あれっと思ったのは、地震学者の人たちは、この断層では、阪神淡路大震災で地震のエネルギーが放出されたので、もう大きな地震はないということだったじゃないかということでした――地震学もあてにならないのかなあ(大西宏) buff.ly/172ftQO
僕は本作が「はじめての村上春樹」であってもよいと思います――【書評】「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」と、僕の巡礼の年 (久家雅博) - buff.ly/124BcZ6
つまりネットを使ったニュース批評事業が若者の意見形成にそれなりの影響力を持つ素地は、かなり整っていることがこれらのデータから伺えるわけだ ――堀江貴文氏のニュース批評事業化計画にニーズはあるか?(広瀬隆雄) - buff.ly/ZkMC6P
#Japan 4月13日 発熱によってウランのペレット自身が融けてしまう~まさに想定通りのことが起きました。/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/174eNKG #genpatsu #fukushima
TPP:農水省や農協中央部は戦略を変えたようだ。「安倍首相の決定でTPPに反対しない、あとはどこまでお金をとるか」だ。金をばらまいて反対派を黙らせる、原発、米軍基地などの手法ここでも。被害をうけるのは利権集団でない国民。しかし、国民の方はメディアの誘導。被害の自覚がない。
@iwakamiyasumi 東電から研究費425万円 福島事故検証チームの教授 - 47NEWS 47news.jp/CN/201304/CN20… 東電福1原発事故原因を検証する原子力規制委員会の検討会に参加する奈良林直北海道大教授が東電から2010年度に研究費425万円を
@iwakamiyasumi <MOX燃料>数日中に仏から、輸送船出港へ 関電発表(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-… 海外に生産を委託しているMOX燃料の同原発への輸送は3回目で、仏からは今回が2回目。
@iwakamiyasumi 大飯原発に異常なし、運転続ける 淡路で震度6弱 朝日新聞 t.asahi.com/agq4 規制委によると、大飯原発では震度3を記録したが、原子炉の状態に異常はみられず、運転を続けている。
@iwakamiyasumi 「96条改正は9条視野」 自民・石破幹事長 - 産経ニュース goo.gl/XebdS 憲法改正の発議要件を緩和する96条改正は、将来的な9条改正を視野に入れた対応だとの認識を表明した
@iwakamiyasumi 第1原発・漏水原因は想定違い シート貫通部異常なし 福島民友 minyu-net.com/news/news/0413… … … 漏水想定箇所に異常がなかったことで、原因調査は長期化する可能性が出てきた。
@iwakamiyasumi TPP事前協議 米国要求丸のみ自動車・保険等で合意/首相発表 しんぶん赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik13/… 安倍首相は交渉によって守るべきものは守るといってきましたが事前協議ですらこれでは本交渉で守るべきものが守れるはずがない
インドでは95%の綿花がモンサント社に支配されています。これらの綿花の種は奇跡の種と呼ばれ、高額にも関わらず、毎年種を購入しなければなりません。約束されていた収穫も得ることができませんでした。種子の価格は8000%も高騰し、農家は負債に苦しみ、15年間で27万人が自殺しました。
種は何千年も前から、私たちの先祖から私たちに受け継がれてきたギフトです。私たちは未来の世代に、豊かで、多様性のある、完璧な種を残す義務があります。しかし、その種がモンサント社のような大企業に独占的に支配されようとしています。遺伝子組み換えされた種を認めてはいけません。
平壌はアメリカが北朝鮮のことを核保有国として認めることを望んでいる。現状における大きな危険は判断ミス、状況の誤認から衝突が起きることだ。bit.ly/ZzlD6dフォーリン・アフェアーズ・リポート ケリー国務長官「北朝鮮を核保有国として認めない」。CNN