goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

がっかり

2015-06-21 07:59:19 | 日記
今年ね、やっぱりブルーベリーがダメだった。

植え替えも剪定も済ませて、蕾もたくさんついていたのに、開花期が寒くて虫も飛ばない、、、というのが続いたせいで受粉できてなかったみたい。
あんなに寒くて虫も飛んでなかったのにたくさん実がついた!って喜んでいたら青紫に縮んで茶色く枯れていったものばかり。

なんとか受粉したものだけが大きくなってきているけれど、今年はジャムを作れるほどにはとれそうもない。




檸檬もたくさん花が咲いたのに、ぽろぽろ花が落ちて、見えてる限りじゃ4個しか実になっていない。
しかも、そのうちの二つが細い枝先に双子ちゃんのように並んで出来ていて、このままだと共倒れ落果するかもしれないからどっちかひとつに・・・って思うのに、摘み取れない。

ブルーベリーも檸檬も裏年ってあるのかな?
交互に一年置きで、たくさん生ったりできなかったり、、というのが続いている。


自然相手のものにコンスタントな実りを求めても仕方がないとはいえ、やっぱり気短で、成果が表れないのに不満タラタラの私には、農家や果樹園のような仕事は無理なんだな~って思い知る。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる(笑) | トップ | ハエトリソウ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (エー)
2015-06-21 11:25:46
天気予報は、傘マークが出ていたんだけれどめっちゃいい天気です。
果樹農家さんたちは、思い切りよく剪定だったり摘花だったりをするので、毎年キチンと収穫出来るのかもしれません?!
梅は、裏年ってあるような気がします。。。
返信する
(; ̄ェ ̄) (ポンチ姫)
2015-06-21 13:53:36
何でもあります。裏表( ^ω^ )梅の取れる年は、紫蘇が、できがわるいとか?人生いろいろ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
返信する
こんにちは (楽母)
2015-06-21 16:52:06
エーさん
京都もいいお天気で暑いです。
ブルーベリー、ダメだと思ってたんですが、意外と実ができている感じだったので期待しちゃいました。
やっぱり、素人がそうそううまく行きませんよね。
檸檬は、去年が良くて、一昨年はだめ、で、今年がダメでしょ。 きっと裏年なんだって思います。

ポンチちゃん
梅の取れる年に、紫蘇の出来が悪いだなんて皮肉だね。 私も裏表すごいの(笑)
なんてったって女優だもん
返信する
Unknown (も~も)
2015-06-21 18:49:34
楽母さんちのブルーベリー、 レモンまで今年は駄目でしたか?
昨年 家のブルーベリーわずか80グラムでしたがまねっこしてジャムに とっても美味しかったです。
今年は出来が悪くて、、、
しかし 2・3日ごとに収穫 今日計ったら100グラムもあるのでジャムにしますね^^
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-06-21 21:01:11
我が家のブルーベリーも今年は不作です。でも、数が少ないけれどそろそろ色づいてきました。鳥さんに食べられないようちょっと早めのものも摘んでお口にポイ。少々酸っぱくてもちゃんとブルーベリーの味がしています。ジャムには出来そうにありません、この調子だと
返信する
おはようございます (楽母)
2015-06-22 07:45:40
も~もさん
今年、まだ10粒ほどしか口に入っていません。
ジャムは絶対に無理だと思います
レモンも鉢増しして肥料もたっぷりやってたんですけどね。 せっかく実った4個を大事に育てたいと思います。
来年リベンジや(笑)

ゆっきーさん
去年はたくさん実ったので、最後の方の段々小粒になってくるブルーベリーはもういいや、って感じでした。
でも、今年はみんな食べてます(笑)
この画像はちょっと前のなので緑ですが、もう綺麗に色づいてます。 
返信する

コメントを投稿