goo blog サービス終了のお知らせ 

源之助の日記

犬、花、鳥などの撮影が趣味の源之助が、デジタル一眼(主にミラーレス)で撮った写真を中心に、日々の出来事を綴るブログです。

四国ブロックアジリティー競技会 (その8)

2008年05月24日 20時25分30秒 | アジリティー競技会
                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影

 ↓こちらのワンコのゼッケンナンバーは323番(多分)です。









 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。


 1,2,4枚目はノートリミング、 3枚目は2736×36482736×2736にトリミングしてます。

 最近黒いワンコを見ると露出をプラス補正に、、、というのを条件反射的にやれる様になってきました
 という訳で黒つぶれ、などの失敗写真が少なくなったのが地味に嬉しかったりします^^
 以前は黒いワンコの撮影には何とな~く苦手意識があったのですが、今回の大会でその辺りの意識が完全に払拭出来ました^_^






 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その7)

2008年05月24日 18時52分38秒 | アジリティー競技会
                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影


 ↓こちらのワンコは見ての通りゼッケン321番です。









 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。

 1,3,4枚目はノートリミング、 2枚目は3648×27362736×2736にトリミングしてます。








 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その6)

2008年05月21日 21時37分28秒 | アジリティー競技会
 
                        2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影


 私がアジリティーの撮影に嵌まったのは、同じくオリンパス使いのaruさんのブログを訪れたのがそもそものきっかけでした。
 多分知らなかったらディスクドッグも含めて、ドッグスポーツを撮ろうとは思わなかったかも知れません。

 という訳でaruさん宅のロッシ、、、残念ながらaruさんは海外出張で来られない分撮らねば、と思ってたのですが、、、
 ピンボケ画像の連発で、まともな画像は↓これ1枚でした



 ↓こちらは出走前の1コマ、、、



 走ったり跳んだりしてるのをファインダー越しに見てても、速いな~と思ってたのですが、、、
 それもそのはず2走とも1席ですよ、、、他のワンコのタイミングでシャッター切ったらタイミングが合わないはずです(汗)



 ハンドラーのemiさん、お疲れ様でした^^



 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。









 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その5)

2008年05月21日 11時30分00秒 | アジリティー競技会

                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影

         

 ↓↓このワンコの名前は「もかちゃん」といいます。 
    ハンドラーさんのTシャツにプリントされてるのは『もか、スルゥー!!』の文字、、、  こういうのは大好きです^_^
    ちなみにTシャツの反対側には『もか、待てぃ!!』のプリントがされてるんですが、、、 
    そちらはこの日ご一緒してたまーく40さんのブログで見られます(笑)







 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。

 1,2枚目はノートリミング、 3,4枚目は3648×27362736×2736にトリミングしてます。









 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その4)

2008年05月21日 10時42分18秒 | アジリティー競技会
                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影


 ↓↓ここから3枚はゼッケンナンバー316番のワンコです。 
    撮りだして1時間位経ってからナンバーが分かる様な写真も撮っておけば良いかも~と思ってそのようにしました。
    ゼッケンナンバーが分かる画像に関しては今回公開するつもりなので、
    検索でこのブログを見に来られる方(ハンドラーの方とか)の参考になればと思います^^







 ↓こちらのワンコはゼッケンナンバー318番。



 ↓こちらは320番です。



 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。

 1~3枚目は3648×27362736×2736にトリミングしてます。 4、5枚目はノートリミングです。








 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その3)

2008年05月20日 20時52分27秒 | アジリティー競技会
                        2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影

 昨日の記事で1回の出走中に望遠側(300-400mm)で高速シャッター、広角側(100-200mm)で低速シャッターで流し撮りを、、、
 と書いてますが、実際にやってみたのが今日の画像です。

 ↓↓ 35mm換算400mm、1/1250秒のF5で撮った後、コマンドダイヤルのグリグリで、、、 



 ↓↓ 35mm換算100mm、1/200秒のF13に!!  背景の流れ具合が今ひとつなので、もう少し低速でも良かったですね。







 ↓↓こちらのワンコは高速シャッターのはタイミングがズレて駄目でしたが、、、
    35mm換算100mm、1/125秒 F16  もう少し高速(1/160秒とか?)にすれば良かったのかも??



 

 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。 全てノートリミングです。










 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その2)

2008年05月19日 21時09分05秒 | アジリティー競技会

                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影













 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。 

 2、3、5枚目はノートリミング、 1、4、6枚目は3648×27362736×2736にトリミングしてます。



 この間のアジリティ練習会もですが、今回の競技会でも結局このレンズで最初から最後まで撮影しました。
 
 で、思ったことですが、、、

 競技中は100%置きピンで撮ったんですが、そういう使い方をする分にはAFの速度は全く気になりませんでした。 
 (シグマの150mmF2.8だったらどうだったかな?と思いますが)

 画質面でも開放から使えますし(歩留まりの面から大体F4~F5.6ぐらいまで絞りましたが)

 やはり100mmから400mmまでカバーするこのレンズはアジリティーには非常に使い易いな、と思いました。

 ディスクドッグの時だとほぼ400mmに固定だったのですが、今回は100mm域も結構使ってみました。

 具体的には一寸遠くのバーを跳ぶときには300~400mmで撮り(ss1/1000秒以上の高速シャッターで)、

 近くに来た時は100~200mmで流し撮り(ss1/100~200秒前後で)なんて撮り方も試してみました。

 まあそのやり方が試せたのは3,4組位のペアだけなんですが、、、近日中にその画像もアップします。







 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

四国ブロックアジリティー競技会 (その1)

2008年05月18日 18時16分00秒 | アジリティー競技会
                         2008年 5月17日 香川県丸亀市飯山運動公園にて撮影


 ジョセ子さん家のバニティ、失敗したらば頭突き!というプレッシャーをかけられてたので、ひとまずホッとしました(笑)











 オリンパスE-3+ZD ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD、、、。

 昨日は予定通りアジリティー競技会の観戦&撮影に行ってきました^^  いや~とっても暑かったです。
 帽子を持参してたアプロさんとーちゃんさんは大丈夫だったかも知れないですが、
 なんの備えもしてなかったまーく40さんと私は2人して帰る頃には顔が真っ赤に(笑) 今日もまだ顔がひりひりします^^
 








 写真はご自由に使って下さればと思います^^
 尚もう少し大きめサイズで欲しい、などの要望は gennosuke1972@goo.jp に連絡下さい^^



   にほんブログ村 写真ブログへ
   にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へブログランキングに参加してます  クリックして頂けると嬉しいです^_^

JKCブロックアジリティー競技会 in 徳島 (5/19) その13

2007年06月01日 22時55分56秒 | アジリティー競技会
 2007年5月19日 徳島県藍住町名田橋下緑地公園にて、     アジリティー 競技会 NO.22


  

 ↓この日撮れた中ではジャンプの際の飛型点(笑)の高さや美しさなど、1番のお気に入りです、、、
 ↑という訳で1:1のスクエアフォーマットにトリミング、、、。





     

      ↑↑オリンパスE-1+SIGMA APO MACRO 150mmF2.8 EX DG、、、。

    この日(5/19)撮影した画像は、これで最後です、、、。 明日からは花がメインの更新になるかと思います。








JKCブロックアジリティー競技会 in 徳島 (5/19) その12

2007年05月31日 23時00分37秒 | アジリティー競技会

 2007年5月19日 徳島県藍住町名田橋下緑地公園にて、     アジリティー 競技会 NO.21









 ↑↑オリンパスE-1+SIGMA APO MACRO 150mmF2.8 EX DG、、、。


 9割以上ワンちゃんの写真ばっかり、、、ではありますが、今日の投稿で5月は休み無く、ブログの更新が出来ました
 一応1年間休み無く更新を続けるのが目標です。