「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

箱根駅伝復路 & お地蔵さんコース12km

2018年01月03日 16時46分28秒 | トレーニング2018

今日は箱根駅伝の復路をTV応援していましたが、青山学院大学が見事に4連覇達成しましたね。

青学は出雲、全日本と勝てませんでしたが距離の長い箱根となるとやはり選手層の厚さにものを言わせての圧勝でした。

6区の山下りで逆転し東洋とのその差を広げた時点でほぼ勝敗は見えていました。

また2位の東洋は残念でしたが、今年走った4年生は1人だけですから来年は期待できますしとても楽しみですよね。

来年もまた青山を脅かす存在になって欲しいです。

 

そして拓殖大学はシード権獲得良かったです。ゴールで喜んでいるチームの仲間の姿がとても印象的でした。

一方東海大学や神奈川大学、そして駒沢大学はとても残念な結果になってしまいました。

シード権取れるのと逃すのとでは本当に天国と地獄です。11位以下のチームは予選会突破してまた来年頑張って欲しいです。

今日は家内と一緒に最後までテレビ中継見てました。

選手、スタッフの皆さん今年も箱根駅伝は大いに楽しませていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

そしてその後トレーニングしました。

BCTしっかり行いお地蔵さんコースで12km走ってきました。

TV中継でも言っていましたが、風強かったです。

西南からの風だったり北風だったりと舞っていました。

今日のデータです。

後半は北風の影響ですかね?心拍数高くなってました。180bpm台って久し振りです。

 

 

今月の距離計 ラン 19km、スイム 0.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走り初めは泉の森で次男と一緒に | トップ | 息子達と朝ラン & 家族で初詣 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年おめでとうございます (KUMI)
2018-01-05 10:07:28
遅ればせのご挨拶で申し訳ありません。
今年も、お元気な日々をすごされますように。
こんなに元気に走れる方がいらっしゃる、と思い体力下降気味の自分を励ましています。

年齢のせい、とも思いますが、3年前まで毎冬スキーを楽しんでいたのに、と。
歩くことは1万歩でも平気なのに、下を向く作業や坂道で息切れ・・
重いものもも持てなくなりました。

生かされていることに感謝しています。
返信する
明けましておめでとうございます。 (げたのうら)
2018-01-05 20:21:24
KUMIさん、
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

老いで生きているのが精一杯の91歳の父を見ているとやれる内に楽しめることは何でもやっておこうと思っています。

PM植え込んだ後、私も不整脈は時々出ていますしそして白内障やらの手術もしないといけないようです。

あと何年走っていられるか分かりませんから走れる内に楽しい思い出を作っています。

KUMIさんも得意な写真や俳句で精一杯楽しんでください。私もKUMIさんの草花の写真拝見して和ませてもらっています。ありがとうございます。

何かの機会でお会いできる日がくるかもしれませんね。それも大きな楽しみの一つです。
返信する

コメントを投稿