『ハセツネ30』
もう5回目の大会なんですね。
私は今回が初めて。試走は今回と3年ほど前に1回行ってきたけれど。
さて、アプローチは電車。駅から徒歩25分とあるので、バッグはお山用ザックにひとまとめにした。
いつもはメッセンジャーバッグなんだけど。
アプローチが電車で荷物を預ける大会は、脱いだ服も全部入るので、お山ザックが便利ですね。
さて、会場に着き着替えをしながら隊長に連絡、合流。
荷 . . . 本文を読む
今日のJOY隊は隊長と私の二人。
さしで走ります。
気合十分で挑んだのですが・・・(^_^;)
結果はボロボロのヨレヨレのボロ雑巾でした(T_T)
一応、目標は5時間。
たぶん5時間なら楽勝だろうと思っていたのですが、全くダメダメ。
隊長をずいぶんお待たせしてしまいました~。
8:08スタート
ちょうどスタート時に
1本違いの電車で五日市に向かっていることがFBで分かったaiaxさんと . . . 本文を読む
ぬぁ~んといいタイミングでお休み♪
青色申告のためのお休みだったのだが、今日、行かなくてよいことになったww
ならば、お山でしょ。昨日、雪降ったし。
で、丹沢。
塔の岳?
でも、子供が学校に行ってからしか出られないので、時間はタイト。
となると、コンパクトにまとまる大山かな。
つ~わけで大山。久々だね。
早速、守屋さんの地図でどのルートにするかニマニマ。
ヤビツをロードで登って、イタツミ尾 . . . 本文を読む
たっ大変です(~_~;)
PCの外付けハードが突然認識しなくなっちゃった・・・
写真が・・・データが・・・
なので、手短にとりあえずのアップ。
8:06三浦海岸スタート
ずーーーと砂浜を走って行くのですね(~_~;)約3Km・・・?
もう、既に着いていけないし・・・
35分ほどして、やっとトレイルへ。
ひょえ~ここまででもうすでに疲労困憊。
帰ろうかと思ったし。
隊長が悪いどう . . . 本文を読む
こちらは昨日の心拍データ。
aveは136。時間は8時間57分。雪だったしあまり走っていないしね。
アイゼンやチェーン、つけたり外したり。
私の掟、往路は巻かないのだけど、昨日は堂所山は巻いちゃった。
復路は全部巻き道、城山は登って南山稜へ。
こちらは1年半前の高尾40.
2011/9/11、まだまだ暑い盛りで高尾駅からスタートして、堂所山でまさかのロスト、分岐を間違え谷へ下りかけてしま . . . 本文を読む
最高の青空でしたね~♪
白馬はみんなの撮影ポイント、ザックとか置かないでほしいですよねぇ(-_-)
今日は陣馬山へ。
お友達とお山の予定、丹沢か高尾か~なんて迷っていたのですが
結局、お友達はダメになり、ならばソロで高尾にしましょうか。
来週はフルマラソンだし、丹沢はガツンと登るけれど高尾の方が走る要素がたくさんあるし。
雪山気分は丹沢だけどねぇ。
で、高尾、大好きな南山稜コース。
南は . . . 本文を読む
ハイキング登山。
お友達のあさみちゃん主宰の骨折復帰&バースデイトレラン。
2年前雲取山に行った時にも参加させてもらいました。
朝は自宅近くのコンビニで4時にピックアップしてもらい、一路、筑波山へ。
筑波山と言えば、去年の富士登山競走の翌日のブルベで走ったなぁ。
BRM723
ちと、懐かしい。
筑波山神社集合。
本日の面々。濃ゆ~い人達の固まり(笑)
夜中に終電で取手に行きスタートして50 . . . 本文を読む
さぁ、今日は陣馬山トレイル試走。
本日のJOY隊に私のお友達、弟くんのお友達ママも参加。
陣馬山トレイルレースでレースデビューです。
まずは先行隊のマギーちゃん、隊長のサポートでスタート。
いのぴょんの手作りショートブレッドをいただいて、しばしまったり。
後発隊、30分後にスタートのはずが、ちょっと早めに20分後にスタート。
しかし、走りだして、私、昨日の疲れ?しんどいのなんのっ . . . 本文を読む
JOY隊と言っても、本日のJOY隊は私一人。
お一人様試走です(≧▽≦)ノ
まずは電車からバタバタ。
時間を間違えて、思いっきり走ったらギリギリ乗れたが、1本後で十分間に合うのだった(~_~;)。
おかげさまで立川では、五日市行きは20分も時間があったし。
やっと18分ほど待って、「あれ?なんか・・・」と疑問に思って見ると
青梅線のホームの電車の出発時間は遅い?
ひょえ~、私の乗る電車が違 . . . 本文を読む
さてハセツネ試走第2段、
本日は第1CP~小河内峠まで。
武蔵小杉まで歩いてホームに降りると、なんだか反射ベストを着た人が・・・
あ~ソラミミさんだ~♪
爽やかAJ千葉ジャージを来て、自転車担いで歩いている。
BRM922明神200のために始発の電車で来たんだね。行ってらっさ~。
そして、私は武蔵五日市に向かいます。
到着して駐車場へ行ってJOY隊合流。
本日のJOY隊は、隊長、バネやん . . . 本文を読む