だんだんと使い勝手がわかってきて、わがままなことも思い始めた。
◎3Gデーター通信が極めて低速で無反応に近いことも感じるようになった。
・現象として3G回線の速度が遅かったりすることが多く感じる。客観的にデーターはないが大体次のような感じ。
●読み込み進捗バー?みたいなのが止まったままになってやがて応答していない旨のメッセージが出たりする。
●この時アンテナ表示は0本また上下の▼▲三角印は点いたりつかなかったり。
●スピード測定アプリやWindowsXPにUSBテザリングで速度想定サイトで測定すると、50kpbs(0.05Mbps )なんてスピードになることもある。
ただ、LTEエリアだと非常に快適でWi-Fiスポットでも快適に動作する。
◎LTEエリアも人口密集地に住んでいないので自宅だと7月のエリア拡大予定も100メートル先の境でアウト。
◎パソコンサイトで利用できてスマホサイトで利用できないサービスが不満で、
パソコンサイトを表示してもパソコンで操作できる機能ができないのがあるので不満。
ボートレースの投票メニューがパソコンとでは雲泥の差であること。
◎ゲームも対戦型じゃないのが好みでなかなか面白そうなのが見つからない。
その他
最近の個人特定するための、いろんなシステム?みたいなのが不愉快だ。
mixi、Facebook、Twitter、Google、それぞれ同一ユーザーの情報を横流ししているような印象を持つことがあるのは斎藤の勉強不足であろうか?
ネット犯罪防止にはならないと思うがそういう偽目的で個人特定をしているのではないだろうか。
斎藤は、想定していないで想定していない相手にネット閲覧歴とか、知られることがあったら不愉快なのだ。