スローライフ

楽しみを見つけよっかな

ヒゲダン聡さんとaikoさんのサビアンシンボル。

2022-10-27 | ヒゲダン聡さん

この前の、音楽談義のYouTubeを見ての続きになります。

聡さんが歌詞を書く喜びを知った、そのきっかけとなったのがaikoさんの曲だったという。

サビアンシンボルの一致があるのか.....

aikoさんのホロスコープチャートを出してみましたよ。

 

出生時間はこちらのサイトから。

 

クリック拡大

 

太陽は蠍座、月は蟹座。AC(アセンダント)は魚座。

水エレメントがとても強いです。

聡さんのチャートにあった音楽の才能を示す海王星と金星のアスペクトは、aikoさんもありました。オーブ2度で。

 

Takaさんのときと同じ、悠馬さんが提唱する「太陽とアングルの5つの軸」を参考に分析しました。

多大に影響を与えあった人物同士の5つの軸を、3つの出生図を横断的にチェックすることで、運命の数々の秘密を占星術から解読可能です。サイトより。

 

沢山のサビアンシンボルの一致(90度関係も含む)を確認できました。

その中でも重要なポイントのみを。

 

aikoさんのバーテックス軸(Av-Vt)トロピカルのサビアンシンボルは魚座26度-乙女座26度。

聡さんの海王星(ドラコニック)魚座26度で、aikoさんのAvと一致。

バーテックス軸(サイドリアル)では

aikoさんのVtは乙女座2度。聡さんの金星、(出生時間によって水星も)乙女座2度で一致。

 

アングル(AC,DC,MC,IC)のルーラー(支配星)を見ると1箇所一致がありました。

aikoさんのMC(トロピカル)は射手座で、ルーラーは木星。その木星は魚座22度(サイデリアル)。聡さんの天王星は魚座22度(ドラコニック)で一致。

*( )の表記は、3種の出生図(ジオセントリック・チャート)の名前。トロピカル・サイデリアル・ドラコニック

 

軸同士では、聡さんの出生時間が不明なので確認できず残念でしたが、金星(音楽)、出生時刻によっては水星も、曲作りに重要な海王星(インスピレーション)に一致があったのは、大きなポイントかと思いました。

 

軸は人格や運命が形成される意識の基盤とされています。

特にアングルとバーテックス軸が重要なのは、生まれた時間が4分ずれるとサビアンシンボルの度数が1度ずれるから。

 

クリック拡大

運命を可視化する「太陽とアングルの5つの軸」

悠馬さんのサイトで詳しく解説。オススメの記事です。

------

 

聡さんが、aikoさんとの出会いは音楽が繋いでくれた、というようなことを最後のほうで言っていてね。

サビアンシンボルとも繋がってるよ!と叫びたくなりました(笑

 

aikoさんの出生時間は恐らく正しいと思うのだけど

もっと調べたほうがいい気がして。

aikoさんがとても影響を受けた人物...

まだまだ終わりそうにありませんよ〜😚


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« aikoさんと髭男さとしさん。 | トップ | レモンケーキ 魚座7度と。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒゲダン聡さん」カテゴリの最新記事