茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

危険な原発からの脱出  震災、原発など救援情報など

2011-03-20 08:10:47 | 日々雑感
玄順愛さん 「橋下・大阪都構想を斬る!」集会で

■「とめたいんや戦争」!守るんや命!3・21行動」

下記のイベントがあります。よければご参加なり、周りに広げてください。
先日の被災者のためのお風呂紹介をお願いしたところ、さっそく紹介したよとのメールをいただきました。ありがとうございました。


■「とめたいんや戦争」!守るんや命!3・21行動」


 みなさんへ、未曽有の大災害で被災されたご家族や友人をお持ちの方も少なからずおられると存じます。心からお見舞い申しあげます。21日の「とめたいんや戦争」!守るんや命!3・21行動」は、内容を一部変更して予定通り開催します。 
急きょ、原発の危険性を考える宝塚の会の中川慶子さん(他に何人か)に講演をお願いしました(「原発のウソをあばく」)。質疑応答の時間もとりました(グループトークは中止)。

緊急企画
講演《原発のウソを暴く》に5人の方が来た下さることになりました。
      中川慶子さん/原発の危険性を考える宝塚の会
田中章子さん/チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西
久保きよ子さん/若狭ネット
稲岡奈美子さん/ 地球救出アクション97
山田耕作さん/京都反原発研究会

 お話のあと、会場からの質疑応答の時間を取ります。講師の方々は、原発問題について長年活動されてきた方たちですので、いろいろな質問にお答え下さる予定です。

 第2部の橋下知事の朝鮮学校差別を許さないためのプログラムは予定通りです(東大阪朝鮮中級学校の吹奏楽と舞踊、アンソロジーも)。ピースウォークもやります。「すべての命を守るために力を合わせよう」「すべての原発即時停止」「政府・東電・マスコミの情報隠しはゆるさない」などなど、街の人びとに訴えます。
 被災者救援も後手後手の政府…。ウソばかりの原発事故報道…。こうした事態の中だからこそ、何が真実かしっかりつかみ、3月行動の原点「守るんや命!」を行動にしなければという思いです。1人でも多くの方のご参加をよびかけます。

◆日 時:3月21日(月・休)11:45~ 
◆展示アピールコーナーオープン     
◆集会13:00~15:00(講演・フリートーク) 
◆会 場:大阪市北区民センターホール
(JR環状線「天満駅」・地下鉄堺筋線「扇町駅」下車すぐ)      
http://www.osakacommunity.jp/kita/index2.html 
◆16:15~ ピースウォーク(東梅田ナビオ阪急まで約40分)
◆当日入場無料です。賛同金募集中(個人1口500円、団体1口2000円)
◆主 催:3月行動をよびかける女たち onnatachi3action@yahoo.co.jp
  090-4275-9983
◆大阪市北区西天満2-3-16 絹笠ビル1F 大野協同法律事務所気付
◆郵便振替口座 00970-4-240689 3月行動をよびかける女たち

以下の情報は必要とされる方々に転送いただけるとありがたいです。

滋賀県の木村幸雄さんからのメイルを転送します

先に、宮城県に居住する、映画『オレの心は負けてない』の日本軍「慰安婦」被害者宋神道(ソンシンド)さんの連絡がとれないということでしたが、宮城の避難所におられたとのこと。ほっとしました。しかし、行方不明の方も多く、また、被災者は寒さの中で大変な避難生活をしておられる。一方、きっかけは震災・津波かもしれないが、明らかに人災である福島原発も、未だに危機の状況を脱しておらず、救援を妨げている状況である(東電や保安院-国の対応のひどさに怒りをもちつつも、被曝の危険にさらされている現場労働者が心配です)。公務員職場では、市の派遣で同僚が給水を中心とした支援にいっています。私はただカンパしかできていません。

フォトジャーナリストの伊藤孝司さんからのメイルを転送します。
 福島第1原子力発電所にある6機の原子炉が、危険な状態のままです。18日から3号機への放水作業が実施されていますが、どれほどの効果があるか未知数です。送電再開されても冷却装置の稼動がどれだけ出来るかどうかも分かりません。また、どれか一つの原子炉によるメルトダウンが起きれば、福島第1のすべての運転員が退避せざるを得なくなると思われます。つまり福島第1の3号機以外の原子炉からも、高濃度の放射線が放出される危険性があります。現在の20km以内退避、20~30km屋内退避という範囲を直ちに拡大すべきです。 原発の今後の事態に少しでも役立ちそうなURLを、私のホームページに掲載しました。他にもそうした情報がありましたらお知らせください。

---------------------------------
伊藤孝司(ITOH TAKASHI)
E-MAIL itoh-takashi@nifty.com U R L http://www.jca.apc.org/~earth/
---------------------------------

【学校関係】

■安否確認の協力 東北福祉大学は電話回線がつながりにくくなっています。神戸学院大学が東北福祉大学(仙台市)の学生の安否確認を実施しています。   学生が大学に無事を伝える際は、神戸学院大学に連絡すれば、安否確認が完了します。神戸学院大学:http://www.kobegakuin.ac.jp/ 078-974-4057 shien1@j.kobegakuin.ac.jp

■高校生受け入れ通信制の相生学院高校加古川校が、被災した高校生や高校進学者を先着40名受け入れます。入試は免除、学費は年8万円に減額(通常35万円程度)。希望者には寮を月額2万円で用意しています。働きながら学べ、学費の分割払いにも応じるそうです。相生学院高校加古川校:http://aigaku.gr.jp/ 079-420-0100
ほか東北関東大震災(東日本大震災・東北地方太平洋沖地震)外国人向けお役立ち情報(3月18日20:00更新)<総合・地震情報>

●地震情報(東北地方太平洋沖地震多言語支援センター)http://eqinfojp.net/?category_name=chinese (中国語)http://eqinfojp.net/?category_name=english (英語)http://eqinfojp.net/?category_name=korean (韓国語)http://eqinfojp.net/?category_name=spanish (スペイン語)http://eqinfojp.net/?category_name=portugues (ポルトガル語)http://eqinfojp.net/?category_name=tagalog (タガログ語)http://eqinfojp.net/?category_name=vietnam (ベトナム語)http://eqinfojp.net/?category_name=thai (タイ語)http://eqinfojp.net/?category_name=indonesian (インドネシア語)http://eqinfojp.net/?category_name=easyjapanese (やさしい日本語)http://eqinfojp.net/?category_name=japanese (日本語)情報元、信頼性あり。有用な情報。

●定住外国人施策ポータルサイト(内閣府)http://www8.cao.go.jp/teiju-portal/jpn/index.html 
(日本語)http://www8.cao.go.jp/teiju-portal/eng/index.html 
(英語)http://www8.cao.go.jp/teiju-portal/port/index.html
(ポルトガル語)http://www8.cao.go.jp/teiju-portal/espa/index.html 
(スペイン語)
・上記の新着順にある「東北地方太平洋沖地震に関する情報(リンク集)」が役立つ。政府機関、地方自治体、駐日大使館、報道機関、支援団体のリンクが充実。PDF。

★東北地方太平洋沖地震災害に関する入国管理局からのお知らせNotice from the Immigration Bureau regarding the Great Tohoku/Kanto Earthquake
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/2011/03/_basic_knowledge_about_radioac.html 
・日・中・英・ベト・韓・ロシア・ペルシア・ドイツ・イタリア・ルーマニア・フラ・ ポル・タイ・インドネシア (ベンガル、スペイン、フィリピンは後にアップ?)

●18言語の情報(NHK)http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/16lang.html 
中・英・日・アラビア・ベンガル・ビルマ・仏・ヒンディー・インドネシア・韓・ペル・スペ・スワヒリ・タイ・ウルドゥ・ベト・ポル・ロシア

●被災者向け多言語音声情報(FMわいわい)http://www.tcc117.org/fmyy/index.php 

●地震発生時緊急マニュアル Japan earthquake how to protect yourself
http://nip0.wordpress.com/about/ 地震発生時緊急マニュアル、災害用伝言ダイヤル等。
英・中・オランダ・仏・スペ・伊・ポル・トルコ・アラビア・インドネシア・韓・ベト・タガログ他

●被災者の安否確認(Google Crisis Response)
http://www.google.co.jp/intl/en/crisisresponse/japanquake2011.html 
日・英・中(簡体字・繁体字)・韓国語・ポル・スペ
<計画停電>

●計画停電検索システムhttp://machi.userlocal.jp/teiden/  (日本語)http://machi.userlocal.jp/teiden/en.php   (英語)Rolling Blackouts Area Search System 日・英。日本語だけでなく、ローマ字でも検索できて便利。

<福島原発関連>

★福島原発の最新情報について 
(文科省)都道府県別環境放射能水準調査結果http://eq.yahoo.co.jp/ (日本語)http://notice.yahoo.co.jp/emg/en/archives/np_jp.html (英語)http://notice.yahoo.co.jp/emg/zh/archives/np_jp.html (中国語)http://notice.yahoo.co.jp/emg/ko/archives/np_jp.html (韓国語)
・情報源の信頼性あり。・過去の平常値の範囲と比較する表あり。
・自分の住んでいるエリアの状況を、冷静に確認できる。
・データばかりの情報で、読者が数字から読みとかなければいけない。解説がほしい。

★放射線被ばくに関する基礎知識 第2報((独)放射線医学総合研究所)「関東一帯でも放射線のレベルが高くなっていると報道で聞きました。大丈夫でしょうか?」等のQAに関する回答http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i4  (日本語)http://www.nirs.go.jp/ENG/data/pdf/i4_e_3.pdf  
(英語)
・情報元の信頼性あり。・現在は、日・英のみ。後で他の言語もアップされそう。

★原子力発電所被害に関する基礎知識 *原発周辺地域住民向け(情報元:(独)放射線医学総合研究所 翻訳:東京外大)http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/2011/03/post_171.html Basic knowledge about radioactivity concerning damages incurred on nuclear power plant【(独)放射線医学総合研究所より抜粋翻訳】
・日・英・中・ベト・韓・ベンガル・ロシア・ペルシア・ドイツ・イタリア・ルーマニア・フランス・ポルトガル・ スペイン・タイ・インドネシア語対応・日本語(ルビ付):http://trans.hiragana.jp/ruby/http://www.nirs.go.jp/information/info.php?116

・情報源の信頼性あり。・「原発周辺地域住民向け」の情報

●原子力防災のしおり(島根県)http://www.pref.shimane.lg.jp/genan/genbousai.html
・上記にアクセスして、PDFのしおりの日・英・中・韓国語版、参照。・イラスト付で明快・「屋内退避・避難の指示が出たら」等参考になる。・県の情報なので、情報の信頼性も高い。

<電話サービス>
★東北地方太平洋沖地震外国人被災者のための多言語ホットライン(多文化共生マネージャー全国協議会)http://tabumane.jimdo.com/ 多言語ホットライン/
・対象:外国人被災者・被災地での生活に関する情報等を、電話で多言語で提供・9:00~20:00
 TEL 【English】 080-3503―9306 【中文】 080-3691―3641 【Portugues】 080-3486-2768 【Espanol】 080-3454-7764

★緊急災害電話通訳((株)ブリックス) http://www.bricks-corp.com/index.html 
・対象:外国人被災者と、その支援者 
・日本人がそばにいる状態で、電話の受け渡しによる電話通訳サービス
・24時間対応:英・中・韓 9:00~18:00:英・中・韓・ポル・スペ TEL050-5814-7230

<気象庁情報>
●情報ポータルサイト(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html  (日本語)
http://www.jma.go.jp/jma/en/2011_Earthquake.html  (英語)

<メンタルケア>
●参考:地震・災害時ストレス対処法(アメリカ心理学会) 
Managing Your Distress About the Earthquake from Afar (American Psychological Association)
http://apa.org/helpcenter/distress-earthquake.aspx (英文)※日本語訳あり

<Facebook、ツイッター等>
●Earthquake updates for foreigners in Japan(Facebook)http://www.facebook.com/earthquakeinfo.foreigner (英)

●多言語災害情報ツイートまとめ情報http://imperium-donuzium.org/ ツイッターやる人には便利。情報の信頼性は不確実なところもあり。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村 
-------------------------
【ここ一年間余の月間累計】

【2011年】
 2月のラン累計 177㎞
 1月のラン累計 232㎞

【2010年】
12月のラン累計 151㎞
11月のラン累計 238㎞
10月のラン累計 229㎞
 9月のラン累計 208㎞
 8月のラン累計 145㎞
 7月のラン累計  55㎞
 6月のラン累計  98㎞
 5月のラン累計  90㎞
 4月のラン累計 121㎞ 
 3月のラン累計 100㎞
 2月のラン累計 177㎞
 1月のラン累計 205㎞ 

【2009年】
12月のラン累計 314㎞
11月のラン累計 274㎞
10月のラン累計 176㎞