福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

2015年の仕事納め。

2015-12-30 | お店からのお知らせ
ほんの2時間ほど前に 今年最後のクライアントさんをお見送りし
今年のお仕事がすべて終わりました。

この秋に 整骨院へとリニューアルをしたり
いろんな変化があった一年でしたが
今まで以上に お客さま 患者様 たくさんの方に
応援していただいたり、支えて頂いた年でした。
本当にありがとうございました。

整骨院・教室・サロンともに
年明けは4日(月)から 通常営業をいたします。
来る年も どうぞよろしくお願いいたします。

本当なら 整骨院になんてくることのない身体であることが
望ましい つまりは健康な証拠なわけなので
「来年もよろしくお願いします」なんて 言うのは
まぁ、ちょっとおかしなことになるかもしれませんが・・・。

さて。
今夜は むぎもな親子をさっぱりとシャンプーしてあげるつもりです。
きれいな身体で 新年を迎えて また一年元気に
看板犬を務めてもらわねば!

みなさまもどうぞよいお年をお迎えください。


もういくつ寝ると。

2015-12-28 | つれづれ

「あの黄色いの・・・ボールかなぁ?ボールだよね?そうだよね?」by もなか。

気が付けば2015年もあと4日。
大掃除しなくちゃねーと思いつつ 昨日のお休みにはお出かけしてしまったので
今日から年末まで いろんな仕事のすきま時間にちょこちょこ
お掃除はじめました。

窓ガラスを拭こうかな と今朝起きた時点では思っていたのだけれど
我が家の窓は大きいのから小さいの全部数えたら
なんと自宅スペースだけで57枚!
(とにかく窓が多い かつ 二重窓なので 単純に倍になるってわけ)
一気にやったら 腕ぱんぱんで今夜のトリートメントできないかも!
と思い 今日はお預けにしたのでした。
明日っから 数日にわけて やります(予定)

そんなわけで 本日 年内分のご予約済みのサロンのお仕事は終了しました。
この一年 ご来店頂いたみなさまありがとうございました。
来年は さらにさらに技術を磨いて よりかゆいところに手が届く ような
セラピストを目指していきます。

そして

整骨院は 明日までが通常営業
30日はご予約の方のみ(明日までにご予約を!)対応となります。

大掃除で腰をやられちゃった
肩があがらなくなっちゃった
などなど 日頃使わない筋肉に負荷をかけてしまって
痛めてしまっているかもしれません。

今年の痛みは 今年のうちに ケアしておきましょうね。

-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村



クリスマスの真実(?)

2015-12-25 | つれづれ


Merry Christmas

秋ごろに作ったオレンジポマンダーとレモンポマンダー
すっかり良い感じにミイラ化してます
ポマンダーつくり、
暖かかったし雨も多かったので 今年は難しかったかもしれませんね。
失敗しちゃった方、凹まずにどうぞ来年またチャレンジしてくださいね!

今年のクリスマスは19年に1度の満月のクリスマス
昨日までのぐずついた空はどこへやら?今日は雲ひとつない良いお天気
きれいな満月が見れそうです。

さて。
クリスマスといえば キリストの生誕祭なのですが
実は・・・キリストの生まれた日は12月25日ではない というのが一般的なのだそう。
生年月日がいつだかあいまいでわからないから 冬至に近い12月25日を
誕生日ってことにしてキリスト教を広めよう!ってことにしたんじゃないか
というのが通説らしいです

そしてクリスマスと言えばプレゼントをくれるサンタクロースも忘れてはいけない人物。
このサンタクロースは 聖ニコラウスという4世紀頃に司教をしていた
モデル人物がいるのです(ほんとにいた人)
セント・ニコラウス→サンタクロース となったわけ。

で、この人が亡くなったのが12月6日なのですが
この人、とても優しい人で、身を隠して貧しい家に金貨をなど配って人々を助けていたのだとか。
偉大な司教様の命日の前日である12月5日の夜に
修道女たちが貧しい家々に食べ物を配ったりする習慣を作ったと言われています。
それが 時を経て クリスマスにプレゼントを贈る という風習に
変わってきたというのです。

ちなみに

セント・ニコラスの日 というのを大事に別物として受け継いでいる地域も
ちゃんとあって そこでは 12月6日には 1年間良い子だった子供には
プレゼントをセント・ニコラスからもらえます。
でも悪い子だった子供は セント・ニコラスに同行してくる
「クネヒトルプレスト」(ブラックサンタ)という
なんだかナマハゲ的な人がやってきて お仕置きをされちゃう
なんて習慣もあるそうです。

なんだかね、クリスマスってイベントを楽しむ感じになってるの
あながち間違いじゃないんだなー なんて思いますね。
チョコレートメーカーが バレンタインにチョコを贈る習慣を
キャンペーンはって成功した みたいな・・。
それと似たり寄ったり・・・じゃない?
いつの時代も 人が考えることは同じなのだな と。





クリスマスとは全く関係ないですが 今年のぐるぐる作業納めになりそうな石けんたち。
新しく使ってみた色材のテストを兼ねてるのでいつになくカラフルです。
  ↓↓↓


赤がね・・・ 使えそうにない という結論(残念)

-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村

年内の講師業はひとくぎり。

2015-12-24 | アロマの教室
昨日は雨の降り続くどんよりしたお天気の祝日でしたが
暮らしの中のアロマ講座、年内最後のレッスンでした。

整骨院と同様に教室、サロンともに29日までは通常営業しておりますが
一応 すでにご予約を頂いていた年内のアロマ講座・石けん講座は
すべて終えて 講師業務はひとまずひとくぎりです。

が、ゆっくりできるわけでもありません。
年明け以降のレッスンの準備にかからないと・・・です

またしても うっかり写真を撮らせていただくのを忘れましたが
昨日は かわいいボタニカルワックスバーを作られ
「どこに飾ろうか もうすでに頭の中で考え中です」と言いながら
帰られました。 お部屋の模様替えを予定されてるのだそうです。
もう飾られたかな?

あ、我が家も模様替えはやらないけれど
大掃除・・・やらなくちゃ・・・


話はころりと変わりますが 今日はクリスマスイブです。
とはいえ 「うちは仏教徒だ!」とオットが言うので
(日頃 いっさい仏壇の前に座ることもないにもかかわらず こういうときだけ・・・)
ターキーといかずともチキン(彼はチキンも好まない)を食べるわけでもなく
今年はケーキも予約しなかったですし
もちろんプレゼントをもらったこともありません。
これだけ世間が クリスマスムードににぎわっている中
ちょっとさみしい気もします

整骨院の入口にはサンタの格好をしたガイコツのポンタ君がいて
自宅(サロン)の入口には クリスマスのディスプレイもしていたりするのに
義母の月命日の今日は 菩提寺の住職に月参りで読経をしていただいたり・・・
なんか 我ながら しっちゃかめっちゃか です。
でも 住職とも「宗教うんぬんというより なんか季節の風物詩、イベントですよねぇ。やっぱりケーキも食べないっていうのもなんかさみしい気がして」なんて話を正直にしましたが。
クリスマスだと キリスト教の行事をイベント化して盛り上がったあとには
初詣にと 神道の神社に「お願いごとをしに」行くんですよね。

信仰心が薄い といえば そうなのかもしれないけれど そもそも
トイレの神様 台所の神様 山の神 なんちゃらの神・・・
自然のものにはすべてに神が宿っているとされる八百万の神という考え方もあったり
日本人は 神様の共存に対して 寛容な考え方が根付いているのですよね。

ある意味 世界中の人たちに こういう考え方が
根付いていたら 多くの争いごとは起こらなくて済んだんじゃないかなぁと
ふと そんな考えが頭をよぎります。

どうか世の中の争い事がひとつでも減りますように。

------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村









冬至にすっきり厄払い

2015-12-22 | つれづれ


今日 12月22日は『冬至』です。
ざっくり言うと日本では 一年で一番夜が長い日 ですが これは
太陽のチカラが一番弱まった日でもあり これからさらにこれから生まれ変わって強くなる日 とも言われています。
つまり
「リセットの日」なのです。

『一陽来復』 これまでの悪い気が転じて 良い方向へ動いていく とされる
とても縁起の良い日なのです。


古来から 香りは邪気払いに使われてきました。
一休さんでおなじみの一休宗純という高僧が香りのチカラについて
記している「香の十徳」の中にも

【能除汚穢】効果的に “けがれ”を取り除いてくれる

というのが残っているそうです。
冬至に柚子湯に入る習慣は

「冬至」=「湯治」
「柚子」=「万事に融通(ゆうずう)が効くように」をかけて
(つまりはダジャレです)
江戸時代のある銭湯が宣伝のためにはじめた という説もありますが
アロマ使いとしては ユズの強い香りが邪気を払ってくれる とされる説を
推したいところです。

それに 柚子の皮に含まれる香りの成分には毛細血管を拡張させて、
血行を促進させる作用があると言われています。
新陳代謝を活発にしたり、発汗作用もあるので、
冷えや腰痛、疲労回復にもオススメです。
何より あの何ともいえないさわやかな香りは ココロも身体も
ほっこりとリラックスさせてくれますし、この季節には最高のお風呂になりますよね!

ただし、ゆずを含む柑橘系の皮の香り成分の中には
皮膚刺激が強いものも含まれています。
だから「エキスをたっぷりだしちゃおう!」なんて
湯船の中でぐいぐいと柚子をつぶしたりしないでくださいね。
柚子湯に入ると なんだかぴりぴりしちゃう!(←実はワタシもそう)
という方は 特にご注意を。
肌の弱い方、子供さんには刺激が強すぎるかもしれません。
そのときは 湯船に柚子をうかべなくても
お風呂場に柚子を持ち込んで 香りだけを楽しみましょう!

そして ぜひ夕飯の食卓に並べたいのが「ん」のつく食べ物。
『運を盛る』と言われて縁起の良い食べ物とされています。

かぼちゃ もそのひとつ。
別名「なんきん」
「ん」が二つもはいってます!

ほかにも「にんじん」「れんこん」「かんてん」「うどん(うんどん)」
「ぎんなん」「「きんかん」もダブル「ん」の冬至に食べたい食べ物です。

ぜひ 食して 運を取り込みましょう!

-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村