goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

白鳥は

2007-06-23 05:16:29 | Weblog
・・・悲しからずや 海の青 空の青にも染まず 漂ふ

牧水でしたっけ? 憶えてません。調べようとも思ってません。
今のところ、誰の詩でもいいんです。 ただ・・いきなり口をついてきただけだから。

これって、マイ・ペースをうたったものですか? 海や空の青さに染まることなく漂っているしらとりの気高さ? 孤高を描いたもの? なになに~~や、というので決め解釈ってあったんだっけな。 

また・・・Gacktですよ。この間のARENA37℃で、『自分の信念を貫くには孤高を恐れてはいけない』・・・とインタビューに答えてたでしょ?

まあね、『惚れた弱み』なんですが、何からでも学べるのね、なんて思うんですよ。 前の韓国ツアーの時のDVDでも何だか胸が痛くなるようなこと喋ってましたけどね、見かけの『ちゃら男』と違って、すごく真面目にいろんな事考えてる人なのね、と。

私ね、自分が(基本的に)ばかだから、優秀な人って好きなんですよ。勿論、いわゆるお勉強のできる人もそうだけど、そういうものだけじゃなくて、いろんな物事の本質を教えてくれる人、大好きです。尊敬しちゃいます。
で、ね、残念ながら・・・自分より年下の人ではそういう人って少なかったです。勿論、学問的なことは教わること多いですけれど、考え方とか人生とは? 人の生まれてきた意味とは、みたいな根源的?な事って、やっぱり、ある程度(以上)の経験て要るでしょ?

だから、経験の少ない若い方からは、思ったほど感銘を受けた事なかったんです。
でもね、ガクさんの言葉なんか聞いてると、年だけじゃないっていうのか、やっぱりあれだけの世界観を作り上げようという人には、凡人の50年以上の実績なんか軽くクリアする何かがあるのかな、なんてね。

それはきっと、どこの世界でも同じなんでしょうけれど、先頭きって走る人には、それなりにいろんな苦労が付きまとって、年齢以上の何かを掴むものなのね。

『孤高』という彼の言葉で思い出したのでしたっ。 Gackt、頑張りすぎなや!
コメント (50)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サバイバル・ゲーム | トップ | 瑠璃色generation »

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (へ姫)
2007-06-23 06:15:53
今日は、ピーカンです、頑張って、お仕事しましょう。なんて、姫の場合、ブログで、お話するのも、、みんな、きょうも、遊んでね
返信する
おはようさんどす。 (楽母)
2007-06-23 06:51:10
はい、表の仕事、裏の仕事、双方共に頑張ってくださいませ。 楽母、今日もちょっとだけお勉強なんぞに行ってまいりますが、おそらく、暇な一日。遊ぶ!ぜぃ。
返信する
おはようございます。。 (うさこ)
2007-06-23 06:56:53
表と裏の仕事?
「孤高の人」ある意味尊敬です。
私はテキトーで、優柔不断で、飽きっぽい人間ですから・・。
きっとこのままテキトーに生きていくのでしょう。
今日は暑くなりそうですね。
梅雨はどうなったのでしょうか?
返信する
孤高・・・ (楽母)
2007-06-23 07:05:57
孤高と言ってられるうちは幸せです。あと、ん十年したら孤高を通り越して「独居(老人)」とならないか、それが心配だわ。 
返信する
孤高の人 (ketty)
2007-06-23 07:12:22
おはようございます。
この人ほど、ビジュアル的見かけと、真面目な
内面とのギャップの大きい人って、あまりいないと思います。本人も自覚してらして「僕ね、こういう
ナリだけど 意外と真面目で~」って言ってるね。
今日、夫と金のしゃちほこ城に行って、味噌カツなぞ食べてきます。今日スペイン坂やのに・・
返信する
気をつけて (楽母)
2007-06-23 07:17:35
お天気よくて暑そう! スペイン坂はNANAさんのレポ待つわ←勝手にレポありと信じきってますが。

さて、専業主婦になりま~す。
返信する
おはようございまする (みぃさん)
2007-06-23 07:32:15
梅雨はどこにって、ここらにしっかり腰を据えてます。そろそろ体に黴が生えそうです~。さあ、私も仕事しよ。
返信する
おはようーございま~す ()
2007-06-23 08:54:33
若山牧水の詩。好きですよ~。と言いましても昔々の事ですね~。忘れていましたが、これは、"けふもまたこころの鉦をうち鳴しうち鳴しつつ・・・"と今でも本来の詩でなく?現代版にて、"今日もまた・・"と鼻歌で言っている時がありましたりして・・

Gacktさんをもっと知らなきゃ!
>何からでも学べるのね・・・今日も早朝から楽母学校で楽習(がくしゅう)させていただいています。
ありがとうございまする。ためになりまするー。
さあ今日も頑張ろう
返信する
Mステ (職人(こと薬作り職人))
2007-06-23 09:13:52
昨日Mステを拝見させてもらいました。

なかなか、歌ってるとこをみる機会がないので、楽しみにしてたら、子供にチャンネルを変えられてしまいました。

はたして、いつ歌うところ見れるのか。
返信する
日記・・・ (★mimi★)
2007-06-23 09:33:57
魔王様のお言葉、胸にしみる・・・
本当に年じゃないんだよ・・・
まっ・・・もうすぐ468才だけど!

職人さん残念!
暫く出ませんよ・・・
私のマイミクみ〇り〇さんの日記に
ちょこっと動画ついてるから観てみて~
返信する

コメントを投稿