goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

烏丸半島

2011-07-21 10:56:35 | おでかけ
ほんまに蓮が咲いてません。 葉っぱばかりです。



こっそり追加。  ↑こんな感じです。 ほぼ葉っぱ。 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれ~~~っ!!! | トップ | 山本太郎が見た福島の現実 »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
希少な一輪 (おひつじ)
2011-07-21 12:16:07
楽母さん!湖国にお越しなの??
もっと早くにお知らせあれば、
ランチでもご一緒出来たかも・・・

烏丸半島のハスだいぶ遅れてるのか?
はたまた咲かないのか?
先日行った時、ピンクの蕾がちらほら見えてましたが・・・前の道の駅のほうが多く咲いてたような・・
返信する
う~ん (ポンチ姫)
2011-07-21 14:00:59
もう良いかな?なんて、思ってたんですが、そうですか?日曜日の予定変更します(^.^)久屋公園で、ドイツビールの催ししているので、そちらに、いきます\(^-^)/
返信する
こんにちは (楽母)
2011-07-21 16:13:30
おひつじさん
お膝元にお邪魔しました(笑)
計画性のない人で、思い付きで出かけたりするので困ったもんですねぇ。
蕾が葉っぱの下に見えてるものもあるんですが、それにしても少ないですよ。咲いていてもこの画像のように低い位置です。
道の駅、行きました! 確かに道の駅の横のほうがピンクも白も多かったです。

ポンチちゃん
来週の日曜でしょ? ダメだと思う。
蕾もうんと少ないし、今年は葉っぱばかり育っているように感じました。
やっぱりなにか天変地異が進行してるのかな?
返信する
ポン、チー (ぶくろ)
2011-07-21 17:36:24
蓮の花が早朝に咲くとき、「ポンッ」 と音がすると、まことしやかなウソが伝えられていて、それを聴くために、夜明け前から待っていたと言う人も居るらしい。
返信する
こんにちは。 (エー)
2011-07-21 17:55:13
やっぱり、今年の天候不順が影響しているのかしらねぇ~???
雲も重たい感じ。。。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2011-07-21 21:13:25
天候不順なんでしょうか?
日本だけではなくて、世界中の気候が何だかオカシイって。
常夏の国に雪が降ったり、ヨーロッパではもう秋の気候だって。
やっぱり、おかしいかな?
返信する
こんばんは (楽母)
2011-07-21 21:29:13
ぶくろさん
ロン!とは言わないんでしょうか?
桔梗の開く寸前の蕾を上から押すと、ポン!って言いますよ(笑)
これをやっては父に良く叱られました。

エーさん
あのね、今日、おかしな天気よ。
台風一過の晴天を望むわけじゃないけれど、どんよ~りした雲がかかってて小雨もぱらぱら。

ゆっき~さん
今夜、かなり涼しくないですか?
7月も20日過ぎてるのに。
タンクトップでウォーキングに出たら2週目まで腕が冷たかったですもん。
まぁ、寝苦しくなくていいのかもしれませんが、今晩の気温は不気味だと感じています。
返信する
あらっ!! (ポンチ姫)
2011-07-21 21:57:04
姫以下、あがりですわ(^.^)
返信する
あらら・・ (花②)
2011-07-21 23:32:28
 「ポン」に「ロン」に「あがり」ですか・・・

『ハスが咲くとき「ポン」て言うたら、近所の人やかましゅうて、寝てられへん』
って、漫才で言いそうね・・

楽母さん・・残念でしたね!
肥料をやりすぎると、葉が茂って花が上に延びないって聞きますが
富栄養化?

それにしても、こちらも涼しくて肌寒いくらいです!
返信する
おはようございます (楽母)
2011-07-22 07:28:12
花②さん
今朝も涼しいというよりは肌寒いほどですね。 ま、暑いの苦手なのでいいんですが。 それにしても天候不順って思います。 あ~、琵琶湖が栄養豊富になっちゃったのかな?  それで葉ばかり。
確かに他の植物でも栄養が無くなって、自分が枯れそうになると必死で花を咲かせて次の世代を残そうとしますもんね。
花②さんとこの蓮があまりに綺麗だったので、琵琶湖を見に行ったのですが。。。
そうそう、私、麻雀は知りません(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。