イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

慰霊

2010-06-20 21:35:48 | 島 ひと
鬱蒼としたジャングルの中にひっそりと眠る西表の歴史。

沖縄随一の炭坑が明治19年から終戦まで開坑されていました。
黒いダイヤモンドと言われた石炭、
戦時体制には増産で坑夫は過酷な労働を強いられたり
マラリアで犠牲になられた方々が数多くいらっしゃいました。
2007年に経済産業省より「近代化産業遺産群」に指定されたことに伴って
犠牲者を慰霊するためにそして、この歴史を忘れ去られないために
歩道木道が整備、萬骨碑が建立され式典が行われました。



修学旅行のお手伝いで時々訪れているこの宇多良炭坑跡地
私も式典に参加してきました。
式典では竹富島からいらっしゃった住職の方が慰霊の言葉をささげ
この事業にたずさわった方々の想いのこもったお話がありました。
その後、子どもの頃に炭坑を訪れた時の話をと
おじぃがその頃の思い出話をしてくれました。


実際に炭坑を知る人がどんどんと少なくなりつつある今
このような機会に参加できたことを無駄にしないように、
またここを訪れる学生たちにもしっかりと伝えていけるよう
私も萬骨碑を前にして改めて犠牲者の方々への追悼の念をこめてきました。




見逃した~

2010-06-18 23:08:40 | 島 まつり
旧暦の5月4日は海神祭の「ユッカヌヒ」
今年は6月15日となりました。

残念ながら、今年は仕事の都合で参加できなかった海神祭。
メインは皆が盛り上がる爬竜船競争(ハーリー)
見逃しちゃったなぁ~~と・・・

だけど、今日ここで見ることができました~!
ここの建物の屋上からみる景色↓


見下ろした視線の先には・・・↓


ちなみに、建物内にあるこちらで、映像から写真やら。
海神祭の今昔を見ることができますよー♪

夏至南風

2010-06-17 23:36:17 | 島 りく
20時頃の空。こんなに明るいです。。。
そして、ここ数日は毎日とっても強い南風が吹く西表です。

梅雨前線も北上して、沖縄はもう梅雨明けそして夏!

真っ青な空と海。心地よい水。待ち遠しいベストシーズンです!!


引きが・・・

2010-06-14 23:03:33 | 島 ひと
大潮、まだ続いています。

この日の朝は久々にばぁちゃんとユンタク。
キラキラした目で、今日は大潮かねぇ~~と(笑)

午後から一緒に海に行くことに。
サザエかアサリか、何がいいかねぇ~
サザエがいいかねぇ~~と前々からサザエ獲りに行きたかったばぁちゃん。
ばぁちゃんと一緒に潮の引いたリーフへ貝獲りに行きました。

サザエを探すときは、体をかがめて視線を低くして探すので
態勢がきつく、ばぁちゃんはいつの間にやら歩く速度が進んで
狙いを変えて違う獲物にと切り替えたよう。

「アッレェー、ばぁちゃんどんだけ獲ったわけー!!」
ばぁちゃんの獲物袋を持つと軽く10キロ以上ある獲物達。
「サザエというかー、難しいさぁー見えんわけよぉ。どこにいるか?」
と1つしかサザエが獲れなかったばぁちゃんは最後にグッと座り込んで目を凝らす。
「あったさぁ~!!」とサザエをGET。

なんと珍しいキングチサザエではありませんかぁ~!!
珍しい珍しいと私が騒いでいると、これ特別おいしいの?とばぁちゃん(笑)
味は普通のチョウセンサザエと変わらないようです。

それにしても、さすがばぁちゃん。
3時間近くリーフを歩いても最後まで疲れたと言わずに獲物を運ぶ。
いつもながら、脱帽です!

タイミング!

2010-06-13 23:06:37 | 島 しょくぶつ
新月だった昨夜。

都会の那覇へ行っていたこともあって、
月の光を感じることに鈍感になっていたのか、
それとも他の刺激が多いせいなのか。
(いやいや、体がいっぱいいっぱいだったから~笑)
6月の新月の大潮のことすっかり忘れてました。

今日はのんびりツアーにと、まずはエビ釣りでまったりと午前中。
カーナ(海藻)がまだ採れるよ!という情報を聞いたので、
それならちょっと体験しましょう♪と海藻採り体験を。
と浜に下りるとウミショウブがゆらゆら~

「アッ!そうだ、開花が始まってるはず!!」

と急に思い出して、ウミショウブがたくさん自生してる場所へと向かいました。
時間が少し遅くなったので、波打ち際には雄花がすでに打ち上がってました~


水面に漂う白い雄花。


手に取ると、粉のようにサラッとしてます。


気づくタイミングが少し遅かったので、雌花の開花の観察ができず残念。
だけど、今年もちゃんとウミショウブの開花があってよかったよかった!!