まず昨日の話。
多摩川クラブの30Kペース走が珍しく土曜日開催。
この頃、日曜日はいろいろ用事があり出られないので、貴重な出られる日。
なので、距離を短縮しても行きたいなと。
で、爽快な青空のもと行ってきました(^^)/
はじめてでドキドキ。
受付をしていると、思わぬ出会い!!がありとってもびっくり嬉しかった♪
5’40でスタート。20kにしておくつもりが結局30K走ってしまった。
まだカラ . . . 本文を読む
前回は6/22
2009 1回目12/ 2 ヘモグロビン 9.6 ヘマトクリット29.1 血清鉄51 フェリチン3
2回目12/24 ヘモグロビン10.7 ヘマトクリット30.2 血清鉄100 フェリチン9
2010 3回目 1/14 ヘモグロビン11.8 ヘマトクリット33.5 血清鉄159 フェリチン16
4回目 3/11 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット . . . 本文を読む
昨日でサニーフィッシュ、やっと1か月。
週1だから早いですね。
月水金のどこかで一日なので、なんとか無駄にせず行けています。
だいたい泳ぐ距離は一番下のクラスで1900mほど。
コンディショニングで肩のストレッチや、体幹を意識させてからスイムです。
ちょっと遠いのと帰ってくるのが22時半近くなるので大変だけど、がんばって続けていきたいです。
みんな同じ意識をもって泳いでいるのが楽しいです♪
. . . 本文を読む
とうとう買ってしまった。
悪魔のささやきに負けて・・・(≧▽≦)
(鉄板は外したところ。)
ビタントニオのワッフルメーカー。
ネットでポチした話をお姉ちゃんにすると、
「また?どうせすぐ飽きるんでしょ。」だって。
「ドーナツだってこの頃作らないじゃん」
「いや、あれは型に入れるのが結構タイヘンで・・・(^^;)だし、オーブンは夏の間は辛すぎて・・・ブツブツ」
で、焼いたのを食べて
「 . . . 本文を読む
多摩クラ夜練、『3時間半切りをめざす会』へ。
帰ってきて、夕飯準備して、おまけに食べて、それから行くの(≧▽≦)
ホンマぎりぎりになります。
下手すりゃ消化不良になり、腹ぴーもしくはゲロゲロになります・・・が
帰ってから食べると遅くなるし、なんたって夕飯後に運動すると体重が増えないからいいのだよね。
つ~わけで、今日も必死、ママチャリかっ飛ばして二駅先の集合場所へ。
なんとか13分で到着、マ . . . 本文を読む
第2関門月夜見駐車場 22:49に着いてちょっと休憩
出発は23:10位だったか。
奥の階段を下りて、スキー場のような芝生みたいなことろの下り。
まきみちと違って落ちる心配はないので、怖くはないが、かなり急な下り。
疲れた足には堪えるのよねぇ。ドライだったからいいけれど、ウェットだとかなり勇気がいります、この下り。
下っては登り、登っては下るを2、3回繰り返してやっと小河内峠
可愛い「おく . . . 本文を読む
大人の遠足、お山の夜間走行。ワクワクw
今回はハセツネ初めてのお友達の練習にと『夜のハセツネ』
ハセツネコースの浅間峠から入り、ゴールまで。ちょっとハードですね。
しっかり後ろを固めるつもりが、遅れる私・・・(^^;)
誰の練習やね~ん!?
まずは武蔵五日市16:10のバスで上川乗下車 17:01 約40分ちょっとでバス停。トイレを済ませ登山道まで道路を登ります。
今日は人が多いですね . . . 本文を読む
写真は昨日のお月様。
とても明るくて真っ白になっちゃった。しかもボケてるし(^^;)
今日もきれいだったね。
そのお月様を見ながら、マジェでサニーフィッシュへ。
コンディショニングは肩甲骨から伸ばす、寄せるなどの動かし方。
うつ伏せに寝て、直径20cmほどのボールに腕を伸ばし手首を乗せ、前にコロコロと伸びる。
肩甲骨から動かすように。
あとストレッチと。
泳いでいるときもこのイメージを . . . 本文を読む
つ~わけで、引き続き昨日の話。
Twitterでお話していたら、ひょんなことからじぇ○さんが
「けーごちゃんが帰ってきて泳ぐから来る?」と誘ってくれた(^^)
横プ~は近いし、せっかくげこちゃんも来るんだし行きたいなと。
一応、スイムも週2が目標だし。
で、行ってきたわけです。
7:15集合でもともとその時間には行けないので遅れると思っていたけれど、
7:30前に出てついたのは8時20分位 . . . 本文を読む
ね♪
アイアンマンクッキー。焼いたのは昨日。
かわいいでしょ。
この型はアイアンマンに出場したげこちゃん(けーごちゃん)
から、1、2年前にアイアンマンのお土産に頂いたもの。
そのげこちゃんがお休みとって帰国して、その際、横プ~(横浜国際プール)で一緒に泳ぐよと。
それをお友達のじぇ○さんが教えてくれて、誘ってくれた。
ならば型をもらったげこちゃんにお土産に焼きましょ(^^)/
この型は . . . 本文を読む