goo blog サービス終了のお知らせ 

Day by Day

明日は晴れるかな

灘26

2023年07月23日 | 
2013

これも、エンピツカミに願わんでもできそうやな

まず、見えてる長方形ABC〇の〇をDとして、▢ABCDとする
んで、左上角をEと、右下角をFとし、3cm・4cm・5cmの三角形を△DEFしよう、面積はパッと見て、6㎠。

とすると、ADは 2.4cm

△ADEと△DFEは相似形なので、
3:AE は、5:3
とすると、AEは1.8cm(そして、AFは3.2cm)
△ADEの面積は、2.4 × 1.8 ÷ 2 となり、2.16㎠ なので、 
△ADEの高さACは、1.44cm(答え)

AEが1.8cmで、AFの長さが5cmならば、AFは3.2cm
△EDFと△ABFは相似形なので、
5:3は、3.2:AB
とすると、Aは 1.92cm(答え)

灘にしてはえらく簡単だったが、この設問には、これを序章(1)とした大人の尊厳を揺さぶる恐ろしい本編(2)があったんちゃうかな。どこいったんやろ。

ところで、アインシュタインやったら灘中通るかな?
絶対に落ちるわ。国語できへんやろ(笑)
アインシュタインは著名なユダヤ人学者先生な。もう一人いる。フロイト先生。フロイト先生は心理学者や占い師によく間違えられているが、列記とした精神医学者であり医師だ。私はこのお二人がユダヤの二大学者やと思ってる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。