goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.03.31(木)年度末。

2022-04-01 03:17:53 | 365日
今日で3月も終わりになりますが、本県において当月に新型コロナで亡くなった方は18人と2020年12月に次ぐ多さで、新規感染者数は月単位で最多となりました。また、111件のクラスターが発生し学校34件、教育・保育施設39件で、20歳未満の感染者数が全体の40%を占めています。
岩手緊急事態宣言が出てから2か月以上が経ち、解除の条件は人口10万人あたりの新規感染者数が一週間当たり10人未満(現在は県全体で130.7人)、もしくは感染者が2週間程度減少し、さらにその先も減ると見込まれる場合。しかし今の段階ではその兆候は見られません。学校や幼稚園では春休みが終わると、再び子ども同士の接触が増え、第6波はこの勢いのまま続くのでせうか。

そんな中、地域の方々を集めて我が家の納屋でも行っている「元気でまっせ体操」ですが、地域振興センターや公民館が休館になったことから、それに合わせて2月から行っていない。んだども、役所の担当部署では4月に入ってから職員が体操の現場に行って指導なるものを計画している話が入って来た。なので役所が来る日から再開するかと言う話にもなって、どうも意味が分からず役所に問合せ。役所側は感染が治まったらの条件付きなようだが、それが現場に伝わっていないのだ。役所では方や休館にして、方や感染の最中で活動を促す状況になっているのだ。
私は休館については感染対策を取った(3回目のワクチン接種をした人に限って)うえで利用を再開させても良いのではと、その体操部署に話をしたが施設の管理者に伝わり検討して貰えれば良いがなあ。休館までの対策を講じている市町村はあまりないのでは。長引く状況で地域活動が停滞してしまうのだ。

『新型コロナ情報』
本県で本日「253人(先週242人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡保健所管内66人、中部同48人、県央同43人、奥州同44人、一関同26人、二戸同5人、久慈同10人、宮古同6人、釜石同0人と大船渡同5人です。
花巻として12人が公表され、50代2人、40代1人、30代2人、20代3人、10代2人と10歳未満2人で、釜石自動車道の花巻空港料金所職員の感染が公表されています。新たなクラスターは盛岡保健所管内の学校102(累計6人)とスポーツ活動14(7人)、県央保健所管内の教育・保育施設76(11人)、久慈保健所管内の会食4(自宅での会食で全て公務員か12人)の発表がありました。

全国では新たに東京8,226人(先週8,875人で減)、愛知2,693人(3,224人で減)、大阪3,734人(4,490人で減)、兵庫2,070人(2,325人で減)、沖縄1,132人(981人)と空港検疫118人(108人)を含め51,913人(49,929人で6日連続の増)の発表があり、亡くなった方は101人(126人)で、重傷者は627人(前日と-28人)です。三桁以上が鳥取を除く46都道府県で、四桁以上が14都道府県です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.03.30(水)ドラマカ | トップ | 2022.03.31(木)堀田勝利 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事