
私はこれで、、、結構三食がっつり行くけれど、間食はしません、という人です。
なのに、なぜ肥大化しているかは無視して下さい(笑)
あ、がっつりがあかんのか。。。
自分が食べないし、家人だって言ってみればおっさんとおぢいです(笑)
おやつってガラでもないでしょう。
なので、お菓子の類は滅多に買いません。
ところがですね、家人は甘いものが好きだったり、ちょっとしたスナック菓子が好きだったりします。
おぢいの方は、お酒のつまみになるようなさきいかだの、ナッツ類、それに私の苦手な餡子ものを仕入れてきたりします。
おっさんは、コンビニで大半仕入れてきます。
甘いものからスナック菓子、飲めもしない癖にお酒のつまみまで。
目当てのものがなくても手ぶらじゃ出られないようです。
その点、私なんかコンビニを散歩コースに組み込んだだけ、っていう、何も買わずに出てくることなんざ平気です。
おかげで、本当なら100均で買った籠に収まるほどがあらまほしいのに、籠を飛び出て、みかんやバナナを入れてるいわゆるフルーツバスケットにまでお菓子がはいってる。
その上、奥の方に見える観葉植物を置いてるワゴン。
この下には2段ほどの網棚がついてるんだけど、そこにもおやつが積まれている。
買ってきたんなら責任もって食べればいいのに、息子は手ぶらで出られないから何かしら買っておく、っていう程度の、別に大して食べたいわけでもない、っていうものだから、一向に減らない。
DANの方も、お酒のつまみを買って来ても誰かさんと違って(笑)飲まない日もあるので減らない。
だいたい二人ともこの手の物を買うのが仕事を終えてからだから、お腹すいてるんじゃないかと思う。
で、買ってはみたものの家に帰れば夕飯が出来てるわけだし、それ食べちゃえば別に食べたくなくなる??
もうちょっとしたら駄菓子屋が開けそうな我が家。
私は高らかに宣言しました。
「家にあるものを食べつくすまで当分の間おやつを買ってくるのを禁じます!」
なのに、なぜ肥大化しているかは無視して下さい(笑)
あ、がっつりがあかんのか。。。
自分が食べないし、家人だって言ってみればおっさんとおぢいです(笑)
おやつってガラでもないでしょう。
なので、お菓子の類は滅多に買いません。
ところがですね、家人は甘いものが好きだったり、ちょっとしたスナック菓子が好きだったりします。
おぢいの方は、お酒のつまみになるようなさきいかだの、ナッツ類、それに私の苦手な餡子ものを仕入れてきたりします。
おっさんは、コンビニで大半仕入れてきます。
甘いものからスナック菓子、飲めもしない癖にお酒のつまみまで。
目当てのものがなくても手ぶらじゃ出られないようです。
その点、私なんかコンビニを散歩コースに組み込んだだけ、っていう、何も買わずに出てくることなんざ平気です。
おかげで、本当なら100均で買った籠に収まるほどがあらまほしいのに、籠を飛び出て、みかんやバナナを入れてるいわゆるフルーツバスケットにまでお菓子がはいってる。
その上、奥の方に見える観葉植物を置いてるワゴン。
この下には2段ほどの網棚がついてるんだけど、そこにもおやつが積まれている。
買ってきたんなら責任もって食べればいいのに、息子は手ぶらで出られないから何かしら買っておく、っていう程度の、別に大して食べたいわけでもない、っていうものだから、一向に減らない。
DANの方も、お酒のつまみを買って来ても誰かさんと違って(笑)飲まない日もあるので減らない。
だいたい二人ともこの手の物を買うのが仕事を終えてからだから、お腹すいてるんじゃないかと思う。
で、買ってはみたものの家に帰れば夕飯が出来てるわけだし、それ食べちゃえば別に食べたくなくなる??
もうちょっとしたら駄菓子屋が開けそうな我が家。
私は高らかに宣言しました。
「家にあるものを食べつくすまで当分の間おやつを買ってくるのを禁じます!」
何でやろ?家で食べへんのに職場やったら食べられるの
コンビニは 立ち読みだけ 行く事ありまっせ。雑誌包装してない店 たくさんありますもん。
我が家もいつの間にか、食べ残したお菓子が溜まっています。それを消費するのは私の役目のようです。だって、モッタイナイんですもの
私、コンビニスィーツでも、よっぽど話題になったものぐらいしか買わないなぁ。
息子は私が食べないのを知っていて、だいたい賞味期間の短いものは2個ですね。
それを男二人が仲良く食べてますww。
いっとき、ペットボトルに付いてる可愛らしいおまけ欲しさにコンビニに足繁く通ってた事があります(苦笑)
そんな時、お目当てのものがなかったら、普通に手ぶらで出て来てましたっ。
たま~にね、甘いものが欲しい時があるくらいで、基本、おやつはなくても大丈夫です。
あ、でもガムはよく噛んでるかも。
昨夜も私がお風呂に入ってる間に、コンビニでなにかを支払いに行ってた息子が、チョコレートとじゃがりこ(笑)
ポテチもあるし、カプリコもあるのに、また同じようなものを買ってきてます。
飴も口の開いたのが何種類もあるし、ポテチも食べ残しがいっぱいあります。
だいたい、口がいやしいのかちょっと食べれば満足するようで、大半食べかけですよ。
私は、お菓子に関しては処分係になっていません。
何も無いとさみしい~、
見えてるだけでも安心して食べなくてもいい、
この位は非常食として認めては?、
非常時には重宝しまっせ、
火も何も使わずに食べられる、
万が一の備えだと考えてちょうだい。
夫が、たま~に「何か甘いものないの?!」って言うことがありますが、自分で買ってくることはしないです。
この禁止令、わが家では私自身に課さないといけないのかも???(笑)
逆転の発想っていうか、非常食になるという考えって全くなかったです。 ありがとうございます。
そういうふうに考えるのもアリですね。
私はほんとにめったにおやつを口にすることはないんですが、それでもあったらついつい手が伸びる、っていうのは分かります。 ダイエッターにとっちゃ、あまい??誘惑になるしとにかくごちゃごちゃするのが嫌なんですよね。
そうね、正しくはおやつ購入禁止令です(笑)
しか~し、私の言う事などへのかっぱみたいで、また増えてましたよ。 だから、、、ポテチを食べ終えてからじゃがりこ、カプリコを始末してから紗々にしなさい! あっちもこっちも中途半端に開いてるって悪い癖です。
おやつ禁止令と言えば店に入ると両手を空いて出て行けない方に対して知恵を絞って新商品しか移りません。それは新しい挑戦ではないでしょうか。(笑)