まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

9時の目覚ましで起きて、先に遠征回収から始めます。

2023-03-24 21:00:00 | 日記

朝御飯はエンシュアのみになるが、ロキソニン切れるので追加で飲んでおきます。寝る前にシュミテクト2種買って置いたので、夜には使って軽減して貰えると有難いですね。 ただ、病巣は歯茎らしいので効果は分かりませんが、何もしなくて治るとも考え難いので仕方ないですね。

残りのウィークリー任務を片付けた後は、バケツと資材回復に努め遠征回収のみになります。起きてからずっとなのだが歯茎が痛く、とても噛むもの食べるのは考え物なのでエンシュアのみ頂きます。 何もして居なくともジンジン痛むので悪化している様だが、様子見でもう暫く状況を伺う事にする。

散歩に出ようとしたが霧雨だったので、諦めて戻り緩和法を模索します。 15時の演習をやってゲーリック・コーヒー頂き歯医者に電話して、3/30の15時からしか取れなかったが一応入れて置く。暫くネットサーフィンして時間を潰し、余りにも痛いので抗生物質飲んでおきます。 18時過ぎにAmazon配送来たので、開墾してシュミテクト出して置きます。 お腹空いてるらしいがまた空いた感じは薄く、仕方ないので納豆メカブそばを作って食べる事にします。上部喰ってる分には良かったが沈んだ納豆を喰う段になって、温まった納豆を咀嚼しても激痛だしスープは歯茎に沁みまくります…。 喰うの途中で止めたくなる程ではあるが、食べねば栄養取れないので我慢して喰い終えます。 また上下とも痛いし逆側も沁みだしたので、来週までこの調子では頭痛いですね…。

では、また明日。

追記23時半頃夜食食べましたが少し痛いものの冷たい牛乳大丈夫だったので、抗生物質の効き目が出て来たものと推測されます。 どの道歯医者掛かっても抗生物質処方されるだけなのがアレだが、歯周病でも歯科用塗布材が追加される位なので基本抗菌薬で対処する様です。 歯周病も過去に奥歯1本持って行かれてますし、余り進行すると菌血症引き起こすので余り放置も出来ません。 0時頃ルネスタ、ケフラール服用したので、26時前後には寝れると助かります。 3/25 0:26

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロキソニン服用して再入眠し... | トップ | 4時頃目が覚めるが、再入眠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事