10号線龍柏駅近くの韓国人街に、自動で串を回転させる装置を常備した串焼きがあると聞いた。友人とのタイミングが合わずに行けなかったのだけれど、自宅から1駅の場所に同じような店があるという情報が。これは行くべしと、友人に声を掛けて急遽「自動回転串焼きの夕べ」を開催。
場所は二号線の西の方、北新経駅から少し西側に天山路を歩いた場所。混むと思ったので少し早めの6時開始で。到着が遅れたら、既に店は満員。我々の席は店の奥の方に。(これがちょっと失敗)
全員揃ってビールで乾杯。テーブルには炭が入るコンロが用意されていて、その上に串を自動で回転させるギミックが。串に歯車が付いていて、コンロの両脇にも平歯車が。平歯車が左右に動くときに、串の歯車を回転させる事で、炭の上で串が自動的に回転する事になる。つまり一旦セットしてしまえば、後は様子を見ながら焼き上がりを待つばかり。
焼けた串は上に台が用意されているので、そっちに移動すれば冷める事なく焼きすぎも防止出来るというスグレモノだ。

羊に牛に豚、野菜も沢山。特に気に入ったのは、キムチを豚バラで巻いた串。茄子も油を塗って焼くと水分が抜けなくて旨く焼ける事も発見。どうりで露天の串焼き屋は、あんなに油を塗って焼いてる訳だ。
あと皆に好評だったのがこの店で出しているスパイス。皿に結構な量を入れてくれたのだが、これに肉を付けて食べると臭みも消え、旨み3割増し(但し事務所発表)になる。皿に入れた殆どを完食した友人も。中身は恐らくチリパウダーとクミンパウダー、そして塩と調味料だと思う。だから辛い。でも美味い。ただし食べ過ぎには要注意。ちなみに友人達は翌日の朝、トイレで後悔したらしい。w
問題なのは机が狭いことと、コンロが熱いこと。つまりコンロ前に座った人は、自分まで遠赤外線で焼かれてしまうのだ。しかも奥の席はエアコンの効きがイマイチで、かなり暑かった。店の中央の席は周りに余裕があるのでコンロから離れられるのと、冷房の効きも良さそうだ。次回はあの席だな。
家から地下鉄でひと駅だし、串焼きが食べたくなったらまた行こうっと。
ブログ更新のモチベーションになります。
よろしければ、ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
場所は二号線の西の方、北新経駅から少し西側に天山路を歩いた場所。混むと思ったので少し早めの6時開始で。到着が遅れたら、既に店は満員。我々の席は店の奥の方に。(これがちょっと失敗)
全員揃ってビールで乾杯。テーブルには炭が入るコンロが用意されていて、その上に串を自動で回転させるギミックが。串に歯車が付いていて、コンロの両脇にも平歯車が。平歯車が左右に動くときに、串の歯車を回転させる事で、炭の上で串が自動的に回転する事になる。つまり一旦セットしてしまえば、後は様子を見ながら焼き上がりを待つばかり。
焼けた串は上に台が用意されているので、そっちに移動すれば冷める事なく焼きすぎも防止出来るというスグレモノだ。

羊に牛に豚、野菜も沢山。特に気に入ったのは、キムチを豚バラで巻いた串。茄子も油を塗って焼くと水分が抜けなくて旨く焼ける事も発見。どうりで露天の串焼き屋は、あんなに油を塗って焼いてる訳だ。
あと皆に好評だったのがこの店で出しているスパイス。皿に結構な量を入れてくれたのだが、これに肉を付けて食べると臭みも消え、旨み3割増し(但し事務所発表)になる。皿に入れた殆どを完食した友人も。中身は恐らくチリパウダーとクミンパウダー、そして塩と調味料だと思う。だから辛い。でも美味い。ただし食べ過ぎには要注意。ちなみに友人達は翌日の朝、トイレで後悔したらしい。w
問題なのは机が狭いことと、コンロが熱いこと。つまりコンロ前に座った人は、自分まで遠赤外線で焼かれてしまうのだ。しかも奥の席はエアコンの効きがイマイチで、かなり暑かった。店の中央の席は周りに余裕があるのでコンロから離れられるのと、冷房の効きも良さそうだ。次回はあの席だな。
家から地下鉄でひと駅だし、串焼きが食べたくなったらまた行こうっと。
ブログ更新のモチベーションになります。
よろしければ、ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます