goo blog サービス終了のお知らせ 

かばん屋☆gamonaa

かばんと雑貨を作ったりしています。
布花はじめました。

野ばらのブーケ。

2011-08-09 | コサージュ
今日は夏休み2日め~

まだ平日休みを有効に使いきれていませんが…だって、とにかく暑い~
5日間の予定をたてたものの、昨日に予定していた日暮里生地探しは暑くて自主的に中止。
部屋の片付け。

でもって今日はコサージュ教室!
野ばらのブーケを完成させました~
いわさきちひろ的なぼんやりした色だけど、なかなかかわいい☆
部屋に飾ろう。
一緒にレッスンだった方のベージュのばらもシックですてきです。
彩色は個性がでるので見ているだけでも楽しい。

教室に通うのに、品川で乗り換えます。
いつもエキュートに寄り道してしまう。
特に本屋のセレクトがいいので、いつもみます(あ、甘いものもね)。

今日の1冊はこちら。
最近花が気になるので。
これまたいい本だなー。夜中に読みたい。これもまた夏休みの特権、夜更かし。

コサージュ教室☆

2011-08-02 | コサージュ
今日は振替休日でお休み。
土曜日に通っているコサージュ教室の振替レッスンをお願いしました。
野ばらのコサージュ。
はじめての染めでしたが、なかなかうまく色がのせられなくてムラになってます…
くすんだ紫と黄緑で淡い色になりました。
次回は花を組んでできあがりの予定。楽しみだな~

そして、ユザワヤで生地を買い込んできました!
来週も強制的夏休みなので、いただいているオーダーに取り組みます。
またかばん写真、アップします☆

バラのリストレット

2011-07-09 | コサージュ
梅雨明けたようですね。
暑い~。
そんななか、今日はコサージュ教室、ウェディング小物の最終回。
お花は作り終わっていて、あとは組み合わせだけ、ということで、仕上げ♪仕上げ♪とうきうきでかけたのですが。
これが難しい~。
バランスを考えて、紙テープを巻いて…組むのが一番大変でした。
華道を習っていた頃、自分ではいいと思っていたのに、先生がちょちょっと直すと断然いい!…となってたけど。
今回も先生にアドバイスいただいてなんとか完成。

とにかく来週までギリギリ間に合ってよかった~☆

すごくかわいいと自画自賛。
先生ありがとうございます!
ブートニアもおそろいです。

かわいい服。

2011-07-09 | コサージュ
いくつになっても着たい服を着ちゃいます。はい。
銀座をふらりと歩いていたら、素敵なお店、発見!
な上、かわいい服も発見!!
もう買わずにはいられない…ってこれ病気のようだけど。
久しぶりだからと言い聞かせつつ。

パンジーのコサージュをわせてみました。
ラベンダー色がいいかんじ。
お花拡大。染めも勉強したいけど、とりあえずカラーの生地を使いました。ナチュラルでいい色。

紫陽花

2011-06-22 | コサージュ
梅雨はお天気が恋しくなりますが、紫陽花が綺麗な季節。
ちょっとカジュアルなかんじのアジサイコサージュを作ってみました!
まだ全然できないから、自主練ということでコサージュの本を見ながら作りました。
はやくオリジナルができるよう、がんばっていきます☆

コサージュ教室1回目

2011-06-12 | コサージュ
今日は朝から雨だったけども、コサージュ教室第1回目☆ウキウキとでかけました~

初回から特別講習していただき、結婚式用のリストレット兼、リングガールをお願いする姪っ子のヘッドドレスを作ります。

すでに購入済の私のヘッドドレスとおそろいにするため、先生が写真から型紙をおこしてくれていました。
前半はひたすら型紙を生地にうつし、切り抜いていくという地味な作業。
そして造花用のこてで、立体感をだしていきます。

で、できたのがこの写真!
次回は組み立ててバラを作ります。
どんな風になるか楽しみです。
お道具のこて。
これがあれば色々な花が作れる。
早く使いこなせるようになりたいな~