源之助の日記

犬、花、鳥などの撮影が趣味の源之助が、デジタル一眼(主にミラーレス)で撮った写真を中心に、日々の出来事を綴るブログです。

Tokina AT-X90mmF2.5 その2

2006年09月19日 19時11分19秒 | Tokina AT-X90mmF2.5
 昨日に引き続きトキナーの90mmマクロの写真です。 
35mm換算で180mmF2.5の絞り開放での撮影です。 ごらんのようにピントの来る部分がかなり薄いので(そこが面白いのですが)、 歩留まりを上げるために、大抵3枚位はシャッターを切ります。



こちらの2枚目は絞りはF4です。



 ところで上の二枚の写真とは、全く関係の無い話なのですが先日(9/17)シグマから発売された(APO 50-500mmF4-6.3EX DG HSM)というレンズを(E-1に付けると35mm換算で100-1000mmF4-6.3になります)、、、鳥用に購入したのですが、週末からの台風などの影響や、仕事の休みなどの兼ね合いで家の中での動作確認以外使えず、結構悶々としています。

、、、で暇つぶしに2kgまで計れるデジタルの精密ばかりに乗っけてみたのですが、何故かエラーの表示が、、、 壊れた?と思って、他の物を乗せるとキチンと計れます。 この時レンズフード+前後のキャップをつけた状態だったので、 その3つを外すと1973gの表示が、、、フード単体で計ると73gだったので、撮影時のレンズ重量は2046g、、、という事になる訳です。  カタログを見るとシグマ用の重量は1840g、、、うーんマウントが違うだけでなんでこんなに差があるの?って感じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿