goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

デイト

2015-04-22 15:26:31 | 日記
今日は職場の先輩とランチしてきた。 先月は桂川のイオンで会ってランチした。 ランチしてその後コーヒーだけ飲んで、お互い、ほな、買い物して帰るんで・・・ということで、別々の場所に散っていく。 同じモール内にいても、私は雑貨屋と本屋に行きたかったし、彼女は息子さんの為にパジャマを買う、ということで解散。 その距離感が心地よい。 その彼女と、前回のコーヒー時に、「またランチしようねって言ってる . . . 本文を読む
コメント (2)

違いの分かる・・・

2015-04-22 07:57:04 | 嫌いなもの
まぁ、そんなに大したものを作っているわけじゃないけれど、勤めから帰ってきた家人が、テーブルに並んでいるものをみて、「昼間に食った」と言われた時ほどがっかりすることはない。 我が家の場合、カレーかぶりが多い。 多分、カレー周期と言うのがあるんだと思う。 夕飯をカレーにして、しばらく経ったころ、カレーが食べたいな、と思って作ると、家人のうちどちらかが、玄関を開けた瞬間にわかるであろうその匂いで、 . . . 本文を読む
コメント (7)

みょうがの甘酢漬け

2015-04-21 14:25:55 | ぐるめ
行きつけのスーパーと違うところに行くと、いつもの店では扱っていない商品があったりして楽しい。 この店はかなり寒い時期にもゴーヤが並んでいた。 どこにもないものだったので、嬉しがって買ってきてはせっせと自分ひとり用のゴーヤの佃煮をこしらえていた。 最近気になるのが、この・・まだ細くてぷりっとしてないみょうが。 小さめの袋にいっぱい入って100円ほど。 夏場だと素麺の薬味で大活躍なんだけど、今 . . . 本文を読む
コメント (5)

宙ぶらりん

2015-04-21 07:54:10 | 嫌いなもの
ペットボトルのキャップを集めて業者に売るといくらかのお金になって、それがポリオワクチンになって世界の子供たちの為に役立てられる、というエコキャップ運動を知ったのはいつだっただろう。 大した手間でもないのでいつも洗って乾かしてしばらくストックさせてそこそこ溜まったらミニ・デパにある回収ボックスに持って行ってた。 ジムに行くついでだし、人間ひとつくらいは世のため、人の為、何でもいいから善いことをする . . . 本文を読む
コメント (9)

想像の翼

2015-04-20 08:10:29 | 日記
数年ぶりの男からの電話をキッチンにいた女は取り損ねた。 携帯のお知らせ表示で、男からの電話だと確認、女は珍しいわね、と思いながら通話ボタンを押した。 「もしもし、お電話いただけました?」 男は「かけたで」と応える。 なんてことはない暇つぶしのような会話を続けたあと、男が言う。 「会いたいな」 「会わない方がいいと思うわ」 「なんでや? 歳とったんはお互い様・・・」と言いかける男の言葉にか . . . 本文を読む
コメント (7)

ガーデナーley(レモンの季節)

2015-04-20 07:46:31 | 好きなもの
暑いの寒いの、雨が降るだの降らないだの、文句ばっかり言ってるのは人間だけのようで、我が鉢植え庭園は春の花盛りを迎えようとしています。 羽衣ジャスミンの蕾がずい分と膨らんできました。 その手前のスタージャスミンにも蕾が見えています。 オリーブの木にもぷつぷつ花芽が見えてきたし、去年貰ったシンビジウムも屋外で無事越冬。 蕾がぐんぐん伸びてきました。 今年の一番の関心事は、去年、種から植えた . . . 本文を読む
コメント (5)

D・I・Y女子(あと少し)

2015-04-19 08:10:40 | 好きなもの
息子に八幡にあるホームセンターに連れていってもらって、ちょうど長さのあいそうなブロンズ色の木ねじを買ってきました。 オイルステインも3度塗り重ねました。 溶剤臭さにも慣れてきて(苦笑) 刷毛も洗ったりせず、安いのを使い捨てにしています。 木箱の下になっている小さなすのこは、以前から手もとにあった2枚組のもの。 ついでなので、これにもオイルステイン塗ってます。 ガーデニング用に、ちょっと可愛ら . . . 本文を読む
コメント (5)

D・I・Y女子(非行少女と呼ばれない)

2015-04-18 10:41:30 | 好きなもの
サンドペーパーで磨いた? 削った? 素麺箱にオイルステインを塗ってみました。 確かにこれは木肌にしみ込むようで、ムラにならないからとても塗りやすい。 しみ込むけれど伸びもいい、って化粧品の宣伝文句みたいだけれど(笑)私のような最初は慎重に、と思っていても結局ザツになるタイプにはもってこいだと思う。 一点を除いては。 これ、かなり溶剤、シンナー?臭い。 勿論手袋、マスク、だて眼鏡、こ . . . 本文を読む
コメント (4)

自然治癒力

2015-04-18 07:47:23 | 日記
筍を湯がこうと思って、泥のついたところを洗っていたら・・・・なんていうか、やっちゃいけない、と思っているのに根もとから穂先方向に一定に手を動かせばいいのに、ずるっと反対方向に動かして、皮のとげとげ、のようなところが親指の関節部分に刺さった。 大急ぎで茹でる準備だけして消毒した針でとげの刺さった部分を刺して取り除こうと思ったのに、意外と難しくて、結局そのまま指にも消毒薬をスプレーして放置した。 . . . 本文を読む
コメント (6)

D・I・Y女子(後から気がつくなんとやら)

2015-04-17 12:31:17 | 好きなもの
今週は月曜に映画に行って、火曜に新京極から河原町経由で100均巡りして(苦笑) 水曜は整形外科、木曜がジム。 日曜にはまた近場のホールのコンサートチケットを頂いたのでお出かけ予定。 本も読みたい、ガーデニングもしたい。 掃除はあんまりしたくない(笑) とりあえず、やりたい事とやらなきゃいけないことがいっぱいで、これでなかなかに忙しい。 素麺木箱リメイクはいったいいつになったら取りかかるのか?と . . . 本文を読む
コメント (6)

デリカシー

2015-04-17 08:06:23 | Weblog
先日の整形外科でのこと。 Dr.に、替えたお薬でなにか不都合ありましたか?って訊かれた。 不都合と言えるのかどうか分からないけれど、やっぱり女性ホルモン系のお薬だからなのか、ちょっと火照るんだよね、首から上だけが。 確か、骨粗鬆症にのみ効くホルモン剤だ、ということだったから、プラシボ効果なのかどうかわからないけれど、かる~く火照る。 そんな事を言ったら、おかしいなぁ? そんなわけないけどな、み . . . 本文を読む
コメント (5)

舟を編む

2015-04-16 16:37:38 | 
三浦しをん 著  光文社文庫  2015年3月20日 初版 この本が話題になった頃、文庫になってから読もう、と思っていた。 単行本が2011年出版だから、文庫化されたのが遅いかも。 最近、わりに早く文庫化されない?? 国語の辞書作り、ということなので2011年の頃、堅苦しい内容なんだろうな?ってちょっと敬遠してた。 映画化された時に予告編を見たけれど、いまいちピンとこなくて映画も観に行かなか . . . 本文を読む
コメント (9)

D・I・Y女子(小心者の極み)

2015-04-16 07:50:18 | 日記
木箱のサンドペーペーのかけ方も勉強したし、オイルステインを塗る時は換気をよくしないと結構きつい、というのも学んだし、あとはひたすら作業に取り掛かるだけ、というところになって、ひとつ、問題がありました。 というのは、seriaで買ってきたアンティークタイプの取っ手。 これは御丁寧に、取っ手と取り付け用のモクねじがセットになっているんですが、モクねじの長さがちと長い。 箱の厚みから考えるともう少し . . . 本文を読む
コメント (8)

病院にて。

2015-04-15 14:56:07 | 嫌いなもの
骨密度の薬を前回の通院日から替えたので、今までのようにいきなり3カ月分は出せないから、次回はとりあえずひと月後に来て下さい、と言われていて、行ってきた。 診察券を予約確認の為に機械に通して受診する科の待合席のところに行くんだけれど、今朝はいつもなら出てくるはずの予約の確認票が出てこなかった。 通っているジムでもときたま、レッスン前に血圧を測ってもそれがプリントされないことがある。 プリンターの . . . 本文を読む
コメント (4)

D・I・Y女子(雨ニモ負ケズ)

2015-04-15 07:38:49 | 好きなもの
手先は特別器用、というわけじゃないのに、時々、無性になにか手仕事系がしたい時がある。 このブログでも時々、クラフトテープで作った籠を載せたり、ビーズアクセサリーを載せたこともある。 あ。 コットンパールはチョーカータイプの短めネックレスを作ろうとして、パールは繋いだけれどチェーンがまだ。 あまりにも細かすぎてお花見続きの落ち着かない気分では作れそうもない。 こういうのは寒い時期の方が良いか . . . 本文を読む
コメント (9)