茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

保育所入所の優先基準、 公民館体制の一方的な変更を押し付ける教育委員会、 学級閉鎖の現況

2011-02-02 21:21:03 | 議員活動の日々
茨木の中学校ランチの試食体験が載っていた「学校給食たべ歩記」朝日新聞のコピー

【今日のラン】0㎞ 
【今月の累計】0㎞
-------------------------

【今日のメモ】咳、のどの渇き、鼻水、やや高熱もあってランニングなしが続きました。

  今日は市役所と話し合う件が3件。 

 一つがメールで問い合わせのあった保育所の入所の件。どのような事情を優先させるのか、その選考基準に対する疑問が寄せられました。早速保育課の参事、課長代理に選考基準のマニュアルを持ってきてもらい説明を受け、また指摘要望もいたしました。

1、「道祖本」「さくらんぼ」の両保育所は定数に余裕があるのに待機が発生しているとの指摘に対する説明は次の通りでした。保育課から待機されている家に電話したが、迷っている保護者が数人出てしまった。それを無視して次から次へと電話するわけにはいかない。結局保護者の返事を待っている間に1日(ときには15日)の入所スタート日になり、その月は空白のままになってしまった。

2、入所の基準となる加点への疑問については非正規雇用と常勤を同一にするよう再考を求めました。

3、職員により説明にバラつきがある点については統一した対応をするように指摘しました。

 なお保育所入所の優先順位をどう決めるか(入所承諾認定指数表・調整指数表)(2011年用)をホームページにアップしました。

 もう一つが月曜日開かれた公民館館長・主事に対する説明会の件。

 教育委員会がこの席で公民館長、主事の役割を増やす提案をしたものの、会場からはこれに対する戸惑いと疑問が強く出されました。教育委員会の竹林部長に提案内容について説明を求めました。しかし意見交換をしましたが残念ながらすれ違いのまま終わりました。

 3点目がインフルエンザなど流行病による学級閉鎖の基準についてです。ネットで情報が入り、結局現在の学級閉鎖の状況報告だけ受けました。現在の閉鎖は幼稚園は庄栄(3)、水尾(1)の計4クラス、小学校は中条(1)、玉島(4)、豊川(2)、水尾(1)、太田(7)、郡(1)、穂積(1)、西(3)で計20クラス、中学校は南、西陵がそれぞれ1クラスで計2クラスです。今後の展開は読めませんが要注意です。

【今日のメモ】明日の市民派学習会の資料作成と印刷。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村 
-------------------------
【ここ一年間余の月間累計】

【2011年】
 1月のラン累計 232㎞

【2010年】
12月のラン累計 151㎞
11月のラン累計 238㎞
10月のラン累計 229㎞
 9月のラン累計 208㎞
 8月のラン累計 145㎞
 7月のラン累計  55㎞
 6月のラン累計  98㎞
 5月のラン累計  90㎞
 4月のラン累計 121㎞ 
 3月のラン累計 100㎞
 2月のラン累計 177㎞
 1月のラン累計 205㎞ 

【2009年】
12月のラン累計 314㎞
11月のラン累計 274㎞
10月のラン累計 176㎞