goo blog サービス終了のお知らせ 

堺の不動産屋さん

堺市の御堂筋沿線を中心に不動産活動をしています。ここでは社員のちょっとした日常や不動産情報を掲載しています。

どんなけ

2017-09-02 | 食す営業マン ザマ様のページ

お昼と夜の温度差が出てきたような・・・

夏も終わるのか・・・

そんな時期にザマ家は

なんと扇風機を購入したのである。

というのも今の扇風機は働きすぎて

首振り時音が鳴るのである。

出火の可能性があるらしい。

で、次の二つの写真を見てほしいのです。

これ今の扇風機のリモコン

これ新しい扇風機のリモコン

本体のデザインや価格を見比べて

私が一つ扇風機を選んだのですが

最終的にパートナーが「これっ」って違うのを選んだのである。

決め手が、この写真にでている。

「首振りまでリモコンでできるのがいいやん。」

どんなけズボラやねんって突っこんだけどね。

次の日、ご機嫌で新しい扇風機は首を振ってました。

 


初購入の缶

2017-08-06 | 食す営業マン ザマ様のページ

しっかり暑い夏が続いております。

そんな中、先日ジオ住建は研修で

大阪府を飛び出して行ってきました。

なんと、雨、しかもなかなかの雨・・・。

まあ、そんなときもありますわ。

さてこれ知ってます?

写真が横になってますが「酸素の入った缶」です。

購入される方は多くはいないと思います。

今回、これを購入しました。

研修に使ったんではなく老犬ルーです。

15歳、ますますおばあちゃんです。

そんなルーが最近、いきなり発作をおこすんです。

呼吸が止まることもあって

「この缶」を購入したのです。

口と鼻にあてるのでワンコは嫌がるのですが

るーは大丈夫でした。

実際「この缶」を使うときは冷静に使えるか心配です。

普段は、のんびりしてるのですが・・・・


少し楽しみな暑い夏

2017-07-29 | 食す営業マン ザマ様のページ
暑い日が続いております。
いかがお過ごしでしょうか?
ザマ家は、私、パートナー、老犬
クーラーで涼みながら
ダラ~んとしております。
しかし、今年は友人、後輩などから
ビールをいただいております。
しかも少し珍しい系です。
先日、飲んだビールはこれ


なんと黒ビール、今まで黒ビールは苦手だったけど
この黒ビールはスッキリで飲みやすい。
世界で一番有名な?日本のビールかも
だって・・・・・

世界のビールコンテストで№1になった
大阪が誇る「箕面ビール」です。
他にも色々ビールがまだあります。
少し楽しみな暑い夏になりそうです。

ハチャメチャ、ユニバ。

2017-07-22 | 食す営業マン ザマ様のページ
ユニバに行ってきた。夏休みになる前に。
昼過ぎに帰るつもりで10:00に行った。
まずは、「ドラゴンボール」行けば必ずの「スパイダーマン」
その後は、今流行りの「ミニオン」凄い列でしたがクリア。
しかし、一番の目的は「JOJO」4D。
これが見たくてユニバに行ったのですが・・・・。
夕方からしかやらないのである。
で、暑くて体力ダウンもあったので
一旦、帰宅からの夕方、再び入場
そして、「JOJO」ミニオンの次に並んでいた。
ただ、列は「ジャンプ」世代(40代くらい)が多く
白人系の外人さん、アニメおたくギャルが占めていた。
わかる人しか伝わらないけど
DIOのスタンド、「ザ・ワールド」が登場よりも
承太郎の「スタープラチナ」登場よりも
一番沸いたのは、画面に効果音の「ゴゴゴゴ・・・。」と
出てきた時、場内の「JOJO」ファンは歓声と笑いがでた。
また見に行こうっと。
ハリーポッターのナイトショーの
お城の色の変化の写真アップします。
平和な校舎がディメンターのせいで凍ってしまう
最後は、みんなで
「エクスペクト・パトローナム(Expecto patronum)(守護霊よ来たれ)」
で、めでたしで校舎が明るくなりました(花火がドーーーーン!)


15歳のルーと私の右腕

2017-07-15 | 食す営業マン ザマ様のページ
私の右腕は、一見普通に見えますが
肩より上に上がらず掌を反す捻りができない
といった障害があるのです。
歩いていても右手は動かずお茶碗ももてない感じです。
こればかりは生まれた時からの障害なので
仕方ないのですが、最近この障害が辛いと思うことがありました。

ルーと二人で留守番の時でした
ルーは7/10で15歳になりました。
無事、今年も誕生日を迎えることができました。
リビングのド真ん中で気持ちよさそうによく寝ます。
ルーは足の関節が弱ってきたので
グリーンのソファーから降りるときは
抱えて降ろしてあげるのです。
お腹の下に両手を回しておろしてあげるのが
ルーには一番よいのです。心臓が悪いから。
赤ちゃんを両手で下から抱える感じです。
私は、それができないのです。
両手でやると右手に力が入らず
バランスを崩しルーを落としてしまったこともあります。
結局、左片手で無理やりします。
もちろんルーは嫌がります。
ルーが嫌がらないように抱えてあげたいなって
思った休日でした。

だって夏だもの

2017-07-08 | 食す営業マン ザマ様のページ
ティエラ金岡大泉緑地の
2棟目のモデルハウスが完成ししました。
店長と一緒に家具を選び
小物は私、一人で選び
そして先日、私、一人で
家具の設置をしてまいりました。
そう一人で・・・・・


いい感じに仕上がったかなと思っております。
是非、新しいモデルハウス見に来てください。
でも、忘れてはいけません
今回は私一人で家具設置をしたのです。
だからテーブルの食器は
大好きなあのメニューをいただく感じにしてみました。
食いしん坊ならわかりますよね↓これです。

あのメニューですよ。だって夏だもの!


薬の数と量

2017-07-01 | 食す営業マン ザマ様のページ
通院が始まって4週目となる。
子供のころから病院に行っても
通院をした記憶がない。
今回は、日常生活に支障があるので
きっちり治そうと思っているので
通院しているのだが
1週目2週目と比べて
症状はましになってきているのだが
この3週目に薬が増えた。
なんで?悪くなったのか?
翌日、電話して聞いてみた。
「種類は増えてるけど量は減ってるでしょ。」
そういわれてみるとそうである。
朝、夕、寝る前の薬が朝だけに
朝、昼、夕食後が、朝、夕食後に
確かに飲む量は減っている。
通院は、3ヶ月と言われています。
まだまだ通院とお薬ですな。

写メ、あれこれ。

2017-06-25 | 食す営業マン ザマ様のページ
ずーーーーーーーっと
気になっていたお店。
思い出したときに行くと売り切れ
で、やっと行ってきました。
和泉市の食パン専門店。

駐車場に停めると
紙袋もった女性が3名店から出てきた
そして私の前に女性3名
店内にその場でトーストを食べれるように
3席ほど席があり、女性1人いました。
6枚切りサイズで切ってもらい
早速家で食べました。
甘くてもちっと美味い。
基本、パン焼かない派です。
560円くらいだったかな
そんなに高くなかったのでお近くの際はお寄りください。
食パン専門店 DEAI THE BAKERY
和泉市寺田町2-1-8 シャトー味谷 1F
で、このパン屋に来たら車で2分
蕎麦屋「かけはし」も是非。
私、史上、ダントツの一位の蕎麦です。
最後は老犬ルーのくつろぎ写メです。

冷や~っとするシートがお気に入り

通院します(T_T)

2017-06-17 | 食す営業マン ザマ様のページ
ぼちぼち定期検診の季節かな?
って思っていました。
体調も少し違和感あったり
で、咳が止まらなくて
診察に行きました。
3・4ヶ月通院と言われました。
薬も5種類。
こんなの初めて。
おまけに原因はストレスって
薬、少し眠くなったりする場合があるから
どうしてもの場合は変えますって
インパルスの堤下みたいになっちゃう?
まあ、医師のいう通り通院します。
ところで、俺、ストレスあるのかな?
なんて考えます。
あっ、こうやって考えるとストレスになるかね(笑)

最近食べたものアップ!

2017-06-03 | 食す営業マン ザマ様のページ
本日のブログは食べ物アップしまくりです。
店名(場所)ひと言・・・・。

ガツンときて、くせになる。濃厚豚骨ラーメンの山岡家(家系ラーメン)(岸和田)
家系好きにはたまらない濃厚。スープまくり必須。
姫路濃厚とんこつラーメン、ずんどう屋(堺)
濃厚とんこつといいながら甘みうま味があるしつこくない味

薬膳えび天カレーうどん・グリーンカレーつけ麺
築港麺工房(天保山)
薬膳カレーはカレーっぽくなかったかな
グリーンカレーの方は野菜も多く辛め好きにはグー

とんたま大海老定食・とんかつ大海老定食、ヒレカツ追加
とん一(堺東)
正直、味は間違いなく美味しい。トンテキ柔らかく
とんかつジューシー。海老フライデカい!

ビーフシチュー定食・牛かつ、上村(鉄炮町イオン)
あっさり目のビーフシチュー、肉も多い。付いてるつけもの美味かった。

日替わりカプリチョーザ・The 雲丹[うに]パスタ
キンボシ パスタ カフェ(大阪狭山市)
日替わりピザ、野菜たっぷり具たくさん
具だけ先に少し食べないともって食べれないほど。
ズッキーニの食感がたまらなかった。
ウニパスタは、超あっさり・・・・。
写真はないけど、
自家製スモークベーコンのクリーミーカルボナーラ トリュフの香り
↑このクリームソース美味しかったです。以上

承太郎

2017-05-27 | 食す営業マン ザマ様のページ

この写真、一度アップしたことがあります。
先日、掃除をしていましたら
大事にしていた「フィギア」
承太郎が落下してしまい
足が折れて今いました。
粉々になったので修復不可能でした。
同じものを探しましたが
見つかりませんでした。
ブックオフや日本橋行くと
ついついフィギアを見てしまいます。
ららぽーとに行くと
ゲームコーナーの
UFOキャッチャーのフィギュアも確認する始末
どこかにないかな・・・・承太郎。

ルーへの悩み

2017-05-20 | 食す営業マン ザマ様のページ
ルーは、もうお年寄り。
人間年齢80歳くらいかな。
人間と同じように年齢を重ねると
体の不自由や病気が出てきます。
ルーは、左目が見えなく耳が聞こえません。
ヘルニアがあって腎臓機能が少し低下しています。
心臓は、弁に難があり、少しだけ血が逆流しています。
でも、ルーは元気です。一日3食必ずです。
「うんこ」したら興奮して走り回ります。
ヨーグルトや納豆を食べてると
走ってきてスキあらばと狙っています。
足腰も弱ってきて体力も落ちてきたので
バギーを買って散歩しています。
バギーはお気に入りで
じっと座っていつまでも押してくれって感じです。

こんな可愛いおばあちゃん犬ですが
一つだけ悩みがありまして
私が頭をなでると
ボクサーがパンチをよけるとき
頭を振るように嫌がって逃げるんです。
100%逃げます。
逃げないときは固まります。
お菓子を上げるときだけ寄ってくる。
寄ってきてなでると嫌がって逃げてく。
まあおばあちゃんがおっさんになでて
もらってもうれしくないわな。

史上最高、地上最高のエンターテインメント

2017-04-29 | 食す営業マン ザマ様のページ
小学生の時、ベットの横のポスターは‥‥。
先日、ちょーーーーーーーーーーーーー
久しぶりにプロレスを見てきました。


大阪市立体育館、ここ初めてです。
試合前は客席もガラガラでリングも静まり返っています。
しかし、10人タッグになるとリング狭し‼
内藤率いるロス・インゴベルナブレス(人気ナンバー1)
田口監督率いる田口ジャパンの試合は盛り上がらずにはいられない。
正義を応援し強いヒールに惚れてしまい
人間の限界を超えている体と体のぶつかり合い
子供から大人、おじいちゃん、おばあちゃんまで
楽しめる史上最高の地上最高のエンターテインメントが「プロレス」である。
あっ、恒例のランチ写真

左、餃子の王将の「上海あんかけそば
このメニューはどの店舗にもないです。
中央環状線の王将にあります。
右、牛かつ上村、鉄炮町のイオン
フードテラスにあります。
最後に小学校の時、ベット横のポスターは
インディアンデスロックを仕掛けている
アントニオ猪木でした。

テレビのせい。

2017-04-22 | 食す営業マン ザマ様のページ
がっつーーーーんっという
担々つけ麵。
白ねりごま仕様の担々つけ麺。
辛さだけでなく、濃厚なごまの風味が
あって担々つけ麺ではなかなかのもんでした。
次は定番のラーメンを食べようかと・・・。

なかもず「麵屋もず」
次はまさに「ザ・カロリーランチ」

で、これわかります?
卵の黄身はわかりますよね。
その下は、柔らかく煮込んだ
丸ごと玉ねぎ。それカレーとチーズを
トッピングした焼きカレーです。
お肉とライスセットのランチでした。
美味しかったんですが
超熱々が好きな私には
もう少し熱くしてほしかった。
鉄炮町のイオンのフードテラスの
「おこめとかれぇ野菜研究室 Rice」
ちなみに担々麺とカレーが食べたくなったのは
「雨トーク」を見ていてカレー大好き芸人を見て
担々麺は・・・何を見て?
なんせテレビ見てどちらも食べたくなりました。
今、食べたく思っているのは
かつ丼とシューマイ、ハンバーグなり。

最近撮った写真アップ

2017-04-15 | 食す営業マン ザマ様のページ
最近撮った写真をアップします。

家の前の桜です。今年も立派に咲きました。
花より団子ということで二回目の登場
ふかひれ煮込み入りつゆそばのランチです。
前菜→飲茶→ふかひれ煮込み入りつゆそば→デザート
今回は、混雑していましたが
箸あげにトライしてみました。
本当に麺があるのかと質問がありましたので、どうぞ。


ほんまに美味しいですよ。光明池「豪也」
美味しいラーメンをもう一つ
和泉府中駅前に2号店オープン
「柊」これも二回目の紹介。
ラーメンの鬼、佐野さんの弟子のお店です。

最後に和泉中央にある「IZ珈琲」
お洒落なお店のこれ、ボリュームありの

たまごサンド。モーニングを食べに行ったんですが
店舗、お客さんいっぱいでした。