真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

コブシメ

2006-05-10 | ダイビング沖縄
ダイバーとウチナンチュ以外の方は、知らないかもしれません。
コブシメって、イカの名前なんです。(沖縄名・クブシミ)
私もダイビングをする前は知りませんでした。
そのコブシメの産卵の時期も、もう終わりかけてます。



らぶらぶコブシメカップルに近寄ろうとして、威嚇されてるモテないオス(かな?)
コブシメを含むイカの仲間は、恋のアプローチ、食事中、威嚇など、さまざまな理由で色を自在に変えます。
おだやかな時は白色。でも恋をしたり怒ったりすると・・・! 




沖縄では、スーパーでコブシメ売ってます。おいしいですよ。



↓ランキング投票お願いします。




↓「へんな顔」の魚類代表はコブシメ?
ヘンな顔


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカでしたか~ (桜小路)
2006-05-10 11:32:15
gangazeさん、こんにちは!

コブシメというイカの写真だったんですね

実は1枚目の写真を最初にみた時…ウミガメだと思いました

おぉ~だ~なんて見間違うのは私だけかなぁ



海の中でイカの変化を見てみたいです♪

講習中にイカを見た時は白かったなぁ。

いつか撮ってみたい!
返信する
桜小路さんへ (gangaze)
2006-05-10 12:52:40
そういわれて、見直してみました。

見えるかも~。ウミガメに。



沖縄ではクブシミを見かけますが、伊豆では、よくアオリイカを見ることができました。産卵シーズンのオスが威嚇する姿は、迫力があって怖いですよ。

返信する
実は・・・ (ドスコイ)
2006-05-10 14:32:40
なんと浅い海でみかけたことがあるんですよ!!

びっくりしました!

綺麗な場所だったからでしょうか。



ダイビングではいまだ見たことがないです

にしても写真綺麗

ですね
返信する
ドスコイさんへ (gangaze)
2006-05-10 16:20:59
私もシュノーケリングで見たことあります!

水深1mくらいのところで、20cmくらいのちっちゃいコでした。

水面からカメラを向けたら、チビのくせに威嚇のポーズをとるんです!

もうかわいくて笑っちゃいました。

返信する
ちょっと (ヤースー)
2006-05-10 17:22:06
ヤースーは、海で遭遇したらちょっと怖いなぁー。

一番下の画像の流し目が「Oh!」。



食べる時は別ダス。
返信する
ヤースーさんへ (gangaze)
2006-05-10 18:36:33
う~ん。じっと見てると、ちょっと怖いかも。

でも、向こうが嫌がって逃げて行くので、そんなに怖い感じはないですね。

もし、向かってきたら、絶対怖い!

返信する
これも美味しい♪ (ラグ☆)
2006-05-10 19:42:14
ケラマやチービシでよく見るね~^^

わりと浅瀬でも見かけるけど捕まえることは無理…ww

すばしっこ~い!!
返信する
ラグ☆さんへ (gangaze)
2006-05-10 20:25:50
そうですね。

とっても動きが早いです。

写真を撮るのも難しいですね。
返信する
コブシメ見てみたい! (frappucci)
2006-05-10 20:54:35
&食べてみたい!



結構近寄れるものですか?

イカさんたちって、すぐ逃げちゃうイメージがすごいあるんですが、、、
返信する
コブシメ (たこぶ)
2006-05-10 21:07:40
コブシメってイカの名前(種類)だったんですね

名前を見た瞬間に料理名かと思ってしまいました。



酢で締めた、こぶさん → こぶしめ



追伸・・・

沖縄へ安く移動する方法って何があるでしょうか?飛行機片道2.5万との噂が・・・
返信する