goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

最近の夫

2018-10-12 07:53:54 | Weblog
夫がどんどん頑固になる。

前はもっと人の意見も聞いて柔軟性があったはずなのに、なんか最近は全然聞かないし自分でこうだ!と決めたらそれを全然崩さない。

べジファーストが良いっていっても、別に肥満しているわけでもないし血糖値も高くない。
なのに、最初は絶対にサラダ。
野菜もとにかく生のものでサラダ。 塩分がほぼ入っていない調味酢をかけて食べる。
塩分が身体に悪いと信じているので、野菜の煮びたしや炊いたようなものもあんまり箸が伸びない。

私から言わせれば、水分と食物繊維だけのパスパスのサラダなんて栄養価の点からいうと、ちっとも良くないと思うけれど。
それからおかず。 このあいだほっけの焼いたのを出していたら塩分がきつい、といってほとんど食べなかった。
ほっけに限らず、干物なんてものはご飯と一緒に食べるのを前提にしたものだから、それだけで食べたら塩辛いに決まってるじゃん。

呆れるのは焼きそばでも最初にキャベツなどの野菜。 次に肉。 最後に麺。
はっきり言って〇ホ。

食べ物には異様に気をつかっている(ふう)のに、先日、事務所で誰かから風邪を貰ってきた。
△△がひどい咳をしていて。

そんな、咳ぐらいで即うつるんなら世の中の医者という医者はみんなすぐダウンする。

バランスが悪いか、疲れがたまっているか。

どうでもいいけど、病院に行けと行ったのにいや大丈夫だとか、そろそろ良くなってきた、と言い張って、どんどん悪くなった。
夜中にせき込む。
私が5月に風邪を引いた時の咳止めが残っていたので、飲む?と言っても自分でドラッグストアに行って買ってきたものや栄養ドリンクで、ちっとも良くならない。

人のいう事を聞かないから自業自得。

隣で寝ている私はせき込まれるとおちおち寝られない。
おまけに、うつったのか喉が痛むし、鼻が乾く。


テレビだか、ラジオだかで、医者が風邪ぐらいでいちいち病院に行くな、と言っていたとのたまう。 場合によりけりだろーが! 人にうつしといて迷惑だっちゅうの。と言ったら黙りこくった。

頑固になるのは脳の前頭葉部分にあるなんちゃらが老化するから。
それが酷くなると認知症へとまっしぐら。

夫がどんどん頑固になる。

あたしは、絶対に夫より早く死のうと思ってる(笑)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老いる。 | トップ | 御髪神社のご朱印 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夫あるある、ですね ()
2018-10-12 08:05:18
おはようございます!
高齢(失礼…)夫あるあるですよね。
我が家の夫も同じ、まあ私が言っても説得力が今ひとつだけど、毎日飲む、週一以上で飲み会でグダグダになって帰ってくる…もう最近はそういう彼の趣味?嗜好?習慣?については目をつむることにしました。
お互い様?ではないと思うのだけど、どうしても頑なさが強くなってきますよね、運転も乱暴になってきている気がするし…私も先に消えるだろうから、ゴメン!って感じ。
返信する
老害ですよねぇ (どっぐべあ)
2018-10-12 08:43:12
うちの旦那も何処で仕入れたのか勝手に思い込んだのか知らないけど医者を信用しません
本人が勝手にそう判断して湿疹とか治らないまま毎日痒がるのは知ったことじゃないけど
私の皮膚移植痕のケアやリウマチのリハビリ(これ以上動けなくならない為のもの)まで
無駄だ、意味が無いなんてほざきやがります
嫌なものへの我慢も全くできなくなってきてるし…
夫源病とやらに私も罹りそうです
返信する
Unknown (さとぽん)
2018-10-12 12:31:18
野菜を先に食べろと言うが、たしかに野菜で腹を膨らませたら、後からご飯をおかわりしないだろうというのは理解できる。
が、おかわりしない、出されたもの以外食べない場合に、野菜を先に食べる必要性がわからん。食事だって10分くらいだし。
と、妻に言い好き勝手に食べてます。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2018-10-12 15:18:01
頑固になるのは加齢のせいだと理解していても(笑)
お互い様だとこちらの頑固さを指摘されると気分悪いです(笑)
最近は努めて無視するようにしています。今さら、どうにもならんわ(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2018-10-12 15:48:52
縁さん
歳をとってきたら、『可愛げ』のあるなしが、最後の砦だと思うんですよ。 いろいろできないことが増えたとしても、可愛いじーちゃん、ばーちゃんなら人が手助けしてくれるかもしれないのに。
夫の頑固で可愛げのないところを見てると結局、自分が困るのに、、、って思いますよ(笑)

どっぐべあさん
わたしのいう事は聞かないのに、ほんと、どこで仕入れたのか分からない知識でガンとして譲らないからむかつきます(笑)
その出どころ不明な知識がまた次々変わるからたまったもんじゃないです。 ジムにもいるんですよ。 みんなから好かれているじーちゃんと、反対にあの人感じ悪いねーって言われているじーちゃんが(笑) 

さとぽん君
高級会席料理のお店みたいに、最初から最後まで2時間ぐらいかかるならともかく、家での食事なんてほんと、せいぜい20分ぐらいなもんでべジファーストにしたところで、胃の中で野菜がバリアーを築く前に他の食材とでミックスされるよ(笑)

ゆっきーさん
わたしもね、意見が対立すると、「はいはい、そうですか」って(笑) もう無駄なエネルギーは使いたくないんだけど、せき込まれて寝られないのは迷惑なんですよ。 可哀そうと思うより、「だから病院に行けって言ってたじゃん」って腹立ちます。
返信する
あるある大辞典 (ポンチ姫)
2018-10-13 17:12:16
だから、じいちゃんは、嫌われるΣ(゚д゚lll)我が家も、50歩100歩(=^ェ^=)家呑みだから、酒肴は!乾き物じゃダメ、最近めんどくさオーラ出しまくったら、何が、良いかと、言うようになった。かる〜く1時間は、夕飯に、かかります。
返信する
こんばんは (楽母)
2018-10-13 21:31:42
ポンチちゃん
夕飯にかる~く1時間って、大変だねー。
だらだら続くと後片付けがいやになるじゃん。
わたしは、8時までには閉店(笑)したいのに、帰ってくるのが遅かったりテレビ見ながら食べられたりするとむかつきます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。