" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

カーブネット・・曲げの限界

2021年10月19日 | ランディングネット

オイカワネット製作中

一時期封印してたカーブタイプのネット

何年か前からまた封印を解いて(って程の事ではないですが(苦笑))

竹や通常材を使って製作しています。

 

ストレートタイプのシンメトリーをきっちり出す

と言うもの作り手としてやり甲斐がありますが

最近はこのカーブタイプの自由度と言うか緩さが凄くイイ

インスタグラムでフォローして頂いてる方から、もっと曲げ曲げとのリクエスト(笑)

接着時に内側の型枠はカーブタイプでは使わないので自由に曲げれます。

で、かなり曲げてみましたが、1mm厚のフレーム材ではこの辺が落し処かなぁと。

0.5mmや0.7mm厚のフレーム材で且つ曲げに強いしなやかな材であれば勿論もっと曲げれそうですが

行程やフレーム枚数が増えることにより価格にも影響するのでこれくらいが限界・・かな。

 

それにしても最近はカーブネット作るのが楽しい

ストレートのシンメトリーも技術の一環として重要ではあるけど

それだけでは刺激が無いんだよねぇ、最近(笑)

という事でビルダーの戯言のご清聴

ありがとうございました。

楽しく作る事が一番イイと感じてるポンタでした。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
あまり更新しておりませんが過去ログや画像は見れますので良ければご覧下さいませ 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。