25時頃寝ましたが6時頃トイレに起こされますが、1時間ずれていると思えば丁度良いのかも知れません。
朝御飯は此方のメニューでふりかけ2個用意しましたが1個で大丈夫だったので、茶碗1杯のお粥と思えばそんなもので済むのでしょう。
艦これは朝ルーチン終了前に出掛けるので、メンテに入るため長目の遠征に出して置きます。 今日は余り込んでは居なかったらしいが昨日までは割と動かなかったらしいので、完全に運次第の処も有るが混雑しないだけでも通院時には有難いですね。 割と病院は混んで居たが早く着いたので、時間の余裕をもって外科に掛かって整腸剤を処方して貰っておきます。 薬局は先に処方箋は渡して置き帰りに受け取る手筈にして置くが、まだ時間が有るので艦これの朝ルーチンを少し片づけておきます。
担当は何時もと変わらないが来週も金曜だと言ったらタクシーNG?と言うので、祭日でNGだと言うとカレンダー気にしてなかったと笑って居ましたww 一通り終わって来週は休みと言って居たので了承するが、基本誰がやっても効果は大きくはない訳で別段誰でも良いと言う側面がある…。 終わって薬局にビオフェルミン貰いに行ったら、2ヶ月分180錠の内131錠足りないらしく郵送で送って来るらしい…てか、1月分も在庫無しとか在庫管理甘すぎ。
10分程迎えは遅れたが13時前には帰り着いたので、電動車椅子を仕舞ってから朝の格好で散歩に出ます。 インナーダウン2枚だったが少し暑い様で、朝との気温差が大きいと羽織るものも良く考えないといけません。 着替えて昼を食べる頃には14時近くなって居たが、朝飯が早い事も有りお腹がグーグー鳴っているww通院散歩後なので多少食べ難い気もするが、キチンと完食したし残渣も無いので平均点以上の嚥下はあった様で有る。
洗い物が終わり一段落したので、再度ASUSPCの復帰作業をやってみる事にする。この向きでないと動かない上にタッチパッド動作は見た目通りには動かない罠が有るので、ポインタ動かすにも一苦労ですが二日続けてなので大分慣れた様ですww 15時頃か初めて40分位でインストール作業は終わりワンドライブ同期で余計な作業が増えない様に新規アカウントで始めたが、画面向きやタッチパネル迄戻るのには16:40頃になってしまいます。
ロイヤル・コーヒー擬きで一服入れて置きますが、まだ不明なデバイスが有って音も出ないのでドライバー当ててみる事にします。
やっと音が戻り不明なデバイスは消えたものの音量が小さくならないし、画面の明るさ調整もそっくり抜けて居る様でまだ足りない物がある様です…。 昔はPC付属のドライバーファイル群のCDが付いて居たので簡単にドライバー組み込めたのですが、メーカーサイトからダウンロード後解凍して手動で割り当てる為何かと面倒なのです…。 夕飯の時間でも有るので今日は此処までにして置いて、晩御飯を食べてしまい残りの記入をしています。もやしもサラダも日持ちしないので早く消費したいが、昨日マックだった上に昼も使わなかったので2つ同時に消費してみる。 嚥下も悪くは無いので黙々と食べれて残渣もありませんが、両方ともまだ残って居るので明日中には処理しておきたい処です。
艦これもメンテ開けた様ですね…残りのモーニングルーチン片付けて置きますか。 では、また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます