まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

蕁麻疹増えた…。

2024-06-19 21:00:00 | 日記

追記21時頃ゲーリック・コーヒー頂き、25時にも夜食頂きます。喰う前に抗アレルギー薬飲んでおいたが、朝起きると蕁麻疹増えてます…。先に抗アレルギー薬飲んでエンシュア飲み瘻孔周りケアするが、瞼にも腫れが見られるので急遽病院いに行く事にします。 艦これは朝ルーチンの後ウィークリー任務になりますが、デイリー任務もやらない内に出掛ける羽目になります。

長汐病院だと遠いし今日は皮膚科居ないらしいので、偶に掛かる練馬光が丘病院にタクシー呼んで向かいます。 改装したらしく真新しくなって居たが、相変わらず診察棟は低いらしく2Fしかありませんでした。 予約なし新規科なので対人受付して貰い、先生に掛かったが飲み薬対処だけという結果でした。 日20mg迄飲んでも構わないそうなので暫く投薬で出なくなるまで待ち、徐々に減薬して行く方向で様子見ですねと言う事です。 まぁ、投薬量が医師の許可有って増えたので、残存血中濃度上がるので収まって呉れると助かります。

帰って来て薬局に電動車椅子で行った後仕舞って散歩に出るが、28度カンカン照りなのでクラクラするほど暑いです。 エンシュアが手に入らないらしいので、次回通院日に担当医に話して代替品の相談を薬局として貰います。 帰宅してすこし予定をPC記入して、また申請の為福祉事務所に出向きます。 13:15頃着いたが先客と長話をされて、少し待った後で交通費を申請しておきます。 今日は魚金寿司休みなので、ビストロファミーユの方でランチ頂きます。 13:30だったので僕一人しかおらず、帰るまで誰も来ない内に営業終わりました。生ビール呑みつつサラダ食べ終わる頃にパンが来て、すぐメインが来たので食べ始めます。何気に量は有るので喰うの忙しいが、拒否反応出たら忽ち食えなくなる程のボリュームです。しかも食後のデザート付なので、今日はコーヒーも生ビールも追加しませんでした。 ランチ1,300円+生ビール550円で、何時もの様に2千円釣不要にて帰宅します。 出来るだけ日影のある所を通って帰って来て、すぐにエアコンで涼みつつブログの更新をしつつデイリー任務から進めます。

記入中に15時の演習をやって、ブログの更新を終えて家計簿記入済ませて置きます。 交通費8月くらいになるかもとは言って居たが、だからこそ今月はもうないであろうから速攻で持って行きました。

既に16時回ってるのでチマチマウィークリー任務を進め、19時頃でも腹は減らないのでもう少し待とうと思います。 追加の抗アレルギー薬飲んでおいたが蕁麻疹後は残っているので、暫くの間は投薬で蕁麻疹抑えて出難くなるのを待つばかりの様ですね…。20時過ぎに豚骨ラーメンで軽めに頂いて、暫くネットサーフィンして時間潰すことにします。 そう言えば練馬光が丘病院新棟が稼働する三日前に行ったきりらしく、出て来てあれ?なんか違うなぁと帰宅後グーグルマップ見て初めて移転に気が付きました。 入ってく道順が変だなぁとは思っていたが、こんな近所に移転してたとは全く気が付きませんでした。

では、また明日。

では、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする