
寒い寒いと思っていたら、いきなり暑い!というような日が訪れました。 毎日、着るものに悩んでいます。
桜をはじめとして、いろいろな花の開花が早くあれもこれもいっぺんに彩りを重ねて、これじゃあまるで北海道の春じゃない?と思ったりします。
桜追い、例年に増して忙しく、行きたいところはたくさんあるのに、そうそう毎日出かけられない、、、というジレンマにも陥っています。
一応真面目な(笑)専業主婦だから、家のことも最低ラインは押さえておきたいので桜見物に出かけるといっても時間制限があります。
そして、勿論、お金の制限も(笑) 交通費に場所によっては拝観料、お昼をはさむとランチ代もかかるし、あ゛~~ いろいろとこれで大変なんです。
植物園の大しだれ、半木の道や平安神宮の紅しだれ、清凉寺にも行きたかったんだけど。 仁和寺だってうかうかしてられない。 どーしよう。
私ね、そんなふうだけど、実は一人でいろいろ出かけられたということには、本当に満足してるの。
最近、完全にご近所周りで浮いてます(笑) 高齢化が進んでご近所さんは家の周りでウロウロしていることが多くてね。 毎朝バタバタとリュックサック背負って出ていく私を呆れて見ていると思う。 ま、いいんだけど。 誰に何と思われたって。
地下鉄やバスを使って移動していると、しみじみ足が丈夫で良かったって思います。
京都の地下鉄は不親切で、エレベーターも少ないし、上りエスカレーターはあっても下りは階段だけ、というところも多くて、市民に公共の乗り物を利用しましょうといくら呼び掛けても、脚が悪いと無理じゃね??って思う事多いです。
わたしもいつまで動き回れるか分からないからなおの事、出られるうちに出ておこう、ってちょっとまぁ、強迫観念っぽいような思いに突き動かされてます。
ただ、ドキドキしながら知らないバス停で乗り降りしたり、自分の足で歩き回っているとなんだか元気になってきます。
幸せホルモンが出てるに違いない(笑)
しょーもないことにうじうじ思い悩むことがなくなりました。 寺社では良い言葉に出会うこともあります。
食べていけるだけのお金と健康でありさえすれば、なんか、もう・・・それだけでいいや、って。

来月も頑張ります! よろしくお付き合いくださいませ。
桜をはじめとして、いろいろな花の開花が早くあれもこれもいっぺんに彩りを重ねて、これじゃあまるで北海道の春じゃない?と思ったりします。
桜追い、例年に増して忙しく、行きたいところはたくさんあるのに、そうそう毎日出かけられない、、、というジレンマにも陥っています。
一応真面目な(笑)専業主婦だから、家のことも最低ラインは押さえておきたいので桜見物に出かけるといっても時間制限があります。
そして、勿論、お金の制限も(笑) 交通費に場所によっては拝観料、お昼をはさむとランチ代もかかるし、あ゛~~ いろいろとこれで大変なんです。
植物園の大しだれ、半木の道や平安神宮の紅しだれ、清凉寺にも行きたかったんだけど。 仁和寺だってうかうかしてられない。 どーしよう。
私ね、そんなふうだけど、実は一人でいろいろ出かけられたということには、本当に満足してるの。
最近、完全にご近所周りで浮いてます(笑) 高齢化が進んでご近所さんは家の周りでウロウロしていることが多くてね。 毎朝バタバタとリュックサック背負って出ていく私を呆れて見ていると思う。 ま、いいんだけど。 誰に何と思われたって。
地下鉄やバスを使って移動していると、しみじみ足が丈夫で良かったって思います。
京都の地下鉄は不親切で、エレベーターも少ないし、上りエスカレーターはあっても下りは階段だけ、というところも多くて、市民に公共の乗り物を利用しましょうといくら呼び掛けても、脚が悪いと無理じゃね??って思う事多いです。
わたしもいつまで動き回れるか分からないからなおの事、出られるうちに出ておこう、ってちょっとまぁ、強迫観念っぽいような思いに突き動かされてます。
ただ、ドキドキしながら知らないバス停で乗り降りしたり、自分の足で歩き回っているとなんだか元気になってきます。
幸せホルモンが出てるに違いない(笑)
しょーもないことにうじうじ思い悩むことがなくなりました。 寺社では良い言葉に出会うこともあります。
食べていけるだけのお金と健康でありさえすれば、なんか、もう・・・それだけでいいや、って。

来月も頑張ります! よろしくお付き合いくださいませ。
今住んでるところは車がないとどこも行けん。
先日から、妻が子供を連れて車で帰省しているから、今は電車で市内に向かっている。
一時間に一本の電車で。
55くらいから本社勤務で、あの辺のマンションに住むというのが目標。
未だ丈夫に使える足に感謝です(笑)
さすがにこのところ歩き詰めだったので、ふくらはぎがパンパン(笑) でも、階段だってどうってことないしね。 脚の丈夫な徘徊老人、、、なったらどうしよう
確かにね、運転も出来なけりゃ自転車にも乗れない私は田舎には住めません(笑)
田舎に住んだら3日で干上がると思う。
ここも、地下鉄が通ったのはいいけど、バスの便が悪いよ。 だから市内に出て大通りのバス時刻表見るとびっくるするわ。10分毎に来たりするもんね。 君が55歳のころには、わたし、いないなぁ(笑)
普段、拝観料を取らないところでも、この時期だけお金がかかるところも出てきたりします。
特別公開なんかあると、やっぱりせっかくだから観ておこうかな、と思うと大きな額ではなくても知らず知らず出て行ってることが多いです。
石清水八幡宮でも、昨日の毘沙門堂でも、坂道だったり石段続きだったりするので、脚が悪いと大変ですよ。