goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

えらいこっちゃ!

2020-01-31 08:08:11 | 日記
玄関に置いてある手ピカジェルが残り少なくなってきたので、ドラッグストアの15%オフクーポンもあることだし、ジムに行きがてら道中の店に寄った。

あらへん。

手ピカジェルだけでなくマスクの棚もがらがら。
手ピカジェルの携帯用の小さなのと(ピンクのホルダーなし)、この手前に写っているビオレの携帯できる消毒スプレーは持っていた。

夫に、念のために持って行く?と聞いたら・・・どっちかだけ持って行くと思っていたのに両方とも持って行ってしまって私のがなくなった。

えっ!
ってなもんで、私の携帯用の手指消毒薬も買おうと思っていたのに、こっちもないねん。

2つ目のドラッグストアでもマスクの棚はがらがらで、残っているのは濡れマスクだけ。
がらがらな棚に、おひとり様〇箱まで、と書かれた貼り紙が空しい(笑)
手ピカジェルと同じような商品キレイキレイと一つ残ってた携帯用の手ピカジェルを買う。

ジムのあるビルの地下のドラッグストアにも寄ったけど、マスクは高級なものがちょっとだけで、消毒薬は業務用の大きなものしかなかった。

いたずらに騒ぐのがいけないとは知っているけれど、やたらと感染力が強いうえに有効なワクチンもない今、出来ることは防御だけ。

中国人観光客が日本に入ってきた途端に、日本は清潔だし安全だ、なんていってマスクを取ってしまう事例もあった。
いやいや、あなたが感染源かも知れない。 他人にうつさないためにマスクを外さないで!
武漢からの日本人帰国者の中にも検査拒否をして家に帰ってしまった人もいるときくけれど、もし感染してたらあなたのご家族はどうなる?
あなたが家に籠っていても、ご家族は買い物にも出なきゃいけないだろうし、そうしたら、あなたも感染源になりうるんだし。
(その後、やっぱり検査して欲しいと言ったとか、ふざけんな!って思う)

ドラッグストアに寄ったらマスクも消毒薬もないねんで、とジムで話したら、別の人も(湖国在住)そうそう! マスクないわと言ってた。

ジム帰り、スーパーの日用雑貨の所で箱入りマスク(これは少し前に買ったのでまだ二箱あるけれど)と消毒スプレーを見つけたので買う。

ひとつは息子に持たせよう。 それにしてもみんな素早いなー(笑)


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CAT'S | トップ | 焦ったー!! »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dogbear518kitty)
2020-01-31 09:51:54
どっぐべあです、おはようございます。
そちらは日本で1番の観光地だから、住んでる方々はさぞかし不安だろうなと思います。
こんな何も無い田舎でもイオンには件の国の方々がいらっしゃるので、それだけでも不安ですから。
マスク、切れる前に買い置きしておかねば…
返信する
Unknown (ポンチ姫)
2020-01-31 12:42:20
すごい、松阪で、出ました。中国料理店での、新年会?中止に、なったって、なんで?びっくり😨田舎に隠ってます。
返信する
こんにちは (楽母)
2020-01-31 15:50:54
どっぐべあさん
京都も昨日、中国人留学生のようですが、かかっている人が出ました。 症状が出ないで感染していた人もいたし、これは空港で発熱チェックしてても意味ないってことがよく分かりました。
えらいものを流行らせてくれたものです。 オリンピックの開催も危ぶむ声が出ていますね。
マスク、ぜひ、早めに確保してください。

ポンチちゃん
うん。 京都も出たよ。
WHOも宣言出すの遅いっちゅうねん!
今日もね、別のドラッグストアに行ってみたけどマスクは売り切れ。
消毒スプレーもなし。 薬用固形石鹸のミューズはありました。 100均もね、アルコール入りのウエットティッシュみたいなのは全滅してました。 
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2020-02-01 20:38:33
この騒動?いつまで続くんでしょうね。
それにしても見事に売り切れの文字が踊っています。
先週とはえらい違いです。
返信する
こんばんは (楽母)
2020-02-01 20:43:52
ゆっきーさん
あっちもこっちも、ドラッグストアだけじゃなくスーパーの棚もがらがら。
びっくりですねー。 早めにマスクを補充しておいて良かったです。 でも、消毒薬のことはすっかり頭から抜け落ちてました(苦笑)
返信する

コメントを投稿