goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

大吉女(笑)

2019-08-26 13:45:14 | 日記
北野天満宮では参道の両脇にたくさんの屋台、出店が出ていて縁日たけなわ。

ご朱印をもらうつもりの息子と、とりあえずはお参りをして、息子がご朱印の列に並んでいる間に、私はおみくじの所に並びます。

お天気も良くて、梅はまだまだたくさん並べて干してあって、梅の香りが漂ってます。
お正月前に送られる大福梅の受付や、ここまでカラカラになっていない紫蘇漬けの梅は1パック1000円で売られてました。

干支の動物をかたどったおみくじ。
午のところから『これっ!』と思ったのを巫女さんのいる窓口に持って行って代金の支払い。

家に帰って開けたら、やっぱり・・・(笑)・・・大吉でした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妖怪らーめん | トップ | 涼宮ハルヒの陰謀 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ゆっきー)
2019-08-27 09:57:59
写真を見て、今でも梅を干されているんだとびっくりしていました(笑)
縁日は特ににぎやかで(笑)でも、長いこと行っていないなぁ。
大吉ね、やっぱり持ってはるね(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2019-08-27 11:37:30
ゆっきーさん
私も驚きました。それはもうカラッカラになるまで干すみたいですね。 境内の梅、そんなにたくさん実をつけるんですね。 来年は梅が実っている頃見に行ってみたいです(笑) 午のおみくじたくさん並んでいたんですよ。 でも、この子が訴えかけていて(笑) あまり良いおみくじでなかったら、よく境内の木に結び付けたりしますが、私は大吉だろうと思っていたので家で開けました。
返信する
来月 (バルちぁん)
2019-08-28 06:35:53
たぶん・・・

8日と9日は・・・

夫婦で京都に行く予定ね。
返信する
おはようございます (楽母)
2019-08-28 07:51:20
バルちぁんさん
来月8日~9日ですね。
お天気が良くて、あんまり暑くないことをお祈りしておきます(笑)
大きな有名寺社も固まってあります。 観光にもそこそこいいコースになると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。