
相変わらずパンばっか(~_~;)
昨日も朝から発酵、帰ってきて焼き。
でも気温が高いかと思って、子供が春休みで家にいるので
11時になったら野菜室に入れてねと生地の入ったボールを置いておく。
で、帰ってきてボールを見ても全然発酵が足りない→膨らんでいない(T_T)
慌ててオーブンの発酵機能で追加発酵して、焼き上げたものの・・・

なんか生地の扱いもうまく行かず、ダラランと延びてしまうし、
やっぱりいい感じにならなかった。
ま、味はそこそこだったのが幸いだけど。
それでもまた今日も焼きます焼きます(^。^)
昨日、帰りに富澤商店に寄って、切らしていたライ麦粉を買ってきたので
本日はカンパーニュ。

見かけは悪いが、くるみとドライフルーツでそのまま食べても美味しいし、
お気に入りです。一応、子供も食べるしね。←ベーグルは嫌がる(~_~;)
富澤商店で観てきたら、発酵カゴ(バヌトン型)は直径19cmのものだと私の買った奴よりずいぶん小さい感じ。
やっぱり安もん買ったから、やたら深くてでかいので、生地量を増やさないときれいな模様が出ないみたい。←と道具のせいにしてみる・・・
と思いつつ、作りやすい量なので250gで作っているけれど。
パンが上手く出来ないと機嫌も悪し(-"-)
だいたい、一昨日、富士登山競走とキタタンのエントリー合戦で1時過ぎまで起きていて
朝も出来なかったキタタンを4時半に起きてエントリーしたりしたもんで
体調も悪い。風邪っぽくてダルい。
なのにキタタンは今もまだ空いているし。やっぱ人気ないらしい。
富士登山で殺到していて、進めなかっただけなのね・・・
このエントリー合戦もなんとかしてほしいよね。
いっそのこと抽選にしたらいいのに。ダメならあきらめますから。
ま、でも富士登山競走もエントリーできてしまったので
ダメでも行けても、今年最後の挑戦。がんばってみようと思います。

またまたやるんですか、富士登山競走~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
今年で最後の挑戦にしようと思います。ホンマか??
昨日も朝から発酵、帰ってきて焼き。
でも気温が高いかと思って、子供が春休みで家にいるので
11時になったら野菜室に入れてねと生地の入ったボールを置いておく。
で、帰ってきてボールを見ても全然発酵が足りない→膨らんでいない(T_T)
慌ててオーブンの発酵機能で追加発酵して、焼き上げたものの・・・

なんか生地の扱いもうまく行かず、ダラランと延びてしまうし、
やっぱりいい感じにならなかった。
ま、味はそこそこだったのが幸いだけど。
それでもまた今日も焼きます焼きます(^。^)
昨日、帰りに富澤商店に寄って、切らしていたライ麦粉を買ってきたので
本日はカンパーニュ。

見かけは悪いが、くるみとドライフルーツでそのまま食べても美味しいし、
お気に入りです。一応、子供も食べるしね。←ベーグルは嫌がる(~_~;)
富澤商店で観てきたら、発酵カゴ(バヌトン型)は直径19cmのものだと私の買った奴よりずいぶん小さい感じ。
やっぱり安もん買ったから、やたら深くてでかいので、生地量を増やさないときれいな模様が出ないみたい。←と道具のせいにしてみる・・・
と思いつつ、作りやすい量なので250gで作っているけれど。
パンが上手く出来ないと機嫌も悪し(-"-)
だいたい、一昨日、富士登山競走とキタタンのエントリー合戦で1時過ぎまで起きていて
朝も出来なかったキタタンを4時半に起きてエントリーしたりしたもんで
体調も悪い。風邪っぽくてダルい。
なのにキタタンは今もまだ空いているし。やっぱ人気ないらしい。
富士登山で殺到していて、進めなかっただけなのね・・・
このエントリー合戦もなんとかしてほしいよね。
いっそのこと抽選にしたらいいのに。ダメならあきらめますから。
ま、でも富士登山競走もエントリーできてしまったので
ダメでも行けても、今年最後の挑戦。がんばってみようと思います。

またまたやるんですか、富士登山競走~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
今年で最後の挑戦にしようと思います。ホンマか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます