前は、外の音にそれほど敏感じゃなかった かんた。
空ちゃん、パン君は敏感だったけど。
最近、気になるのか鳥の気配がすると すっ飛んで来て窓の外を見るようになったの。
走ってきてテーブルの上に乗るんだけど、置いてあった物をひっくり返す勢いで(笑
何の鳥がいたの?
じ~と見てました。
耳が可愛いね~笑
紙の切れ端を目の前でちらつかせると・・・
パン君は全く無反応。
かんたは?
めちゃ 食いつく! 子供のように遊ぶよ(ひとりで)
犬のチビもそうだったけど、年を重ねるごとにボールやおもちゃには反応しなくなった。
若い頃はボールでよく遊んだのにね。しつこいくらいに。
猫もやっぱりそういう傾向があるんだろうと思っていたけど
例外もあるんだね。
スコの特徴として いくつになっても子供のような顔と言われているけど
心もまだ子供のままかも?
上と下の写真の違いは
右手。
力のいれ具合が違わない?
昨日の夜に見たときは、上のほうが、ぎゅっと力強く握ってるじゃん!って思ったけど
今見ると、あんまり変わらんか(笑
さっきから
かんたがワタシのほうをちら見して
なにか言ってる。 にゃーにゃー うるさいこと。
「ねぇ まだぁ~」
お皿の前に座ってるということは・・・・
ご飯の催促だ。
って、あんた さっきご飯食べたでしょ!
完食したでしょ!
この顔に騙されるとこだったわ。