木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

こんばんは 森進一です

2013-04-03 16:10:50 | 家猫もどき4年生

披露宴での定番スピーチにあるのは

『三つの大切な袋』

 

いろんなバージョンがあるようですが

人生、結婚生活で大切なのは

①給料袋   

②堪忍袋

③胃 袋

などがあげられています

 

猫にとって大切なものにも

 

 

 

ダンボール箱

 

 

新聞紙

 

 

カサカサ音がする袋

 

 

大事な袋があります

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジョアはは)
2013-04-03 21:06:13
確かに、猫の袋はそうですよね
うちは新聞をとっていないので分かりませんが
うちはさらにそれに、カリカリの袋
が追加されそうです(笑)
返信する
Unknown (片田舎動物病院)
2013-04-03 22:00:32
お袋、キン〇マ袋、というのも
聞いたことがあります。
返信する
Unknown (ばぁや)
2013-04-05 07:14:08
タイトルがなんで森進一?…と思ったら
ハイハイそう言うコトね~ゞ(≧m≦●)
あっ!この赤い箱はもしかしてフェ○○モ?
ですよね^^;

そっかぁ・・しゅうくんも今年16歳、
ちょうど同じ頃の生まれなんですねw
「…一生懸命生きる…そのお手伝いが…」
とても心に響く言葉でした。
返信する
Unknown (道産子mama)
2013-04-05 15:28:11
最近の給料袋は紙切れも入ってなくてつまらないです^^;

あととっても大切な袋があります。
「非常持ち出し袋」
キャットフードも忘れずに入れておきましょ~って、我が家は用意もしてないけど^^;
返信する
Unknown (gucha)
2013-04-05 21:07:44
どれも大好きアイテム。

ウチの子たちだったら
カリカリの袋?のような気が・・・

返信する
Unknown (にゃごやん)
2013-04-08 20:15:13
おふくろさんよ~♪おふくろさん♪
nyaaちゃんの一番大事な袋はにゃにゃさんでしょ。
私は、ママじゃなくて、クボにゃんたちのばーばと言われています_| ̄|○

返信する
Unknown (にゃにゃ)
2013-04-10 15:56:09
◆ジョアははさま

食いしん坊ジョアくんですね(^v^)
先代犬の食いしん坊gojoも
ちょっとでもカサっと音をさせるとすぐ飛んできてましたね(^.^)

------------------------

◆片田舎動物病院さま

先月のことですが
主人の実家に息子の合格報告に行った際(私は家でnyaaの子守してました)
息子がスマホで私のブログを義母に見せたそうです
そこで義母は声高らかに私の記事を読み上げたそうです

っということで下ネタはヤバイのです

----------------------

◆ばぁやさま

ご理解いただきありがとうございます(^.^)

赤い箱のフェ○○モ
何の箱か分かっているのに
「フェラガモじゃないよ~」って思ってしまいました
(^_^;)わざとしました?

-----------------------

◆道産子mamaさま

私でさえ給料袋で給料をもらったことがありません
(特別にボーナスでは何回かあったけど・・・)
大事なのは袋じゃなくて中身ですよね
お袋という呼び名もあまり聞かないし
息子には全然大事にされてないし
池袋はどーなのかな~・・・・

----------------------

◆guchaさま

guchaさんちもカリカリ袋人気なんですね
でも大事なのはその中身ですよね(^_^;)

食いしん坊万歳!

---------------------

◆にゃごやんさま

あは~(^。^)歌っていただきありがとうございます

マイペースで宿題もしないしゅうとは言い争いになるのですが
本家マイペースのnyaaには何でも許してしまうので
私もきっとバーバなんだと思います(-.-)
返信する

コメントを投稿