goo blog サービス終了のお知らせ 

B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii ライブ・ビューイング

2018-10-02 19:47:34 | 音楽



一昨日、「B’z Pleasure in ハワイ」のライブ・ビューイングへ行ってきました。ハワイで開催されている生中継のライブ映像を、映画館の大画面で鑑賞できるなんて、凄いことだと思います。

3ヶ月ほど前に、同じ映画館で「サザンのライブ・ビューイング」を見ていますが、その時よりも音質が良かったです。(稲葉さんの伸びのある高音も迫力がありました。)
ちなみに、ライブ・ビューイングの料金は3,500円が相場のようですが、今回のB'zは4,800円でした。(ハワイからの中継で、国内よりも経費が掛かっているから割高なのかな??)


ライブの感想ですが、何といっても「STARDUST TRAIN」が聴けたことが嬉しかったです!
春先に有楽町で開催された「B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018」(後期)へ行った際に、会場に稲葉さんの「STARDUST TRAIN」の直筆歌詞(タイトルは「星屑列車」になっていました)が展示してあったので、(´-`).。oO(絶対にPleasureツアーで演奏するはず!)と思っていたので、ようやく念願が叶いました。

稲葉さんのMCの後、「STARDUST TRAIN」のイントロが流れた瞬間、大画面超しに、ハワイの観客のどよめきが聞こえてきましたが、映画館でも「キャーーー!!」とか「おお!すげぇ!」といった歓声が聞こえてきました。自分も心の中で「おいおい。マジか!」と胸が熱くなりました。(笑)
(氷室京介さんが20周年ライブで、何の前触れもなく突然「FUNNY BOY」を披露した時もビックリしましたが、その次くらいにビックリしました。)

それから、Pleasureツアーの日替わり曲で、今まで聴けなかった「Wonderful Opportunity」が聴けたのも良かったです。
これで「Crazy Rendezvous」も演奏してくれたら、個人的には完璧だったのですが、ぜひ来年のツアーに期待したいです。

尚、終わったばかりの「Pleasureツアー」では演奏せずに、今回、初披露した曲は「STARDUST TRAIN」「Blue Sunshine」「消えない虹」「マジェスティック(新曲)」「HEAT」「グローリーデイズ」の6曲でした。個人的には大満足です!

あと、映画館では、立ち上がって応援する人(一番端や最後部で立ち上がっても迷惑が掛からない席でした)や、座りながら腕だけ動かす人、拍手だけする人など、色々な方がいましたが、自分は座席に座りながら(´-`).。oO(DVDで発売してほしいなぁ。)とか思いながら、大人しく鑑賞していました。
台風の影響で、一部の映画館では上映中止もありましたので、やっぱりDVDで発売してほしいところです。


B'z ザ・クロニクル 通常版
B'z
幻冬舎



<今回のセットリスト>

B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii
2018年9月30日(日)12:00開演(日本時間)
ブレイズデル コンサートホール(ハワイ)

01.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
02.BLOWIN'
03.裸足の女神
04.Wonderful Opportunity
05.STARDUST TRAIN
06.Blue Sunshine
07.消えない虹
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.マジェスティック (新曲)
12.OCEAN
13.Brotherhood
14.ultra soul
15.愛のバクダン
16.Pleasure 2018~人生の快楽~

<アンコール>
17.HEAT
18.グローリーデイズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 味の素スタジアム(初日) ※ 木村拓哉さん(キムタク)登場!

2018-09-23 19:48:34 | 音楽


一昨日、雨の中、味の素スタジアム(B'zのライブ)へ行ってきました。(17:10撮影)




当日はB'zのデビュー記念日(30年前の9月21日にデビュー)でした。お花もたくさん飾ってありました。




稲葉さんの友人の木村拓哉さん(キムタク)からもお花が。




松本さんの友人のヒムロックからも。




入場後、スタンドへ上る階段の踊り場から「メインゲート」(入場口)を撮影。




終演後の味の素スタジアム。(21:10撮影)


せっかくのデビュー30周年記念ライブが雨でした。(B'zの野外ライブは雨のイメージがあります。笑)
今回のチケットは、アリーナ席ではなくて、スタンド席の後方(上層スタンドMエリア)でしたが、屋根があったので本当に良かったです。
この日ばかりは、アリーナ席よりも、屋根付きのスタンド席が嬉しかったです。アリーナ席の観客は、雨具を着て、ライブの開始をずっと待っていたので大変そうでした。(一応、小雨で、ライブ後半には止みましたが、けっこう寒かったです。)


今ツアーは、日産スタジアム(2日目)と長野ビッグハットに続いて、3回目の参加でしたが、残念ながら3回ともセットリストがかぶってしまい、日替わり曲が同じになってしまいました。
(Aパターンの「TIME」「love me,I love you」「もう一度キスしたかった」「ZERO」「愛のバクダン」を3回ずつ聴きました。)
でも、初めてではなく、過去に氷室京介さんのライブでも同じ経験をしていて、「まぁ。仕方がないか。」といった心境です。


ライブの感想ですが、相変らず稲葉さんがカッコ良かったです。そして松本さんはクールでした。
特に、稲葉さんが「恋心(KOI-GOKORO)」の振り付けを間違ってしまい、最後、曲終わりに「サンキュー!」と言ったあと、頭をかくポーズをしたのですが、それがとてもクールで、テヘペロ感もあり、最高にお茶目でカッコ良かったです。


そしてライブの中盤、「ZERO」が始まったときは、「今日も(B'z芸人)小杉さんの登場かな?」と思ってたけど、全く登場する気配がありませんでした。
その代わり、ステージ上にいる「黒い帽子・黒い服のカメラマン」が右肩にカメラを担いで、稲葉さんに近寄ったり、松本さんに近寄ったりしました。(ステージ上の巨大スクリーンには、そのカメラマンが撮影している稲葉さんや松本さんの姿が映っている。)
こうゆう時、稲葉さんがカメラに顔を近づけるのは珍しくないですが、クールな松本さんが自らカメラに顔を近づけたので、「あれっ?珍しいなぁ。」と少しだけ違和感を感じました。
さらにカメラマンが稲葉さんに近づいて撮影していたら、稲葉さんがカメラを取り上げて、逆にカメラマンを映しました。(とんねるずの石橋さんや木梨さんがテレビでやりがち。)
そして、巨大スクリーンにはカメラマンが両手で顔を隠しているポーズが映し出され、自分は、(´-`).。oO(裏方さんだから、顔出しNGで、恥ずかしいのかな?)と思っていたら、ナント両手を外したら、そのカメラマンは木村拓哉さん(通称:キムタク)でした!!
場内からは「キャーーー!!!」といった歓声(主に女性の歓声)が上がりました。
そして、稲葉さんとキムタクが2人で肩を組んで、「ZERO」のラップを歌い出しました。さすがに、華のある2人がステージ上で肩を組んでるシーンは、「おお!!すげぇ!!」と感動を覚えました。(貴重。名シーン。夢のツーショット。)

「ZERO」のラップを歌い終わったあと(実質、稲葉さんが歌っていました。キムタクの声は聴こえませんでした)、コールアンドレスポンスで稲葉さんが高い声で「ワオ!」と叫んで、マイクを木村さん(キムタク)へ向けました。キムタクも「ワオ!」と答えて、2~3往復した後、稲葉さんがメチャクチャ高い声で「ワオ!」と叫んで、マイクをキムタクへ向けたのですが、(´-`).。oO(そんな高い声は、普通の人は出ないでしょ。キムタクはどう返すのだろう。)と思って見守っていたら、木村さんは「ワオ!」ではなく「30周年、おめでとうございます!」と返して、場内は大歓声!(この空気の読み具合はさすが)、そして稲葉さんとハグしました。次に、松本さんとも握手&ハグ。稲葉さんは「ミスター木村!」と紹介して、木村さんも一礼して、ステージを降りました。(この一連の流れは、全て「ZERO」の間奏での出来事です!)
曲が終わったあと、稲葉さんは「近くで見たら(キムタクは)カッコ良いな。」とマイクで言っていました。
(キムタクの登場は、この日、一番の盛り上がりだったかも。)


最後に、たしかアンコールのMCだったと思いますが、稲葉さんから「30年前のこの日に、デビューして良かった!」という名言も出ました。こうゆう重みのある言葉をさらりと言えるのが、やっぱりカッコ良いです。

来週の9月30日(日)は、ハワイで開催される「B'z Pleasure in Hawaii」です。さすがにハワイには行けませんが、ライブ・ビューイングのチケットは取ってあるので、映画館で観ます。できれば、ツアーで聴けなかった日替わり曲の内、「Wonderful Opportunity」が聴けたら嬉しいです。


B'z ザ・クロニクル 特別限定版(ポストカード付)
B'z
幻冬舎

↑ ライブ当日、予約していた「B'zザ・クロニクル」が届いて、良い記念になりました。


それから、B'zの公式サイトとWOWOWオンラインで、味の素スタジアムのライブの模様が11月24日(土)にWOWOWで放送されることが発表されました!
自分が行った1日目ではなくて、2日目(9月22日の最終日)が放送されるそうなので、今まで聴けなかった「日替わり曲のBパターン」が聴けるのが嬉しいです。
でも、間違いなく曲カットがあるはずなので、ノーカット版はDVD発売まで待ちたいと思います!
(ライブの公演時間が約2時間半だったので、放送時間が判明すればノーカットかどうか?がわかります。)



<今回のセットリスト>

B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-
2018年9月21日(金) 味の素スタジアム(1日目)

01.ultra soul
02.BLOWIN'
03.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
04.TIME
05.love me,I love you
06.光芒
07.もう一度キスしたかった
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.ZERO(カメラマン:木村拓哉)
12.星に願いを(インスト)
13.ALONE
14.LOVE PHANTOM~HINOTORI
15.Real Thing Shakes(1番のみ)
16.juice(ジュース20本)
17.BAD COMMUNICATION
18.Pleasure 2018~人生の快楽~

<アンコール>
19.Brotherhood(後方のサブステージで)
20.愛のバクダン
21.RUN





<2日目のセットリスト> ※WOWOW放送予定
01.ultra soul
02.BLOWIN'
03.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
04.裸足の女神
05.Wonderful Opportunity
06.光芒
07.月光
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.ねがい
12.星に願いを(インスト)
13.ALONE
14.LOVE PHANTOM~HINOTORI
15.Real Thing Shakes(1番のみ)
16.juice
17.BAD COMMUNICATION
18.Pleasure 2018~人生の快楽~

<アンコール>
19.Brotherhood(後方のサブステージで)
20.ギリギリchop
21.RUN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室奈美恵さんのDVD・Blu-ray『namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~』は、「東京」と「福岡」を購入しました。

2018-09-04 19:31:37 | 音楽
namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+5月東京ドーム公演)(Blu-ray Disc3枚組)(初回生産限定盤)
安室奈美恵
Avex Entertainment


まず、安室奈美恵さんのオフィシャルサイトで、「5月東京ドーム公演」のブルーレイを購入しました。特典の「銀テープキーホルダー」はピンク色が届きました。


namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+福岡ヤフオク!ドーム公演)(DVD5枚組)(初回生産限定盤)
安室奈美恵
Avex Entertainment


それから、ファンクラブサイトで、「福岡公演」のDVDを購入しました。こちらは会員特典として、DVDジャケットに好きな名前を印字することができました。

今のところ、ブルーレイ(東京)は「家で見る用」で、DVD(福岡)は「車で見る用」になっています。





先日のabemaTVの安室特番で、少しだけ「札幌公演」のハプニングが流れて(「SWEET 19 BLUES」の歌い出しに間に合わないシーンと、アンコールの「Finally」を涙で歌うシーン)、それで「札幌公演」もほしくなったけど、まだ買っていません。悩み中です。

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+札幌ドーム公演)(Blu-ray Disc3枚組)(初回生産限定盤)
安室奈美恵
Avex Entertainment




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 長野ビッグハット

2018-08-30 19:33:48 | 音楽


一昨日、長野ビッグハット(B'zのライブ)へ行ってきました。(18時15分に会場到着)




↑ 会場裏口に泊まっていたツアートラック。




終演後の長野ビッグハット。(21:39に撮影)



新幹線で長野駅に着いて、東口からシャトルバス(片道200円)に乗って、長野ビッグハットに到着。
ライブ開始が19:00で、終演が21:30なので、最終の新幹線(21:46発)には間に合わないと思い、ビジネスホテルを予約しました。
(備忘録:アンコールを諦めて、21:20に会場を後にして、シャトルバスかタクシーに乗れば、最終に間に合ったかも。)

ライブの感想ですが、稲葉さんの歌声が絶好調に聴こえました。少なくとも、自分が参加した日産スタジアム(2日目)よりも歌声が良く聴こえました。(日産スタジアムは屋外で、長野ビッグハットは屋内という環境の違いかも知れません。)
あと、ドラムのシェーンが凄かったです。「TIME」の演奏とか、スティックを回しまくりだし、スティックの交換も早いし、カッコ良かったです。

個人的には、前回参加した日産スタジアムと、今回の長野ビッグハットが同じセットリスト(Aパターン)だったので少し残念でしたが、本編最後の「Pleasure 2018~人生の快楽~」を聴いたら残念な気持ちも無くなり、ハッピーな気持ちになりました。あと「Calling」も聴けたので良かったです。
あとは、味の素スタジアム(1日目)に参加しますが、たぶんAパターンのセットリストになりそうです。(Bパターンの「Wonderful Opportunity」「月光」が聴きたかった。)


B’z LIVE-GYM Pleasure 2008-GLORY DAYS-(Blu-ray Disc)
B’z
VERMILLION RECORDS(J)(D)





<今回のセットリスト>


B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-
2018年8月28日(火) 長野ビッグハット

01.ultra soul
02.BLOWIN'
03.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
04.TIME
05.love me,I love you
06.光芒
07.もう一度キスしたかった
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.ZERO
12.Calling
13.LOVE PHANTOM~HINOTORI
14.Real Thing Shakes(1番のみ)
15.juice(ジュース4本←日産スタジアムはジュース8本)
16.BAD COMMUNICATION
17.Pleasure 2018~人生の快楽~

<アンコール>
18.Brotherhood
19.愛のバクダン
20.RUN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 日産スタジアム(2日目)

2018-08-06 23:07:56 | 音楽


昨日、うだるような暑さの中(気温34度)、日産スタジアム(B'zのライブ)へ行ってきました。




日産スタジアムのコンコースの壁に、ツアーロゴが大きく表示されていました。




終演後の日産スタジアム。(20:45撮影。最終の新幹線に乗る為、ラスト曲の途中で席を立ちました。)


ライブの感想ですが、久しぶりに聴いた「ALONE」がとても良かったです。(胸に響きました。)
「LOVE PHANTOM」のダイブ演出も感動しました。(映像で見るのと、生の迫力は全然違いました!)
それから「Pleasure 2018~人生の快楽~」も良かったです。(イントロが流れるだけで熱くなりました。)

あとは今回、B'z芸人のブラマヨ小杉さんが登場しました。(サプライズ!)
ライブの中盤、「ZERO」の間奏中、場内スクリーンにアリーナ通路にいる警備員が映し出されました。
警備員の顔は帽子で隠れていて、最初は「ん?なぜ警備員を映す?」と思っていたら、実は帽子を脱いだらブラマヨの小杉さんで、しかも「ZERO」の間奏のラップを踊りながら完璧に歌い上げていました。(観客にもメチャクチャうけていました。)

初めて「Pleasureライブ」に参加したのでメチャクチャ大満足でしたが、欲をいえば、ファンクラブで「ライブで聴きたい曲」を募集して、自分も投票した「STARDUST TRAIN」(8位)と「Crazy Rendezvous」(9位)も聴きたかったです。(次回のツアーに期待)


今回のツアーですが、「長野ビッグハット」と「味の素スタジアム1日目」のチケットも取りました。
セットリストが日替わり(AパターンとBパターン)なので、今日とダブらないことを祈っています。(「Wonderful Opportunity」が聴きたいです。)


B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER-XXV BEST-【完全盤】 [Blu-ray]
B'z
VERMILLION RECORDS(J)(D)




<今回のセットリスト>


B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-
2018年8月5日(日) 日産スタジアム(2日目)

01.ultra soul
02.BLOWIN'
03.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
04.TIME
05.love me,I love you
06.光芒
07.もう一度キスしたかった
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.ZERO(ラップ:小杉さん)
12.星に願いを(インスト)
13.ALONE
14.LOVE PHANTOM~HINOTORI
15.Real Thing Shakes(1番のみ)
16.juice
17.BAD COMMUNICATION
18.Pleasure 2018~人生の快楽~

<アンコール>
19.Brotherhood(後方のサブステージで)
20.愛のバクダン
21.RUN



B’z LIVE-GYM Pleasure 2008-GLORY DAYS-(Blu-ray Disc)
B’z
VERMILLION RECORDS(J)(D)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンオールスターズ・キックオフライブ2018 「ちょっとエッチなラララのおじさん」

2018-06-27 19:45:04 | 音楽


昨日、サザンの40周年記念ライブの「ライブビューイング」(映画館で生中継)に行ってきました。
(上の写真は、入場特典の「チケットホルダー」と「ポストカード」です。)
自分は、ライブビューイングに行くのは約5年ぶりでしたが(5年前は椎名林檎さんのライブ)、今回のライブビューイングは「音」が良くなかったと感じました。

間違いなく映画館の音響設備は素晴らしいはずなのに、ライブ全体の音が籠って聞こえました。
(同じ映画館で「B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018」を見ています。稲葉さんの歌声は迫力があって、高音もとてもクリアに聞こえました。でも、サザンのライブビューイングは籠った音でした。ライブ会場側の機材の問題??)

音質が少し残念でしたが、ライブ自体はとても良かったです。個人的には「My Foreplay Music」「太陽は罪な奴」「みんなのうた」が良かったです。
また、ライブの中盤に、夏の海をテーマにして(?)披露した「はっぴいえんど~真夏の果実~太陽は罪な奴~涙の海で抱かれたい」の流れが最高でした。
次回(来春のライブ)は、ぜひ「TSUNAMI」が聴きたいです!


↓ そして、ベスト盤の発売が決定!

海のOh, Yeah!! (完全生産限定盤)
サザンオールスターズ
ビクターエンタテインメント




<セットリスト>

サザンオールスターズ キックオフライブ2018「ちょっとエッチなラララのおじさん」
2018年6月26日 NHKホール(2日目・最終日)

01. 茅ヶ崎に背を向けて
02. 女呼んでブギ
03. いとしのエリー
04. さよならベイビー
05. せつない胸に風が吹いてた
06. 愛の言霊 ~Spiritual Message~
07. SEA SIDE WOMAN BLUES
08. 汚れた台所(キッチン)
09. My Foreplay Music
10. 私はピアノ
11. 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて
12. はっぴいえんど
13. 真夏の果実
14. 太陽は罪な奴
15. 涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
16. 栄光の男
17. 東京VICTORY
18. ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)
19. 匂艶THE NIGHT CLUB
20. HOTEL PACIFIC
21. みんなのうた

<アンコール>
22. DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~
23. LOVE AFFAIR~秘密のデート~
24. ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
25. 勝手にシンドバッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室奈美恵 Final Tour 2018 〜Finally〜 東京ドーム(最終日)

2018-06-05 20:09:14 | 音楽



6月3日の日曜日。東京ドームへ行ってきました。メチャクチャ良い天気で、空は快晴でした。
いよいよ安室奈美恵さんのライブツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』の最終日です。

開演時間の18時になると、ライブの開始を急かすかのように、会場内からは観客の手拍子が自然発生しました。
そして、自分の周りでは「奈・美・恵!」「奈・美・恵!」という「なみえコール」も発生していました。

やはり大会場なので、観客の入場にも時間が掛かって、実際は20分ほど遅れてライブがスタートしました。


<セットリスト>
安室奈美恵 Final Tour 2018 ~Finally~
2018年6月3日(日)東京ドーム

01.Hero
02.Hide & Seek
03.Do Me More
04.Mint
05.Baby Don't Cry
06.GIRL TALK
07.NEW LOOK
08.WHAT A FEELING
09.Showtime
10.Just You and I
11.Break It
12.Say the word
13.Love Story
14.SWEET 19 BLUES
15.TRY ME ~私を信じて~
16.太陽のSEASON
17.You're my sunshine
18.Get Myself Back
19.a walk in the park
20.Don't wanna cry
21.NEVER END
22.CAN YOU CELEBRATE?
23.Body Feels EXIT
24.Chase the Chance
25.Fighter
26.In Two
27.Do It For Love

<アンコール>
28.Hope
29.Finally
30.How do you feel now?


そしてライブ終演後には、早くもネットで今ツアーのライブDVDの発売(8月29日)も発表されました。

【Amazon.co.jp限定】namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ+5月東京ドーム公演)(DVD5枚組)(初回生産限定盤)(2019年度「Amazon限定写真使用の縦型卓上カレンダー」付)
安室奈美恵
Avex Entertainment



ライブの映像化にあたって、一つだけ気になるのは、「a walk in the park」の演出で、この曲の会場の盛り上がりを、ライブ映像で表現できるか?という点です。
ステージ上に大きなスクリーンが3つあって、右側のスクリーンに「1997年のライブ映像」、左側のスクリーンに「2012年のライブ映像」、そして真ん中のスクリーンには「リアルタイムのライブ映像」が流れていました。
3つとも「a walk in the park」を歌っている映像なのですが、安室さんの動きが3つともシンクロしていて、特に(1997年と2012年の映像と同じタイミングで)安室さんが髪をかき上げた時と、花道を走った時は、会場内は大歓声でした。

あとは、たしか「Chase the Chance」でも、過去のライブ映像の動きとシンクロする場面があって(走ってステージ上ですれ違う演出)、会場は大歓声でした。

アンコールの「How do you feel now?」が終わって、安室さんは、ダンサーの皆さんと(一人ひとりと)ハグをしました。(今までのツアーでは無かった場面です。)
心のどこかで「追加公演があるかも!?」と思っていましたが、安室さんとダンサーの皆さんの「涙のハグ」を見て、「あぁ。本当に終わりなんだ・・。」と、改めて感じた次第です。

とりあえず、ライブDVDは1つだけ予約済みです。
全5種類の内、5月の東京ドームをオフィシャルストアで予約しました。(特典は「銀テープキーホルダー」)


↓ 終演後の東京ドーム(21:25頃)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師丸ひろ子 コンサート2018(渋谷オーチャードホール)

2018-05-09 20:45:57 | 音楽
今日は、薬師丸ひろ子さんの20年ぶりのオリジナルアルバム「エトワール」の発売日です。


【Amazon.co.jp限定】エトワール(2CD+BOOKS+その他)(初回限定プレミアム盤)(オリジナルクリアファイル Atype付)
薬師丸ひろ子
ビクターエンタテインメント



そして、8月22日にライブDVD「Live at オーチャードホール 2018」(仮)がリリースされることも発表されました。

薬師丸ひろ子コンサート 2018 (Blu-ray)
薬師丸ひろ子
ビクターエンタテインメント



このライブDVDは、2月16日のコンサートを収録したものですが、自分は2月15日のコンサートに行きました。



全体的に素晴らしいコンサートだったので、また機会があれば行きたいと思っています。

でも1つだけ残念に思ったことは、「セーラー服と機関銃」の演奏中に観客の手拍子が発生することです。
(手拍子が発生する原因は、ステージ上のミュージシャンが手拍子を煽るから)

「セーラー服と機関銃」のサビを思い浮かべながら、元気に手拍子してみれば、違和感がわかると思います。
3年前のコンサートでも、やっぱり「セーラー服と機関銃」で手拍子だったので、これは昔からのお約束なのかも知れませんが、やっぱり手拍子は合わないと思いました。m(_ _)m


あと、ライブとは直接関係ないのですが、当日、会場で元AKBの前田敦子さんをお見かけしました。
「そういえば、ドラマ(ど根性ガエル)で2人は共演してたなぁ。」とか、「やっぱり芸能人は、実物の方が綺麗だな。」などと思ってしまいましたが、周りの観客はアラフィフの紳士・淑女が多いせいか、ほとんど前田敦子さんに気付いていない様子でした。




タイムテーブルは上記のようになっていますが、薬師丸ひろ子さんのMC(トーク)が長くなって、少し終演時間が遅れ気味でした。それでも会場にいたファンは「もっと話しを聞きたい」と思ったはずです。
ライブDVDにもMC(トーク)が収録されていれば嬉しいのですが…。たぶんカットかな?
(もちろんDVDも購入します。アルバムは今日届きました。)




<セットリスト>

「薬師丸ひろ子 コンサート2018」
2018年2月15日(木) 渋谷bunkamura オーチャードホール

<第1部>
01.A LOVER’S CONCERTO
02.あなたを・もっと・知りたくて
03.元気を出して
04.風に乗って
05.探偵物語
06.コール
07.めぐり逢い
08.夕暮れを止めて
09.紳士同盟

<第2部>
10.DESTINY
11.寒椿、咲いた
12.ステキな恋の忘れ方
13.すこしだけ やさしく
14.メイン・テーマ
15.戦士の休息
16.時代
17.セーラー服と機関銃
18.Woman"Wの悲劇"より

<アンコール>
19.ここからの夜明け
20.僕の宝物
21.夢で逢えたら
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室奈美恵 Final Tour 2018 ~Finally~ 東京ドーム(4日目)

2018-05-07 23:48:21 | 音楽


昨日は、東京ドームへ行ってきました。安室奈美恵さんのラストドームツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』です。

安室さんは9月16日で引退しますが、強い覚悟を持って今回のライブツアーに挑んでいることが伝わってきました。良いライブでした。

来月、福岡公演がWOWOWで放送されることが発表されましたが(6月17日20:00~放送)、昨日の東京ドームにも撮影カメラが入っていました。DVD発売前にWOWOWでライブ映像が見れるのは嬉しい限りです。

ちなみに、今回の東京ドーム(4日間)には、たくさんの有名人も来場していたようで(自分の近くには、佐野“キャプテン”健二さんがいらっしゃいました)、個人的にはイモトアヤコさんに会いたかったです。(笑)

あと、ファンもいろいろな方がいて、1曲目の「Hero」から泣いているファンもいれば、安室さんが歌っているのにずっとペチャクチャお喋りしているファン(本当にファン?)もいました。改めて、ライブの満足度は、自分の席(周りの環境)が大事だと思いました。


(備忘録:18時開演予定が18分遅れでライブがスタート。終演は9時ちょっとすぎ。アンコールで風船と特効テープ。開演前は物販コーナーは物凄い行列。終演後は5分~10分ほど並んだだけで買えた。)




終演後の東京ドーム(21:20頃・物販コーナー前から撮影)



Finally
安室奈美恵



<セットリスト>

安室奈美恵 Final Tour 2018 ~Finally~
2018年5月6日(日)東京ドーム

01.Hero
02.Hide & Seek
03.Do Me More
04.Mint
05.Baby Don't Cry
06.GIRL TALK
07.NEW LOOK
08.WHAT A FEELING
09.Showtime
10.Just You and I
11.Break It
12.Say the word
13.Love Story
14.SWEET 19 BLUES
15.TRY ME ~私を信じて~
16.太陽のSEASON
17.You're my sunshine
18.Get Myself Back
19.a walk in the park
20.Don't wanna cry
21.NEVER END
22.CAN YOU CELEBRATE?
23.Body Feels EXIT
24.Chase the Chance
25.Fighter
26.In Two
27.Do It For Love

<アンコール>
28.Hope
29.Finally
30.How do you feel now?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 シアター鑑賞

2018-04-05 19:59:33 | 音楽



昨日、B'zデビュー30周年を記念した初の大型エキシビション「SCENES」に行ってきました!(エキシビション…展示会)

会場(有楽町インフォス)には、夕方4時に到着。混雑が心配でしたが、夕方4時~5時頃はそんなに混んでいなかったです。
40分くらいで展示物を見て回って、物販コーナーで20分ほど悩みながらグッズを購入。
そして、運良くシアターのチケットに当選していたので、17:00頃からシアター入口で並んで、17:15~シアター鑑賞(約40分)。B'zずくしの約2時間でした。

「展示コーナー」の一番人気は、稲葉さんの作詞ノートや、松本さんが書いた譜面が並んでいるコーナーでした。
ですが、展示スペースが狭くて(ショーケースの中に作詞ノートや譜面が並んでいる)、お客さんもじっくり眺めたいので、ショーケースの周りに人が集まってなかなか動かず、このコーナーだけはあまり見学できませんでした。
(公式パンフレットを購入したら、稲葉さんが日本語で書いた作詞ノートは掲載されていました。ですが、英語の詩や、松本さんが書いた譜面は、パンフレットには未掲載でした。展示物で一番驚いたのが「YOU&I」の英語歌詞だったので、それが載ってなかったのは残念でした。英詩をじっくり見ながら、メロディと合わせて頭の中でイメージしたかったです。)

「物販コーナー」は、夕方だったこともあり、欠品(品切れ)が目立ちました。残念だったのは、ガチャガチャの「コースタージャケット」で、ほとんどのジャケット柄が欠品でした。「IN THE LIFE」がほしかったけど、もう午前中には無くなっていたようです。
(ちなみにガチャガチャ500円×6回の結果は、「リストバンド黒」「ピックバッジ銀」「コースタージャケット」「マスキングテープ赤」「ミニトート黒」「マスキングテープ赤」でした。ちなみに、コースタージャケットは「The 7th Blues」を選びました。)

The 7th Blues
BMGルームス


「シアター」の内容は、B'zの1年間(2017年)の密着映像でした。レコーディング風景やMV撮影、ライブの裏側やリハーサル風景など、とても充実した内容でした。個人的には、ライブ会場(大阪)での「Pleasure 2018 開催発表!」のシーンに胸が熱くなりました。(たぶん、この映像はPleasure 2018開催前の6月頃にWOWOWで放送されるのでは!?と思いました。)
後期(5/11~)のシアターも見たいけど(B'z SHOWCASE 2017 -B'z In Your Town-のダイジェストも流れるらしい)、すでにチケットは完売なので残念です。(でも、後期の映像も、WOWOWで放送されるのでは!?と少し期待しています。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする