goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

サラダ赤ほうれんそう

2011-11-27 15:24:55 | ぐるめ
『包丁でざく切りにするかちぎって、サラダで食べてくださいね。 くれぐれも加熱しないように。 火を通すとかえってえぐみが出て食べられなくなりますからね~』との言葉。

根っこだけじゃなくて茎全体の赤いほうれん草。
確かに、生で食べて美味しい~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦市場 | トップ | ガーデナーley »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わっ (ポンチ姫)
2011-11-27 18:40:41
最近、サラダほうれん草とか、サラダ水菜とか、サラダなんとかが、幅をきかせてきましたね?綺麗な色は、綺麗なままで、それなりのは、それなりにですよ(^_-)
返信する
おはよ~ (楽母)
2011-11-28 07:37:15
あのね、実はこの日、最初に目についたのが赤い大根。 蕪みたいな丸大根ではなく、普通の大根が赤い(笑)
で、これは初めて見たなぁと思ってたら、お店の人が次々赤い野菜を説明してくれてね、最終、一番楽ちんに食べられるのがこの赤いサラダほうれん草。
うん。 フツー(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。