以前、目黒にある松岡博物館というところを観て以来、なんだかエジプトの物に興味を持ち、今回はサンシャインシティーにある「古代オリエント博物館」に行ってきました。
「古代エジプトの美展」という特別展が開催されていました。
エジプトといえば、ピラミッドやスフィンクス。それにミイラとかツタンカーメンとかだよね。
オリエントの専門の博物館なんだからさぞやみごとな装飾品が展示されてることと想像して行きました。
はっきり言ってしまいましょう。
チンケでした。
展示物がみんな小さいんです。
今回の展示物搬入時にトラック1台で充分だったのではと思えるぐらい。
小さいものなんて、本当にキーホルダーの飾り程度のもの。
それに、神々の彫刻が沢山あったけど、ようするにこれはエジプト版フィギアと言ったところだ。
わざわざ昔のフィギア観にきちゃったよ。
その後は御茶ノ水まで歩いて楽器店とスポーツ用品店を見て帰ろうかと思っていたのですが、天気予報がピタリと当たって、昼から雨が降ってきたので予定を変更して、電車で新宿へ行きました。
「ニコン」のショールームを観てきました。
一眼レフ持ってる歩いてる人って最近すごく多いですよね。
しかも以前は若者が一眼レフなんて似合わなかったものだけど、けっこう若者が持ってますね。
僕も一眼レフ持つとしたらやっぱり「ニコン」でしょう。
入門者用には「D60」。
本格派には、「D80」。
予算のある方には最近発売になった上級モデルの「D90」はいかが?
てなところでしょうか。
僕は買わないけどね。
「古代エジプトの美展」という特別展が開催されていました。
エジプトといえば、ピラミッドやスフィンクス。それにミイラとかツタンカーメンとかだよね。
オリエントの専門の博物館なんだからさぞやみごとな装飾品が展示されてることと想像して行きました。
はっきり言ってしまいましょう。
チンケでした。
展示物がみんな小さいんです。
今回の展示物搬入時にトラック1台で充分だったのではと思えるぐらい。
小さいものなんて、本当にキーホルダーの飾り程度のもの。
それに、神々の彫刻が沢山あったけど、ようするにこれはエジプト版フィギアと言ったところだ。
わざわざ昔のフィギア観にきちゃったよ。
その後は御茶ノ水まで歩いて楽器店とスポーツ用品店を見て帰ろうかと思っていたのですが、天気予報がピタリと当たって、昼から雨が降ってきたので予定を変更して、電車で新宿へ行きました。
「ニコン」のショールームを観てきました。
一眼レフ持ってる歩いてる人って最近すごく多いですよね。
しかも以前は若者が一眼レフなんて似合わなかったものだけど、けっこう若者が持ってますね。
僕も一眼レフ持つとしたらやっぱり「ニコン」でしょう。
入門者用には「D60」。
本格派には、「D80」。
予算のある方には最近発売になった上級モデルの「D90」はいかが?
てなところでしょうか。
僕は買わないけどね。