Fare la siesta

ファーレ・ラ・シエスタ~イタリア語で〝昼寝する〟
午後のひととき☆ゆったりと過ごしたいですね

grdino

2007-04-27 | わが街・となり街
グラディーノ
「段」

警察署に更新した免許証を受け取りに行った帰り道
ふと〝桜山神明社〟のことを思い出す

久左衛門さん曰く
「石段がたくさんあって、お参りが大変・・・」と
百聞は一見にしかずとばかり、寄ってみることに

消防署の向かい側の小道を桜山方面に進むと


ほどなく、鳥居が!・・・ここが山への入口


山なので、当然上り坂


一歩踏み入っただけで、木立に包まれます
ちょっと森林浴気分です


石段は続くよ、どこまでも・・・
緩やかな石段ですが、先が見えません


古い鳥居の跡でしょうか・・・
歴史を感じます


やっとゴールが見えてきました


山懐に抱かれ、ひっそりと佇む本殿


鳥のさえずりに混じり、消防署員たちの掛け声が
麓から、時折かすかに届きます・・・


時間が止まったような異空間
しばし物思いにふける・・・

桜山神明社
逗子市桜山6丁目(逗子消防署近く)

byがん


今日も逗子海岸へはこちらから↓
http://blog.livedoor.jp/costa_di_zushi/

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしゃ)
2007-04-28 20:44:28
ご無沙汰しています。
たまたま、今日我が家の犬を連れて沼間のアーデンヒルからイトーピア、葉桜を抜け、長柄桜山の古墳を縦断して郷土資料館に至り、帰りは桜山の裾野を歩いていたら、「桜山神明社入口」の表示があったので、ちょっと覗いてみたのですが、様子がわからず、また出直しだと思って返ったばかりです。
こんなところだったのですか。近いうちにまた出掛けます。
返信する
Grazie! (がん)
2007-04-28 21:12:36
よっしゃさ~ん
こちらこそ、ご無沙汰しております!
随分と長いお散歩コースでしたね
私もちょっと様子が分からずドキドキしながら
奥へ進みましたが、思ったよりはなだらかな石段で
気持ちのいいお散歩となりました
是非、イブ君と散策してみてくださ~い
まだまだ未開の地はたくさん・・・
私も探索続けま~す♪
返信する
Unknown (ルンルン)
2007-04-28 22:39:39
前にはよく初詣に行きました
なにしろ、氏神様だからね
父がいなくなってからは行かなくなってしまった
だめだなぁ~ 反省
返信する
Grazie! (がん)
2007-04-29 00:36:14
ルンルンさん
氏神様でしたか!
夏のお祭りは賑わうんでしょうね~
ガイドブックには載ってないけれど
すてきなところでした♪
返信する
地元の神様! (久左衞門@元・櫻山住人)
2007-04-29 10:39:07
今のアパートに越して来る前は、大抵お正月には桜山の実家に帰省していたので、初詣は地元の産土神様である、この桜山神明社(又の名を「桜山大神宮」)に御伺いして居りました。
チョットした深山幽谷の風情でしょ?
御祭神様は「天照大神」、お伊勢さんと同じです。
二十年位前までは、本殿前の階段も今の様なコンクリ製ではなくて、苔むし磨り減った石段でした。
あの「鳥居の残骸」は、逗子市内で現存する最古の鳥居だそうです。
この尾根の神社様に向かって右側の斜面には、「山城址」とみられる遺構があるとか・・・。
昔は、特別で重要な場所だったのかも知れませんね。
返信する
Grazie! (がん)
2007-04-29 23:18:41
久さま
コメント、お待ちしておりました!
検索してもなかなか情報が出てこなかったので
詳細についての記述をどうしようかと思っておりました
>チョットした深山幽谷の風情でしょ?
仰る通りです・・・
昔も今も神聖な処という佇まいかと感じました
大切にしていきたいですね
返信する
下桜山にも。 (久左衞門@西小路)
2007-05-01 09:57:02
R134を渚橋渡って直進して、トンネルに入る直前の、向かって左側にも「神明社」様がありますよ。
こちらは、桜山は桜山でも「下櫻山」の氏神様です(この記事の神明社様=櫻山大神宮様は上櫻山の氏神様)。
こちらの正式な名称は「田越神明社」です。

元々は今のトンネル入口辺りに在ったらしいのですが、トンネルを掘削する時に遷座したそうです。

こんな道路近くにこんな閑静な御社が!といった趣きの所です。ごく近いですから、行かれてみては?

桜山~葉山の海沿い一帯は、何故だか神明社様が矢鱈といらっしゃいます。何か所縁でもあるのでしょうか。
返信する
Grazie! (がん)
2007-05-01 12:34:53
久さま

そうそう、ありましたね!

確か2月頃に偶然見つけて氏子さんに小高い丘がありますよ、なんて教えてもらってました!いつだったかなぁ。。。

お天気がいい日に散策してみますね♪
返信する
追記 (がん)
2007-05-02 06:41:21
久さま
2月11日に郷土資料館のよっしゃさんを訪ねた後
偶然立ち寄ってました
http://blog.goo.ne.jp/gan-chan-siesta/e/988e2d6e8b00e16d9640f2b86ada5528
急な獣道?を上ると見晴らしのいい場所があるそうです
返信する
旧道 (久左衞門@西小路)
2007-05-02 09:16:21
未だ長柄・桜山の両トンネルが通る前には、長柄交叉点と桜山トンネルの間辺りから谷戸に入って山越えして、郷土資料館の道の奥辺りに出てくるのが、長柄~逗子の主要ルートの一つだったそうです。
そして、その峠のてっぺんには、桜山古墳2号墳~仙元山の尾根道との交叉点があったそうです。
「景色が良い所」は、多分その辺りだと思います。
是非、今度行ってみようと思っています。

また、六丁目の神明社様の裏から登って今の才戸坂上バス停附近を通り、長柄の仙光院脇に出る道も、昔は桜山~長柄の大事な道だったらしいです。ここ(葉桜浄水場附近)に在った馬頭観音様が、今は「葉桜」バス停前の公園に移されてお祀りされて居ます。

郷土の歴史って奥深い・・・。
返信する