
ガレージSMAK 2025年のラインナップ
今日は作業の紹介ではなく、思い出した時に急に発動する、お店紹介です🙌とは言っても昨年末にリフト増設の記事をアップし...

来年に向けて♪
年度末というか最終日に新しい仲間が増えました♪今まで門型2柱リフト2基で作業を行ってきましたが、作業効率を上げるためにリフトを1基増設...

YouTubeを更新しました!っていう話
かな〜り久しぶりにYouTubeを更新してます。お題は「LLCの消泡性能テスト」前にブログでやったのを動画でやってみました(^^)そして以前お伝えした、訳あって残念ながら通常公開で...

ガレージSMAKのYouTubeチャンネルについて
これまでに3つの動画を公開してまして、嬉しいことに大変多くの方に観て頂いておりますm(_ _)m一般的に普通というか標準として使われているキャッスル(所謂トヨタ系の純正相当品)のオ...

YouTube始めました♪
本日はいつもの整備ブログではなくお知らせです(^^)ま~タイトルにも書いてますがYouTubeを始めることになりまして、既に1本だけですがアップしてあります(^_^;)とは言っても...

当店に新しい仲間が増えました♪
今回の内容は整備ではなく新しい仲間のご紹介です(^^)/この度、我がガレージSMAKに新しく入ってきたのは、、、ワ...

当店の在庫品 オイルや添加剤などなど
いつの間にかオイルや添加剤などの在庫が増えてしまったので、自分の頭の中の整理も兼ねて(^^;)在庫をしてる商品の一覧を作ってみたいと思います。その殆どがワコーズだったりしますが、新...

決済方法や車検整備などなど
うちのお店では現金、オートローン、クレジットカードに加えて各種支払い方法に対応していま...

使用オイルなどなど
今日は当店で扱っている…というか在庫してるオイルなどを紹介させて頂きます。エンジンオイルのメインはワコーズのプロステージS 0W-30。なんとなくなイメージだけど0Wってシャバシャ...

設備
今日は普段使っている設備や工具を紹介していこうかなと思っております。1番よく使う工具と言えばやはりインパクトですね。今まではずっとエアツールを使っていたんですが、エアホースの取り回...