品も順調に出来ていますが明日から3日間は
小倉祇園太鼓が開催されます!おいらも息子二人と燃え尽きるまで(笑)
楽しんできます。お近くの方は是非見に来られてくださいね!!
どこかでお会いできるかもです。

 

ブログランキング参加中!

クリック協力お願いしま~す。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す!

 


泣きっ面にハチ・・・・

2008年07月16日 | フライフィッシング

入渓する際、藪こぎをしたが、その際左手がなんだかチクチクするなあって

思い着ていた長袖のシャツの袖を捲り上げると、何だかブツブツが出来ていて

猛烈に痒くなってきた。棘のある木が肌に刺さったのだろうと思い

あまり気にせず釣り進んだ。そのうちブツブツも消えかゆみも無くなり

一安心だったが、翌朝腕を見ると何じゃこりゃ!

発疹だらけ、おまけに猛烈な痒さ。こりゃただ事ではないと思って
(画像はひじの部分だけど発疹はワキ下から手の甲まで一面)

近所の皮膚科に。そして診断結果は

う~~ん、茶毒蛾ですね。当分痒いですよ。薬出しましょうと
診察、ものの3分。このところこれで診察に来る患者が多いとの事

家に戻りウキペディアで調べると結構厄介な蛾であることが分かった。

でも防ぎようが無いなあ(苦笑)

月曜日に同じ島根釣行だったゴギ番長さんも同じ被害に。

おいらは腕だけだったが、番長さんは全身いたるところをやられたそうで。

お互いしばらく辛いけど早く直してメゲズニゴギングしましょうね!

皆さんも気をつけて下さいね。


 

ブログランキング参加中!

クリック協力お願いしま~す。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す!

 


ハードなゴギング!

2008年07月14日 | フライフィッシング

見事この1匹のみでした。チャンチャン!

いや~、まずは暑いの何の。さすが山の中釣を始める頃は20度ちょい

でしたが、時間とともにぐんぐん上昇。おまけに2ヶ月前は平気で

入れた入渓点がボサボサの藪になってやむなく藪こぎ。

その際草負けか何か分からないがやられてしまい左手が発疹だらけ。

それでも頑張って2人で釣ったが、アブラハヤの猛攻。

息子も只管フリフリ

途中、渓では珍しい昆虫を発見

ナナフシですよね、こやつは。

結局6時前まで釣り上がったが釣果も乏しく「誕生日を華麗に飾る」ことは

出来なかったが久々の渓は気持ちよかったなぁ。

息子の進歩が少しばかし嬉しかった。

一雨二雨ふればまた活性が上がるのであろう。

次回はそれに期待してと。

でも疲れた~~!

 

ブログランキング参加中!

クリック協力お願いしま~す。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す!

 


おいら家族の仲間入りで~す!

2008年07月12日 | 日常

柴犬が良いなあって事でペットショップに行くと、

10~15万円。なんじゃそりゃ!高すぎる。

次に地元の動物管理センターへ。

ここにはかわいい子もいたが何となく波長が合いそうな犬は居なかった。

次に以前勤めていた会社の後輩がペット関係の仕事についていたので

里親など募集しとる柴犬はおらんかいのう、と聞くと

いますよ、一匹。しかしどんな人にも噛付くのでお勧めしませんと。

とりあえず見に行ったが

思った以上に凶暴(笑)多分小さな時にいじめられたりして

心に傷を負ったのであろう。

しかしこいつを飼うととなると凄い勇気が必要なので

やむなくボツ。

後輩の店で何気に地元のペット関係のフリーペーパーをもらっていたので

それを見てたら里親募集でこやつが載っていた。

名前は「照英」 良く見たらタレントの照英に似ている。

(秋田と何かのMIXじゃないかと思う。体重18kgの中型犬)

前の飼い主が付けたそうで、、人懐っこくお利口さん。

ここに来て4日目。

誰にでも寄っていくので番犬にはなりそうに無いがこれからずっと

家族の一員として人生をともに歩むことになりました!

皆さん、宜しくね!!

 

 

ブログランキング参加中!

クリック協力お願いしま~す。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す!

 


オールバンブーランディングネット

2008年07月11日 | ランディングネットビルディング

今回このオールバンブーランディングネットの依頼者は

HPもリンクして頂いております、釣友のゴギ番長さん

K.M . Rodsmith さんを通じて知り合いましたが「ゴギ」という

共通の好みが一致してゴギングもご一緒させていただきました。

最初にご一緒した際、オールバンブーネット売れちゃったんですねぇ!

残念ですとのお言葉。

そう、もっち~隊長が一足先に唾を付けておりました(笑)

それだったらお好みのデザイン、内径etc で作りますよとの私の言葉で

商談成立。オーダーを頂き(感謝感謝 ありがとう)。

番長さんの好みで、しっかりと丈夫に作ってくだされ!と。

それで今回は3枚張り合わせの真ん中のフレームを少し厚めにして

更なる強度アップも図りました。

今は塗装下塗り第一段階。

一般的には下塗りはサンディングシーラーですが(勿論おいらも使いますが)

その前に2種類の下地塗料を塗ります。その初期の第一段階です。

さぁ、完成まで一気にやるけん番長さん、しばしのお待ちを!!

作り手のおいらも完成を楽しみにしてますよん。

 

 

ブログランキング参加中!

クリック協力お願いしま~す。
ブログランキング ← ポチッとクリック宜しくお願いしま~す!