goo blog サービス終了のお知らせ 

堺の不動産屋さん

堺市の御堂筋沿線を中心に不動産活動をしています。ここでは社員のちょっとした日常や不動産情報を掲載しています。

なかもずのランチ

2017-04-08 | 食す営業マン ザマ様のページ
博多黒牛もつ鍋膳
先日、食べに行ったランチである。
野菜が多く、モツに出汁が美味しかった。

なかもずにある
「新月」といった店である。
あまり目立たない店なのだが
それとなくランチ看板が出ていた。
気にはなっていたので
早速行ったのであった。
味は美味しく落ち着いた店だったので
是非もう一度、必ず行くよ。
次は、若鶏もも肉を辛子明太子タレに漬け込んだ
「若鶏の明太子漬け唐揚げ膳~自家製明太タルタルのせ~
を食します。

おめでとうございます。

2017-04-01 | 食す営業マン ザマ様のページ
早いもので4月である。
何に対して早いのかはわからないが・・・
この3月で非常にお世話になった
担当営業マン?が転勤となった。
親子で20数年お世話になった
大手ディーラーの副店長さんだ。
もともとは、サービス(整備)で
父親の車をずっと見てくれていた。
その人が入社してからずっとである。
私も車を所有してからはずっと見てくれた。
大手ディーラーなのに無理をよく聞いてくれて
その人がいるから
その店を通じて車を購入して、車を預けていた。
その人は、サービス部門の長になり
数年後に店舗の副店長に昇格。
ぶっちゃけ、整備の人が大手ディーラーの副店長になるなんて
当時はびっくりしたものだった。
当然、副店長になると担当は外れたが
それでも我が親子は無理を言ってずっと見てもらっていた。
ちょうど一週間前にその人から連絡があった。
「本社の整備統括部長で転勤します。」と
寂しかったが、同世代でもありなんか嬉しかった。
特に要件はなかったがお世話になった挨拶で店舗に寄った。
今までのお礼や出来事、プライベートなことを話した。
別れ際に「次は店長で戻ってきます。」と告げられた。
「その時は、また値切るよ。」って別れの言葉になった。
しばらくしてふと思った。俺も前を向いていこう
少し遠くを見ながらって。
おめでとうございます。

確かに効いていると思います。

2017-03-25 | 食す営業マン ザマ様のページ
確かに効いています。
奥の方に刺激を感じ
鍛えられているのがわかります。
サウナスーツを着てすると
汗が出てきます。
燃焼しているのだと思います。
お腹のあたりが熱いく
間違いなく効果は出ています・・・

スレンダートーン。
シックスパッドに似ています。
杉村太蔵がCMしています。
スレンダートーンをした翌日
ウエストまわりが少しきついんです。
多分ですが、まわりの脂肪を落とさないで
スレンダートーンをすると
奥の方の筋肉が鍛えられて
脂肪が残ったままなので
ウエストでかくなるのではないかな・・・
これで私も今年の夏はシックスパッド( *´艸`)

ご注意ください!

2017-03-18 | 食す営業マン ザマ様のページ


大阪王将の期間限定メニュー
「フカヒレらーめん」

ちゃんとフカヒレが入っています。
王将だけに価格も安いです。
先日、みんなで食べに行ったのですが
「当店では取り扱っていません。」と言われました。
実は、一部扱っていない店舗がありますということでした。
食べに行かれる方は、ご注意ください。

これは、ご安心ください。
お昼に堺東に行けば食べれます。
2986のローストビーフ丼です。

がんばれ!

2017-03-11 | 食す営業マン ザマ様のページ
先日、ルー様が急に腰から力が入らず
ひっくり返り立ち上がれず事件がありました。
脳からの異変?それともヘルニア悪化?
めちゃくちゃ焦りました。
夜だったので、夜間のわんこ救急病院
箕面と遠いですが、行こうかとネットを見ている横で
もがくルー立ち上がろうとすると
後ろにゴロン、自分の体がゆうこと効かずで
ルー自身もパニック状態。
ハウスで寝かせて少し様子を見て
翌日、かかりつけの病院へ
原因はわからずです。
今は、ほぼ戻りましたが右後ろ脚の関節が少しおかしい感じ。
まあ、一時は寝たきり?って思ったくらいなのが
散歩できるまで戻りました。よかった。
彼女、ルー様は老化もあり少し病気がち
これがルー様の一食分の薬とサプリです。

ご飯に上手いこと隠して混ぜて
食べて?飲んでくれています。

コラボケーキ

2017-03-04 | 食す営業マン ザマ様のページ
「ティラミス」「ミルクレープ」
洋菓子のケーキ中でも人気のあるケーキです。
そのケーキが、なんとコラボ?合体?
そのケーキがこちら

その名も「ティラミル」
お取り寄せスイーツです。
冷凍のまま届いて冷蔵庫で
24時間解凍、チーズをたくさん使っているので
24時間解凍で熟成されるということです。
ココアパウダーを振りかけて出来上がり。
どちらも好きなケーキなので
一度食べてみたくお取り寄せしました。
で、「京都宇治抹茶」のミルクレープがこれ

抹茶好きにはたまらん?
お茶の苦み?うま味?がさく裂したお味。
こちらも大人のお味で
なかなかおいしいかったです。
ネットで、「ティラミル」で検索してください。

ネットショッピング

2017-02-25 | 食す営業マン ザマ様のページ
ネットでショッピング。
ちょこちょこ買います。
昨日は、お取り寄せスイーツ。
ティラミスとミルクレープが
合体した「ティラミル」非常においしかったです。
で、ポータブルDVDプレヤーも先月購入。
そして、もう一つ購入したのがこれ↓

ルー様のカート。なんせ80歳超(人間推定年齢)おばあちゃん
散歩を頑張ってすると心臓に負担がかかり
長い時間の散歩ができなくなってました。
そこで、ワンコのカートを買おうと思っていて
ついに買いました。
「なんじゃこれは?」って感じで
カートの中を「クンクン」
でもすぐにこんな感じ

おとなしく座ってくれました。
今では、カートお気に入りで
じーっと座ったまま歩くよりは長めの散歩を
楽しんでいるルーばあちゃんです。

担々麵

2017-02-18 | 食す営業マン ザマ様のページ
テレビで担々麺を見てから
担々麺が食べたくて食べたくて
でもラーメン屋さんの辛さにまかせたやつじゃなくて
中華料理店のマイルドピリ辛のが食べたくて
先日、中華屋さんを探して行ってきました。
そこで、食べたのが前にアップした
ふかひれ煮込み入りつゆそば
で、その店であらためて担々麵を食べてきました。

やっぱおいしい中華屋さんの
担々麵はマイルドピリ辛。
美味しかったです。
でも今までで一番おいしいかった
担々麵は、鉄人、陳健一が作った物です。
後にも先にも超えるものはありません。

地鎮祭行ってきました。

2017-02-04 | 食す営業マン ザマ様のページ
本日は、地鎮祭に行ってきました。

今日は天候も良く、非常に暖かく
いつものように現地を撮影
で、テントの手前に何やら発見。

最初は何かなと思っていました。
式が進み終わりに近づくと正体がわかりました。


護摩業だったのです。地鎮祭では珍しく初めてでした。
土地も清められ、工事の安全も祈願され
地鎮祭は無事終わりました。

ネットショッピング

2017-01-28 | 食す営業マン ザマ様のページ
ネットで、よく買い物をするのです。
で、私はYahooショッピング
で、パートーナーは楽天ショップ
ポイントが、Tポイントか楽天ポイント
どちらで買うか話し合いが始まるのである。
ネットショップのポイントは
うまい事なっていて、
Tポイントなら「5」のつく日が10倍
楽天はキャンペーンで10倍
その時のタイミングによりますが
楽天で買うことが多いかな。
先日、購入したものが本日届く予定。
また写真アップします。

なかなかの隠れ中華名店

2017-01-20 | 食す営業マン ザマ様のページ
担々麵が食べたくなってお店をリサーチ。
好みの担々麵は、辛いだけでなくゴマ風味のクリーミーなやつ。
で、この店なら好みの担々麵が出るのではと行きました。
地図を見ていきましたが通り過ぎてしまうほどわかんない店でした。
駐車して店内へテーブル5つほどの小さいお店に3組入ってました。
結局、担々麺はオーダーしなかったんです。
それよりも食べてみたい麺メニューがあったので

まずは、野菜たっぷり甘酢酢豚、味は好みあるけど
甘くておいしい。なにより豚が柔らかい。

四川麻婆豆腐、小さく切った豆腐がくずれてなく
華山椒が効いてこれまた美味し。

で、これ、お椀じゃないよ、ラーメン鉢
ふかひれ煮込み入りつゆそば濃厚でいてあっさり。
このスープの中に麺が…。麺にふかひれ煮込みスープが絡み美味し。
是非、一度は食べてほしいです。
もう少し食べたくて、焼き大根餅、ハッシュドポテトに似た感じ
ホクホクで香ばしいく、チリソースはお好みで。

最後は、デザートとジャスミン茶

カスタード餡入りココナッツ白玉団子
あったかく、もちもちでココナッツの風味と
あっさりカスタード。
まだ、食べたいメニューあるのでまた必ず行きますよ。
和泉市、中華菜房 豪也

正月の唯一の外食

2017-01-14 | 食す営業マン ザマ様のページ
新年を迎えて、十日えびす、成人式が終わり
本日、1/14。風がきつくかなり寒い。
どうやらこのまま寒くなっていくようだ。
さて、31日から3日まで体調を崩し
家で寝たまま過ごした。
そんな中、回復してようやく外食ができるようになり
何を食べようかと・・・・・。
正月n営業している店は、だいたいお客さんが多い。
空いてて、美味しいお店ということで
近くのカレー屋さんに行きました。
インド人が作ってくれてサービスのいいお店です。

泉大津の「すーさんのインドカレー」です。たまに行きます。
ナンの上にのっている甘いナンとチキン、ドリンクがサービスです。
初出金の前日は、家でカニを食べました。今年はあまり食べない正月でした。
では、皆様にも幸運がきますように「金玉」をお届けします。

2016年、大きな出来事。

2017-01-08 | 食す営業マン ザマ様のページ
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、2016年は年男でありました。
そんな2016年、私にとって非常に大きなできごとがありました。
また、いつか話すことになると思います。
今年15歳になるルーのことです。

ルー7歳、浜辺散歩、波際はビビッて近づかなかった。

丑年の元日に散歩。散歩コースにある池を眺めるのが大好きなルー。
人間の年齢でいうと80歳くらいかな?
もう、おばあちゃんだね。
今年も元気で一緒に過ごしたいと思います。

今週の食。

2016-12-17 | 食す営業マン ザマ様のページ
今週は、ランチ2つとディナー1つ紹介

たまに行くラーメン屋の味噌ラーメン。
美味しいのもちろん他のラーメン屋に比べて
ラーメンが熱々。ぬるいラーメンほど
食えないもんはないと思う私です。
これも師匠、ラーメンの鬼「佐野実」の
弟子の店だからかな。(ひいらぎ:泉大津)

次はまだまだ新しいカレー屋さん。
「生グリーンペッパー」がトッピングということで
行ってみました。シーフードカレーに
生グリーペッパーがトッピング。
山椒に似た感じですが爽やかな辛さが、
はっきり言って「ハマり」ました。
次は、「キーマカレー」を食べよーと。
(ペッパーカリー:堺東)
最後は、友人と食べに行った地元の店です。


焼きコロッケから始まり、スジ肉シチュー、
ぶりのしゃぶしゃぶ(鍋撮るの忘れた。)
最後は、山形牛のA5フィレステーキです。
塩とポン酢とわさび醤油でいただきました。
お手頃価格のステーキ割烹でした。
(丘星:堺市北区中長尾町)

今週のランチ

2016-12-10 | 食す営業マン ザマ様のページ
今週の水曜日にりんくうアウトレットに行ってきました。
バーゲン前ということで、人は全然いませんでした。
観覧車に乗って明石大橋を見て
近くの「スターゲイトホテル関西エアポート」の
53階にある中華料理のバイキングに行ってきました。
オーダーバイキングなので料理は熱々。
味も美味しかったです。
ふかひれスープは3種類飲みました。
料理で特に美味しかったのは
「犬鳴豚の黒酢酢豚」これは旨かった。
あんかけ焼きそばに海老クレープ、
マーボー春雨、合鴨の前菜・・・・。
ここは、絶対にまた行くよ。写真無しです。
で、写真付きランチの紹介は
最近、醤油ラーメンを食べに行くならこれ

堺で塩ラーメンで有名な「龍旗信」が
プロデュースした駅ナカそば
「ス・ス・ル」の「雨風熟成醤油そば」
細い麺の醤油ラーメンで珍しく気に入ってます。