goo blog サービス終了のお知らせ 

arrows NX F-01KF-01Kを買った斎藤のブログ

2018年2月にF-01Kに変更した。その他時々書く。 

ウインドウズアップデート

2011年03月13日 07時29分20秒 | レポート

今朝目覚めたら更新の通知のバルーンがあったのでバルーンクリックでアップデートした。

Windows XP Microsoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム (KB954430)  2011年3月13日 自動更新 
Windows XP Microsoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用の更新プログラム (KB973688)  2011年3月13日


Microsoft Update

2011年03月10日 07時39分00秒 | レポート

2011/03/09 (水)更新通知があったので更新した


優先度の高い更新プログラム
Microsoft Windows XP

Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2479943)
ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分  (ダウンロード済み、インストール可能) 
認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。  詳細...

 
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2481109)
ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分  (ダウンロード済み、インストール可能) 
認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。  詳細...

 
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2011 年 3 月 (KB890830)
ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分  (ダウンロード済み、インストール可能) 
ダウンロードが終わると、このツールが一度実行され、Blaster、Sasser、Mydoom など感染力が強く悪意のある特定のソフトウェアにコンピュータが感染していないかどうかを検査し、感染が見つかった場合には削除することができます。感染が見つかった場合、コンピュータを次回起動したときにステータス レポートが表示されます。新しいバージョンのツールは毎月提供されます。コンピュータでツールを手動で実行する場合は、マイクロソフト ダウンロード センターからダウンロードするか、microsoft.com でオンライン バージョンを実行してください。このツールは、ウイルス対策ソフトウェア製品の代わりになるものではありません。コンピュータを保護するには、ウイルス対策ソフトウェア製品を使用する必要があります。  詳細...

Microsoft Office 2003
 
Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム: KB2508974
ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分  (ダウンロード済み、インストール可能) 
この更新プログラムは、迷惑メールかどうかを判断する最新の定義を Microsoft Office Outlook 2003 迷惑メール フィルタに提供するためのものです。  詳細...

その前アドビFlashPlayerのアップデートもしたが記録し忘れ2月下旬か3月上旬ごろ。


 

 


WindowsXP 更新

2011年02月09日 12時52分28秒 | レポート

Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2478971)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2483185)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2479628)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2478960)
Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2482017)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2393802)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2485376)
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2476687)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2011 年 2 月 (KB890830)
Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム: KB2492441

 

更新の通知より先にマイクロソフトのセキュリティーアドバイザリメールが来たので手動アップデートした。


WindowsUpdate1月13日(12月間違い訂正)

2011年01月13日 10時32分07秒 | レポート

昨日、下記のアップデートの通知があったので、実施しました。
18:43 2011/01/12に実施開始し数分後終了再起動後現時刻10:28まで、概ね2時間操作していますが、InternetExplorer 8のウィンドウを閉じるときの遅延動作には遭遇していません。今回のアップデーとの関係は不明。

そのほかクリックからのレスポンスがよくなったので関係は不明ですが気分いいです。

 

 

優先度の高い更新プログラム
Microsoft Windows XP

悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2011 年 1 月 (KB890830)
ダウンロード サイズ: 999 KB , < 1 分
ダウンロードが終わると、このツールが一度実行され、Blaster、Sasser、Mydoom など感染力が強く悪意のある特定のソフトウェアにコンピュータが感染していないかどうかを検査し、感染が見つかった場合には削除することができます。感染が見つかった場合、コンピュータを次回起動したときにステータス レポートが表示されます。新しいバージョンのツールは毎月提供されます。コンピュータでツールを手動で実行する場合は、マイクロソフト ダウンロード センターからダウンロードするか、microsoft.com でオンライン バージョンを実行してください。このツールは、ウイルス対策ソフトウェア製品の代わりになるものではありません。コンピュータを保護するには、ウイルス対策ソフトウェア製品を使用する必要があります。

Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2419632)
一般的なダウンロード サイズ: 480 KB , < 1 分
認証されていないリモートの悪意のあるユーザーが、お使いのシステムのセキュリティを侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。  


 

 

 

 


Fix it デスクトップI.E 8アイコン

2011年01月09日 19時46分16秒 | レポート

http://support.microsoft.com/kb/945402/ja

のFix it を先ほど実施しました。

InternetExplorer8
WindowsXPHomeEditionServicePack3

のパソコンで、InternetExplorerのプロパティーで

前半全般タグの{閲覧の履歴}の{削除}をするつもりが

アイコン右クリック→いきなり{削除}をクリックして削除してしまったため。

 

 

 


年末からのWindowsUpdate関連の不具合について

2011年01月09日 03時38分55秒 | レポート

12月アップデート後
■OutlookExpress6の受信済みメールすべて文字化けするようになった。

Windows XP 用 Internet Explorer のセキュリティ更新プログラム(KB2467659)
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6af63b0b-08dd-4326-a7bb-3c6237175318&displayLang=ja
のインストで解決


●(KB2467659)は 
この更新プログラム (KB2467659) によって、「MS10-90: Windows Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2416400)」で発生する問題が解決されます。

と説明されている。
KB2416400で発生する
■問題とは
msdnブログで説明されている。
http://blogs.msdn.com/b/ie_jp/archive/2010/12/17/ms10-090.aspx

※これらの文字化けの問題が解決されるのが、
●KB2467659

 

msdnとは?Microsoft Developer Network

 


InternetExplorer8が調子悪くなった

2011年01月06日 13時40分33秒 | レポート

InternetExplorer8の調子が悪いと感じるようになった。
12月28日ごろから。
WindowsXPHomeEditionサービスパック3アップデート済み
のパソコンでである。
直前のWindowsUpdateは12月15日実行済み。

症状
●ウィンドウの閉じる動作が遅延、フリーズしたような感じ。

【作業】===========================
●InternetExplorer8のアンインストール、再インストール。
・コントロールパネルの
[プログラムの削除と追加]で
[Windows Internet Explorer 8]削除。

●Windowsupdateの通知からUpdate項目にWindows Internet Explorer 8があるのでそのまま全部インストール。

●再起動でもう一回アップデートの通知のアップデートを実行。

※OutlookExplorer6のメールを開いたときに文字化け発生。
■これはWindows XP 用 Internet Explorer のセキュリティ更新プログラム (KB2467659)http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6af63b0b-08dd-4326-a7bb-3c6237175318&displayLang=ja
の、再インストールで直った。

●しかし、Internet Explorer8のウィンドウを閉じる動作遅延は再発生。

何回かアンインストール再インストール上記作業を繰り返してみた。
最後の作業日時は2011年1月4日夕刻。
ウィンドウの閉じる動作遅延は残っていたように記憶するがはっきりしない。

・最後のWindowsUpdateの時には、InternetExplorer8のみ先に入れたような記憶がある。
翌日1月5日には
・Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2416400)のアップデート通知でアップデートした。

●本日2011年1月6日朝の起動から13:58の現在まで遅延は発生していない。


【結論】
■よくわからないうちに快調になった。

手順を覚えていないので想像になるが
●12月15日のWindowsUpdateで何らかのミスがあった。
●14:39 2011/01/02612505ファイルフルスキャン
Torojan.Gen.2二個検出ノートンインターネットセキュリティー2011により削除。
●この辺のウィルスが原因?
●クイックスキャンは一日数回行っていた。

ネット検索しても情報量が少なくなかなか見つからなかった。
2010年12月10日発表の更新プログラムなので発表後間もないから少なかったのだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 


ファミチキ(ファミリーマート)

2009年12月25日 18時47分54秒 | レポート

ファミリーマートhttp://www.family.co.jp/で買い物をする機会が増えたこの1年。

最近同僚との会話で具現化した事がある。

ファミチキを買って入れてくれる袋の事。

ミシン目が入っていて買った後にうまく切り取れて油で手が汚れにくいように親切なできになっている。


しかし、そこをまたいでテープを貼られてしまうことが多い。

これがなんとも不親切。

折角、親切な袋なのだからテープの張り方の方法を標準化して、周知徹底したほうが良い。

たいした問題ではないと思っていたが、
同僚と会話中に、たまたま買ってきたファミチキを食うときに話題になって、同僚もそれを感じていた。
同僚はミシン目をまたいでテープを貼られたときには、
『●×▲・・・$@・・・』
と、エピソードを話していたが、もう忘れてしまった俺(T_T)。人の話を聞かない傾向もあるし。

少なくとも、同僚も不親切を感じていたが、口に出すほどの物とは思っていないようすだった。

類似事項として、
レンジで暖めていただくとき、
袋の、きったところを、
テープで張ってくれるときがあって、
ハサミなどの器具が無いと開封に苦労をするときがある。
これは店員さんのセンスの問題になるのかなぁ。

 



その他
●ハンバーガーやタコス(ブリトーみたいなやつ)など密閉されている商品を電子レンジで暖めてもらうとき
『切らせていただきます』
と断ってからきる場合と、お願いしたとたんに許可も得ずに切ってしまう場合がある。
俺は、いたずら心で
「切らないで暖めてくれ。」
と頼む。

『破裂してしまうから』
と大部分人の答え。
『破裂すると何か問題がありますか?』
と問い直した時、の対応はさまざまで面白い。
●レンジが汚れてしまう。(バーガーだったので飛び散るものは無いと思うというと、ソースが飛び散ると回答)
●破裂は危険だ
★大きな音がしてお客さんを驚かせてしまうから。
■袋が大きく裂けてしまうから(構わないといったらそのまま暖めてくれたが全く裂けなかった)
等々。(笑)
●業務用で高出力だから切るようにしている(回答になっていない:ちなみに1500ワットだといってた:物によって出力は変えないらしい)

★印は珍回答対象(大賞:追記)を差し上げます。
五日市街道T市のファミマさんおめでとう!

まぁ最近は素直に店員にお任せしています。