2013年7月22日訂正数か所赤字部分
AROWS X F-02EのギャラリーにPicasaのAutoBackupとDrop Box drop downというフォルダができた。
Google+を設定した後だと思う。
俺が前回ギャラリーを無効化してカメラ、ギャラリーの復活方法がわからず本体リセットして、しばらくAutoBackupは消えていた。
今回新しくDrop Box drop downというフォルダもできていた。
細かい規約を読まない癖がついている斎藤ではあるがGoogleのこういうところが気味が悪い。
どこまで、情報を提供してしまっているか、わからないところが怖い。つまり無知であるから怖いのだ。
Googleマップで、この付近のPhotoなどに知らない間に公開されていることもあるのかもしれない。 (無いらしい)
さて、いろいろと本体リセットすると忘れているアプリもあり必要になってから入れる作業がいくつかあったが、今日までは現在地情報サービスのウェザーニュースブラウザ版とRBBスピードテストで現在地の大きなずれはなかったが、今日から以前のようにあきる野市五日市にいるのに、東青梅が現在地と認識してしまうことが復活した。
大した問題ではないがこのずれの問題知識で解決できればいいと思う。
現時点での
問題点の第1位は3G回線の速度が遅い時やつながりが悪いことであるといえる。