goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

人参葉

2025-05-26 08:12:48 | ぐるめ
イオンモール内の産直市場的なテナントに、立派な?葉っぱのついた人参が売られていました。
なかなか葉付きの人参を見かけないので、オレンジ色の人参と、濃い緑の葉っぱの取り合わせが可愛くてつい、手に取ってしまいました(笑)
頭の中ではあたしはピーターラビットよ

大根でもそうだけど、ほんとは本体よりも葉っぱの方が栄養価が高いって言われてますよね。
それなのに、流通の関係か、葉っぱがついていると傷みやすいというのもあるせいか、なかなか葉付きのものは見かけません。

別に、葉っぱで何を作ろうという思いもなかったんですが、大根葉と同じように刻んで炒めて味付けすれば箸休めになるんじゃないか、と。
少し落ち着いてきたとはいえ、野菜も高いし無駄にはしたくない。
勿論、普段は食べることもない葉っぱもちゃんと食べよう。



冷凍庫にちくわが1本凍っていたので小口に切って油で炒めて、麺つゆで味付け。
かつおパック一袋と、頂いた香りのいいごまも混ぜました。
パセリに似た香りで、ちょっと癖があるせいか家人は一口、申し訳程度に食べただけで、ほとんど私のお腹におさまりました(笑)






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンドロビウム | トップ | エアープランツ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2025-05-27 19:11:42
ニンジンの葉っぱは間引きした若い葉っぱは豆腐の白和えにしたりして
食べるのが好きです。ちょっと癖の有るあの味が好きなんです。
でも、大きくなった葉っぱは食べたこと有りません。繊維質たっぷりで身体にも良さげですね。
返信する
おはようございます (楽母)
2025-05-28 06:29:29
ゆっきーさん
葉先はふわふわで柔らかいけれど、軸の方が硬いかも、、、と思ってましたが硬くはなかったです。
セリやパセリのように独特の香味がいいですよね。
返信する

コメントを投稿