goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

楽しみを見つけよっかな

やっぱり、長いんだわ。

2017-07-12 | パン君
何がって?



パン君のね、、






足!



足の短い(小さい声で)かんたと比べるから長いと思ってたけど・・


天国から怒ってるかも、かんた!



やっぱりパン君の足って長いんだ^^



ほれ






かんたの写真を引っ張り出してきて、


比べた。






短いけど可愛い^^


大好きだったよ!






そんなことを思いながら


久しぶりにかんた登場でした^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明写真

2017-06-12 | パン君
パン君の身分証明


国籍  ニッポン


年齢  推定11歳


性別     男


まじめな顔で写真撮影^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ガラでパン君のご飯づくり。

2017-05-16 | パン君
ドライフードを半分に減らして

出来るだけ缶詰や手作りご飯を作るようにしています。


上の写真は鶏ガラスープを作って


骨についていた少しの肉をほぐしてあげたもの。  パン君の勢いが凄くて写真がブレブレですが^^


鶏ガラは市内のスーパーのラパンで。


徳島のブランド鶏、阿波尾鶏。




ナイスなネーミングですよね^^

切り身はお高くて買えないけど鶏ガラなら200円もしないので手軽に買えます。


一度湯でこぼして







アクを取り除いて





シャトルシェフを使ったので一晩保温して


次の日にパン君のご飯として。





カリカリにスープのみいれたり





ほぐした身とスープにしたり




だいぶ減ったけれど






残りのスープは

私がもらいました~^^


野菜ブイヨンとガルム(カタクチイワシを発酵させた調味料)で味付けして

ポトフを作りました

ポトフのつもりが

スープを味見するとラーメンのスープのよう!

麺をいれたらまさしくラーメンの味!

ごちそうさま♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂に吹かれて~

2017-05-08 | パン君
パン君


ときどきくしゅくしゅ言っております^^


私も鼻がむずむず・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンくんのごはん、その後

2017-04-27 | パン君
2日おきくらいに手作りご飯を混ぜたご飯をあげてます。


これまで作ってブログにアップした


手羽元とかぼちゃ






手羽元とドライフード






最近では

写真はないけれど、魚のキスを焼いたものだったり


ささみをボイルしたものあげてます。便の状態も軟便にならないので時々またあげるつもり。


今度は焼き魚で残った頭と骨を煮出してドライフードに混ぜてあげてみようかなっと。





便秘も少しづつ改善されてます^^

ドライフードだけだとどうも便秘になるのでパン君にはこの食事がいいかも?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパン君

2017-04-23 | パン君
気持ちよく寝てる^^


どこで寝てるかと?


毛布のはしっこ





こんな狭いとこで^^


朝はまだ少し寒いので

毛布は片づけてないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け入れよう。

2017-03-14 | パン君
昨年末から高いところにジャンプすることが困難になって


ここ最近は3度も失敗・・


今年で11歳を迎える(推定だけど)

さすがにもうジャンプは諦めたようでしなくなりました。


ジャンプできない流し台の前で悲しく鳴くパン君を見て

私も切なくなったけれど現実を受け入れようね、、パン君。

悲しいけど老化は始まってるの。


しかーし


パン君は諦めなかった。

流し台に立つ私。


うしろにはごみ用の入れ物が置いてあって


そこからジャンプして私経由で流し台に行くという手段を考えたパンくん^^


私の肩へジャンプするの。そして流し台へ着地。


賢いね~^^


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャー

2017-03-10 | パン君
流し台に置いてある洗い桶の水を飲むのが好きなパンくん。そういえば空ちゃん、金ちゃんも好きだったわ。

かんたは飲まなかったなぁ。


でも、ここ最近のパン君

流し台にジャンプできなくて・・・

失敗する回数が増えてきたの。


昨日もその前の日もだった。


人間も動物も同じで老化現象には逆らえないのか・・

人間の場合は筋肉は鍛えれば歳を取っても筋肉量が増えるけど動物はそうはいかないもんね。


金ちゃんは、ピアノの上にジャンプしたとき失敗して

それ以来、一度もジャンプすることなかったのだけど

たぶん金ちゃんの場合はキャリアだったので病気の関係もあったんだと思う。

かんたは老化で足が弱ってきて

やっぱりジャンプが出来なくなったけれど失敗しても何度もチャレンジしてた。


気持ちはあるんだけど体がついていかないんだね。。。

パン君も今、そうなんだろうなぁ。わかるよ、その気持ち。

目も黒目のところがやや白っぽくなってた。白内障。

少しずつ老化が始まってるパン君なのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんぼし離してみたら

2017-02-24 | パン君
ストーブの位置が近すぎるかなと思い


ちょんぼし離してみたら







意味ないじゃ~ん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパンくん

2017-02-18 | パン君
東日本では?春一番が吹いたところもあるとか。


こちら松江は、ここ数日お天気もよく暖かい日が続いてます。


朝はちょっと寒いのでストーブをつけて。


写真は今朝の様子。






このまえ、宍道の大野豆腐店でおからをゲット。


豆腐、がんも、厚揚げ、どれも美味しいので

おからももちろん美味しい^^  400グラムくらいで57円という安さ!


売り切れてることもよくあるけど、行った日は3個もあった。


買って帰り(他に厚揚げ、がんも購入)

小エビ(乾燥)を油で炒めて ごぼう、人参をいれて卯の花を作った。


残ったおからは冷凍保存。

マッシュしたジャガイモとあわせてポテトサラダ、トマトソースをいれて煮たり

カレー風味にしたり結構使えるおからちゃんなのでした^^


しかーし


豆類を食べ過ぎると


あごの皮膚がぷくっと腫れてくるの。今まで何回もあって何かな?て気になってたので調べてみたら

豆の食べ過ぎが原因だとか!


美味しいからと言って食べ過ぎたらダメだね(当たり前のことが出来てない・・)


でもねぇ~おからって腹持ちがいいから間食予防にいいんだよね。

最近、血糖値が気になる年頃なもんで食生活に気をつけねばと思っております。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする