goo blog サービス終了のお知らせ 

堺の不動産屋さん

堺市の御堂筋沿線を中心に不動産活動をしています。ここでは社員のちょっとした日常や不動産情報を掲載しています。

今週のランチ

2016-12-03 | 食す営業マン ザマ様のページ
12月に突入しました。イルミネーションをあちらこちらで見ます。
鉄炮町のイオンの駐車場も植栽を装飾しています。
さて、今種のランチです。たまには和食も食べるんですよ。


特盛うにの海鮮にぎわいおひつごはん

まずは、うにとえびといくらとカニをお茶碗にうつして

次はカニといかとうにとたまご


最後はうに、ほたて、まぐろ、いくらに薬味を入れて
白だし茶漬けで〆でございます。
いろんな味が楽しめました。次は何食べよかな・・・
女性ばかりでしたが、がっつり一人で食べました。
鉄炮町イオン、「海の穂まれ」

全国販売前に食す。

2016-11-26 | 食す営業マン ザマ様のページ

味がしっかりしってて、だしが効いている
カニとじ丼と小鴨そば
ちょと珍しいどんぶりでしょ。なか卯なんです。
全国販売は12月に入ってからなのですが、
堺市北区に先行で食べれる店舗があるんです。
モニター店ってかんじですね。
この前の休みは、もつ鍋が食べたくて
家の近くには専門店がなく
情熱ホルモンに行ってきました。
黒ホルが入った味噌味にしました。
だしは、三種類から選べます。


甘めの白みそベースに唐辛子をたっぷり
鍋の季節になりましたね。

寒くなってきました熱々のランチ

2016-11-12 | 食す営業マン ザマ様のページ
朝夕、すっかり寒くなりました。
ザマ家は、早々とこたつを出しました。
小さいころのルー様は、
こたつの中に入るのが大好きで
熱くなると鼻だけだったり足だけだったり
こたつ布団の外に出します。
さて、寒い時期のランチといえば、
麺類が多いです。グラタンなんかも温まります。
で、今回は期間限定のこちらのランチ


デミグラスソースの煮込みハンバーグ
ソースたっぷり、アイダホポテトがソースの中に沈んでいます。
白い丸いのはもちろん半熟卵
熱くてうまし、ソースとバーグを
スプーンですくってライスの上にバウンドさせて
いただきます。ライスバウンドは山口君の得意技‼‼
次にライスをスプーンですくってソースにつけて
いただきます。
シチューが、クリームよりビーフ派の私にはたまらんのです。
期間限定です。是非、熱々を食べてください。
堺駅前、ボストン

お勧め店

2016-11-05 | 食す営業マン ザマ様のページ
和泉に住んでいるので
鳳から岸和田の間で
食べに行くとこをよく探すのである。
で、今回はイタリアンの食事をして
お酒が飲めるお店。
写真はタコのアヒージョに
牛肉の洋風煮込み
カルパッチョの盛り合わせ


次回はチーズフォンデュいただきます。
ランチはバケット食べ放題
ランチも行ってみます。
鳳のブーブル

今年のフィギュアスケートはおもしろい

2016-10-29 | 食す営業マン ザマ様のページ
熱いフィギュアスケートのシーズンがやってきた。
若い頃から見てきた浅田真央ちゃんは
今年もグランプリシリーズに出場。
頑張ってほしいなって思います。
女子は、若い新しい選手が頑張っています。
女子は、ファイナルに出場できればいいのですが・・・。
本郷選手は、手足も長いく大きく見えるので
演技もダイナミックにしてほしく思います。
男子は、結弦と昌磨、
ファイナルに進むのは当然ながら
どちらかに優勝してほしい。
追われるポジションの結弦
今季調子よく成長著しい昌磨
女子・男子、目が離せない。
スポーツ、するの嫌い
見るの大好きザマでした。

懐かしくて美味しい食

2016-09-03 | 食す営業マン ザマ様のページ
綺麗いくて可愛い盛り付け



オムライスは、ランチタイムに行きました。
ほっとする味のオムライス。
作ってるコックさんが可愛い女の子なんです。
で、ここはサラダバーがあるんですが、
その中のカスタードプリンが、これまた絶品です。
ソーセージカレーとオムカレー
このカレーは北海道富良野で有名なカレー。
それが家の近くであったので行ってきました。
懐かしくて美味しい食でした。

こもりっぱの夏期休暇

2016-08-20 | 食す営業マン ザマ様のページ
夏期休暇があけまして通常営業に戻りましたが、
暑い日が続いていることもあり、
なかなか知力が戻ってこない日々です。
さて、夏期休暇を利用して遠方に出掛けた面々の
お土産が、パソコン横に並ぶのです。
今年は、私も何かを並べるつもりでした。
そう、どこかにお出かけをしようと思ていました。
しかし、ルー様が夏期休暇突入と同時に
イタイイタイ病が発症(古傷のヘルニア)
慌てて病院、そして薬。
薬は一日3回、朝、昼、晩。
きっちり薬を飲まさないといけないので
ルー様と我々二人はこもりっぱの休暇となりました。
休み最終日、ルー様少し回復。
休み終了、ルー様超元気。
もしかしたら一人にされるの嫌で仮病したのでは?
と疑うくらいです。
14歳かなりお婆ですが、元気になってよかったです。

明日の結果は?

2016-07-30 | 食す営業マン ザマ様のページ
ジオ住建で曜日を決めて交代でブログをしています。
ブログをするときに「政治」と
「プロ野球」「宗教」「公営ギャンブル」は控えるようにといわれて
あまりアップしないようにしています。
でも今回は、国政でも大阪議会のことでもない
「都知事選挙」のことを少し書きます。
といっても「誰がいい」とか
「この政策がいい」とかではないです。
一番初めに手を上げた候補、仲間の考えとズレを生じながら・・・
仲間は応援をせず対立候補を探し始めました。
初め候補が「応援は無理か?」「無理なら出ていかなダメか?」
なんてやり取りをしているうちに
対立候補が出てきました。
世論は、仲間から応援されず対立候補を出された
初めの候補を応援します。仲間のグループが
分裂ぎみ?そこに第3の候補出現。
他のグループが共同で応援・・・・
政策や選挙運動の活動ぶりなどを
有権者は判断材料にしながら投票する候補を考えているようですが、
そんな中、テレビでは「人柄」をみてなんて人もいます。
大阪に住んでいるので直接は関係はないですが、
選挙結果に非常興味あります。

先週食べたもの

2016-06-25 | 食す営業マン ザマ様のページ
最近のブログは健康診断の話ばっかだったので、
久しぶりに「食」のブログにします。
先週、食べたものをご紹介。

こちらは「シャトーブリアン」甘くて柔らかいお肉でした。

冷やし黒ごま坦々麺、神戸の南京町にある
ジャージャー麺に似ています。
辛くて冷たくてこれまた美味しかったです。

最後は、白黒パンダ餃子、大きくて
具が、ぎっしり。キャベツの甘みがきいて
これまた美味しかったです。
中華は鉄砲丁のイオンです。
イオンでの大収穫は美味しいパン屋を見つめたことです。
漬物屋も並んでました是非お試しを

検査は大事。

2016-06-18 | 食す営業マン ザマ様のページ
一般健診が終わり、正式な検査結果が自宅に届きました
大きな異常はありませんでした。
ただ、慢性胃炎で逆流性食道炎ということでした。
ん・・・・・・・・。
あまり日常生活に影響ないような気がします。
きっと症状が軽いのでしょう。
ストレスや睡眠不足が影響するらしいです。
軽いうちに治したいと思います。
やっぱり検査は大事ですね。

一般健診・内視鏡検査

2016-06-04 | 食す営業マン ザマ様のページ
身長、体重は、変化なし。
視力、総合1.5ですが、左目は1.0に近い
血圧が、正常値。
今までは、高くて、落ち着いてから
再度計量しましょうと言われてましたが
とうとう一発正常値。
飲み続けてるサプリのおかげかな。
そして、内視鏡。
まず、眠る薬?緊張をほぐす薬?を
投与する針を刺されたと同時に
口に麻酔をかけるのに
麻酔の薬を凍らせたもの
すなわち氷を口に入れて舐めて溶かす。
下の神経が無くなってベットに横になり
いざ、内視鏡検査!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
「はざまさん。」
ん!?あれ?椅子に座っている。
なんで?検査は?
「検査は終わりましたよ。疑わしい細胞なかったので
細胞は取っていませんよ。」
おそらく私はキョトンとしていたのだろう。
「30分くらい寝てましたよ。」
そうなのである。人生三度目の
内視鏡検査は、寝ている間に
異常なく無事終わっていたのであった。

人生三度目の・・・。

2016-05-28 | 食す営業マン ザマ様のページ
今年も来ました「一般健診」
今年は、オプション(検査でも追加するとオプションといわれます。)
バリウムから胃カメラにしました。
人生三度目の内視鏡検査。
一度目は尼崎に住んでいて
今と違う職種で独立したてのころ
胃が痛くて病院に行くと
待ったなしで内視鏡検査へ
苦しかった思い出がある。
結果は、「急性胃炎」実は精神的に弱いである。
二回目は昨年で、声がかすれ
喉が痛くなって病院にいきました。
軽い副鼻腔炎ですと言ったら
鼻から内視鏡。喉が炎症していました。
6/1の内視鏡は軽い睡眠薬をのむらしく
車、自転車で行ってはいけないらしい。
また検査後、必ず眠るらしい。
どないなることやら
しっかり検査受けてきます。

ヘビーローテーション

2016-05-14 | 食す営業マン ザマ様のページ
2016/4/21
世界中が紫の雨に包まれた。
そう紫色に染まった。

ミュージシャン、「prince」
享年57才、早すぎる死。
亡くなる一週間まえまでコンサートをしていたという。

皆さんも知っているプリンスの曲、
最近では、「K-1」のテーマソング。
絶対聞いたことがあると思います。
先日、追悼特番がテレビでやっていた。
知ってます?見ました。
本当に世界最高峰の人です。

プリンスのどこが凄いの?
好みはあると思います。
でも凄いんです。
例えば、MTVでPV全盛期に
「Sing O' The Times」というPVを発表。
今は、YouTubeがあるので
見れる方は見てもらいたい。
前篇歌詞のみで構成されたPV。
「なんじゃこれ!」
凄いとしかいいようがない。

紫色のレコード盤に針を落とした
私は高校生だった
わからないが、ただ寒気するほど感動した。
コンサートも行った。
歌が、ギターが、踊りが、存在全てが、
好きだった。
ペイズリーパークに2000の曲が
眠っているという。いつか聞けるのだろうか・・・。

私の車の中は「prince」が
しばらくヘビーローテーションになりそうだ。

少し長いブログです<(_ _)>先日部屋掃除しました。

2016-04-23 | 食す営業マン ザマ様のページ
部屋の掃除は、思い立ったらするのである。
それが、先日やってきたのである。
本箱も掃除をしたので
私の本箱を初公開します。





実は、漫画大好きなんです。マイコミック一部公開。
この中で一番初めに購入したのは「幽々白書」
色んな思いがありますが、凄いと思ったのは
「コブラ」、画や言葉がお洒落、センスが凄いと思いました。
ギャグ漫画は、一番のお気には「マカロニほうれん荘」
独特の描写で好きなのが、ジョジョの荒木画、月下の棋士の能条画
スポーツ漫画は、スラムダンク有名ですが、
それよりも剣道が題材の「しっぷうどとう」よいですよ。
話しだしたらキリがないで・・・・
最近買った本と一番のお気にがこれ

「四月は君の嘘」ある番組で一躍有名になったのですが、
実は「アニメ」「映画」にもなっている名作なんです。
ストーリもなんか懐かしい恋愛もので、描写は凄すぎ
気がつけば目がうるるるる。
そして、一番のお気にが「編集王」漫画編集マンの話。
「漫画を読んで泣いたことありますか?」っていわれたら
「編集王」って答えます。営業マンは熱いんだ。
お父さんは熱いんだ。辛いんだ。でも嬉しいんだ。なんのこと?
でもそうゆうことなんです。(土田先生、享年43歳)
今、「重販出来(じゅうはんしゅったい)」って
漫画編集レディのドラマしてます。一話、二話、泣きました。
ちなみにコミック購入済です。